明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

乗車拒否と尻っぱね

2021年01月30日 | 乗馬


馬場につくと鞍を固定する腹帯を締め直す。
足洗い場で一旦腹帯は締めるのだが、馬場まで歩く途中の震動
で締め直す必要があるからだ。アースに騎乗するのに台に上が
ろうとするとアースが動いた。馬は少しでも動くと騎乗できな
いのはわかっているので、これは完全な乗車拒否だ。

アースは私以外の人が騎乗するときは、乗車拒否を繰り返すの
でアースを動かさないようにして騎乗させるようにする。
アースが私に乗車拒否をするのは、めずらしいことだ。
「アースだめだよ動くと。じっとしていておくれ。」
さとすようにアースに声を掛けると、じっとしていてくれた。

前回と前々回、馬場の凍結で小さく動くしかなかったが、今日
は小春日和で思い切って駈歩ができる。長い直線コースでスピ
ードを出させると、最高の気分になる。もっとスピードを出さ
せようと軽くムチを入れるが、いつもならすぐに加速する筈な
のに『尻っぱね』をした。再度ムチを入れるが繰り返すのでス
ピードは出したくない意志表示だ。尻っぱねは、慣れていない
人は振り落とされる危険があるが私には効かない。

でも尻っぱねを繰り返していると癖になり、他の人がアースに
乗るとき危険になるのでムチを入れるのはやめることにした。
次回から脚を使ってスピードアップさせる工夫をしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
                                     ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする