つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

正月

2009-01-01 11:50:00 | 家事

 新しい年を迎えた。今日は1月1日だが、娘は出勤。いつもは朝食を摂らず出勤するのだが、雑煮が食べたいというので、8時に起きて雑煮を造った。我が家の雑煮は、餅は焼かず湯掻いた餅を使う。雑煮は簡単で、鶏肉の澄ましのスープに湯掻いた餅を入れ、昨日作ったお節を載せる。蒲鉾、鰤の照り焼き、牛蒡、人参などなど。それに黒豆と栗きんとんを添えて食べる。

 餅を湯掻くタイミングが大切で、食べる時期を計って餅を湯掻かなければ、硬かったり、どろどろになってしまう。娘は、8時45分に食べに下りてくるよう、昨夜の年越しそばを食べるとき言った通りに、下りてきた。本当は小生の田舎では丸餅を使うが、売っている切り餅を使った。娘3個、小生4個をおいしく戴いた。

 後片付けは娘がやってくれて、9時45分仕事に出て行った。