(写真:区役所駐車場の周辺に植えてある花)
今日から気温が一気に下がり、雨続きの週となりそうですね。まるで梅雨時のようです。体調を崩さないよう、皆様もお気をつけ下さい。
先週の報告になりますが、9月7日、「(財)世田谷トラストまちづくり」の第1回評議員会が開催されました。
この財団は、「(財)せたがやトラスト協会」と「世田谷都市整備公社」が統廃合された新たな財団ですが、私は「トラスト協会」の評議員から引き続き、新財団の評議員となっています。
今回は、報告事項が6件でしたが、その中で、以前お知らせした「シンボルマーク」と「マスコットキャラクター」の大賞候補が紹介されました。
応募数は、シンボルマークが202件、マスコットキャラクターが136件あったそうです。
大賞候補に選定された作品は、これから商標登録などを調べた上で問題がなければ決定され、10月下旬にトラストまちづくりのホームページにて発表される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
また、新財団では、新たな事業として、「世田谷トラストまちづくり大学」、「区営住宅の有する施設を活用したみどりの創出&まちづくりの活性化」などを始めます。
「人・まち・自然を、つなぎ育む“世田谷トラストまちづくり大学”」は、11月に開校されます。(来年3月まで。全12講義で受講料は2万円程度)
興味のある方は、10月1日号の「区のお知らせ」を見て下さいね。
今日から気温が一気に下がり、雨続きの週となりそうですね。まるで梅雨時のようです。体調を崩さないよう、皆様もお気をつけ下さい。
先週の報告になりますが、9月7日、「(財)世田谷トラストまちづくり」の第1回評議員会が開催されました。
この財団は、「(財)せたがやトラスト協会」と「世田谷都市整備公社」が統廃合された新たな財団ですが、私は「トラスト協会」の評議員から引き続き、新財団の評議員となっています。
今回は、報告事項が6件でしたが、その中で、以前お知らせした「シンボルマーク」と「マスコットキャラクター」の大賞候補が紹介されました。
応募数は、シンボルマークが202件、マスコットキャラクターが136件あったそうです。
大賞候補に選定された作品は、これから商標登録などを調べた上で問題がなければ決定され、10月下旬にトラストまちづくりのホームページにて発表される予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
また、新財団では、新たな事業として、「世田谷トラストまちづくり大学」、「区営住宅の有する施設を活用したみどりの創出&まちづくりの活性化」などを始めます。
「人・まち・自然を、つなぎ育む“世田谷トラストまちづくり大学”」は、11月に開校されます。(来年3月まで。全12講義で受講料は2万円程度)
興味のある方は、10月1日号の「区のお知らせ」を見て下さいね。