今年は5月というのに全国あちこちで猛暑日になった。
ということは、今年の夏は昨年以上に猛烈な暑さになるかもし
れません。なぜかというと5月というのに、早くも我が家にゴ
キブリが出たからなんです。
・
居間のテーブルに小さめのゴキブリが目にとまった。粘着テー
プで捕獲しようと近づくと、さっさっとあっという間に忍者の
ように雲隠れしてしまった。我が家で見るゴキブリは、すでに
ゴキブリ団子を食べているケースが多いのでそんなにすばしっ
こくないのに今見た奴は、あっという間に消えた。
・
今年はまだゴキブリ団子を作っていないことに気がついた。
ホウ酸は昨年の残り物がまだあったので、それを使えばいい。
タマネギと砂糖は家にあるのを使う。あと小麦粉と牛乳を買え
ばゴキブリ団子が作れるので、スーパーに出かけた。
・
タマネギは大きめだったので4分の1に切ってすり下ろす。
すりおろせないタマネギは、包丁でトン、トン・・・と細かく
切り刻む。後はホウ酸200グラム、小麦粉100グラムを測
ってボールに入れて砂糖、牛乳を混ぜてコネコネするだけ。
・
何度もこね回して、調整に小麦粉を入れてようやく仕上がる。
指先で小さく丸めて、アルミホイルに1個ずつ入れていって、
すべてアルミホイルに並べると約120個になった。後は自然
乾燥を待つだけで、できあがり~!!
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp
ということは、今年の夏は昨年以上に猛烈な暑さになるかもし
れません。なぜかというと5月というのに、早くも我が家にゴ
キブリが出たからなんです。
・
居間のテーブルに小さめのゴキブリが目にとまった。粘着テー
プで捕獲しようと近づくと、さっさっとあっという間に忍者の
ように雲隠れしてしまった。我が家で見るゴキブリは、すでに
ゴキブリ団子を食べているケースが多いのでそんなにすばしっ
こくないのに今見た奴は、あっという間に消えた。
・
今年はまだゴキブリ団子を作っていないことに気がついた。
ホウ酸は昨年の残り物がまだあったので、それを使えばいい。
タマネギと砂糖は家にあるのを使う。あと小麦粉と牛乳を買え
ばゴキブリ団子が作れるので、スーパーに出かけた。
・
タマネギは大きめだったので4分の1に切ってすり下ろす。
すりおろせないタマネギは、包丁でトン、トン・・・と細かく
切り刻む。後はホウ酸200グラム、小麦粉100グラムを測
ってボールに入れて砂糖、牛乳を混ぜてコネコネするだけ。
・
何度もこね回して、調整に小麦粉を入れてようやく仕上がる。
指先で小さく丸めて、アルミホイルに1個ずつ入れていって、
すべてアルミホイルに並べると約120個になった。後は自然
乾燥を待つだけで、できあがり~!!
今日のブログがよかったらクリックしてね
↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報 http://www.sennenhome.sakura.ne.jp