年末年始は子供や孫たちが集まらなかった。
ブッチャーかあさんは、娘に「まご達がこないんだから今年は
お年玉はあげないよ」と言ったらしい。それを聞いて私は、
「たとえこなくても、まご達は楽しみにしているんだからあ
げた方がいいよ」。「それもそうね」。
・
孫は4人いて上から小学3年生、小学1年生、年中さん、2才
だがお年玉をいくらにしようか・・・
おじいちゃん、おばあちゃんが孫にあげるお年玉は、破格にし
たりすることをよく聞くがそれは良くない。孫たちはお金のあ
りがたさもわからないんだから世間の相場どおりにしよう。
上から3千円、2千円、1千円、500円にすることにした。
・
小学1年生の孫は、福岡にいるので郵送で送ることにした。
しかし福岡の孫のおじいちゃんは高給取りなので、こちらから
送るお年玉2千ではちょっと開きがあるかな。でも、もらった
ことを覚えてくれることに意味があるからそれでいいだろう。
・
お正月があけて、福岡にいる長男夫婦から郵便が届いた。
中には何と、ドラえもん袋に入ったお年玉がおじいちゃんと
おばあちゃんにと2つある。中身には破格の1万円づつ。
子供から逆にお年玉をもらうなんておどろいた。
でも親を思ってくれる気持ちが伝わってきたので、ありがた
く頂戴しました。何に使おうかな・・・
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp