今日は、4つの特別委員会が開催されました。
私が所属する「オウム・防犯・災害対策特別委員会」より、いくつかお伝えします。
■オウム真理教(現アーレフ)問題対策について
講演会
①11月14日(火)18時~ 烏山総合支所
講師:降幡賢一氏(朝日新聞社・社会部記者)
②12月12日(火)14時30分~ 玉川区民会館
講師:江川詔子氏(ジャーナリスト)
オウム問題を風化させないためにも、皆様、ぜひご参加下さい。
■「犯罪ゼロの日」の取り組みについて(写真)
10月11日(水)を、「犯罪ゼロの日」と位置づけ、区内全域で、町会・自治会、商店街、PTA、その他関係団体338団体と88名の防犯パトロールが出て、犯罪ゼロを目指して活動します。
警察所とも連携し、警察官の増強をお願いしている、とのこと。三軒茶屋、二子玉川、等々力、成城学園前などの主要駅にてチラシも配布予定。
本当に犯罪ゼロが達成できるかどうか?!皆様のご協力もよろしくお願いいたします。
明日は、本会議。来週火曜日(10月3日)からは決算特別委員会が始まります。次々と質問の準備をしなければならないので、またしばらくバタバタの日が続きそうです。
私が所属する「オウム・防犯・災害対策特別委員会」より、いくつかお伝えします。
■オウム真理教(現アーレフ)問題対策について
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
①11月14日(火)18時~ 烏山総合支所
講師:降幡賢一氏(朝日新聞社・社会部記者)
②12月12日(火)14時30分~ 玉川区民会館
講師:江川詔子氏(ジャーナリスト)
オウム問題を風化させないためにも、皆様、ぜひご参加下さい。
■「犯罪ゼロの日」の取り組みについて(写真)
10月11日(水)を、「犯罪ゼロの日」と位置づけ、区内全域で、町会・自治会、商店街、PTA、その他関係団体338団体と88名の防犯パトロールが出て、犯罪ゼロを目指して活動します。
警察所とも連携し、警察官の増強をお願いしている、とのこと。三軒茶屋、二子玉川、等々力、成城学園前などの主要駅にてチラシも配布予定。
本当に犯罪ゼロが達成できるかどうか?!皆様のご協力もよろしくお願いいたします。
明日は、本会議。来週火曜日(10月3日)からは決算特別委員会が始まります。次々と質問の準備をしなければならないので、またしばらくバタバタの日が続きそうです。