![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ロイヤルホストで「食育」と謳って、“噛む力をはぐくむメニュー”を始めていること、ご存知でしたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
そのメニュー(写真右)は、にんじんとレンコン入りのハンバーグ、枝豆、ひじき、にんじん・大根・かぼちゃの煮物、エビフライ、味噌汁など、和食をベースにいるんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
「外食のときにこそ、“食”を親子で考えてみませんか」「普段食べさせていない食材にチャレンジ!」・・・なぁ~んか、「食育の必要性」「日本の食文化を継承させよう」「噛む力で健康な子どもをつくる」等々を訴えたウチの会派の代表質問と結構マッチしているじゃない?!と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
やはり、今、必要とされているのは「食育」なのでしょう。ロイヤルホストはいいところに目をつけていますよね。(早速、試食しに行きました。普通のメニューを頼んだ上で、この食育キッズメニューを頼んだので、食べ過ぎ・・・)
さて、今日は、「都市整備常任委員会」の傍聴の当番でした。
私が今年の3月12日の予算特別委員会で「斜面地を規制する条例をもっと厳しく改正せよ!」訴えたことが、今日の委員会で可決されました。(やったー!!)同じことを、同予算委員会で3月22日に、自民党の
下山芳男議員も取り上げています。(区議会の
会議録検索はこちらです)
規制が強化されたので、今後のマンション建築紛争に役立つと思います。(しかしながら、この規制が間に合わなかったマンションがあることがとても残念・・・)