![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/78cee8ed414dcad7a15e81c6366039b6.jpg)
明治2年、横浜の馬車道で「あいすくりん」として初めて売られたアイスクリームは当時のお金で二分(にぶ)
大工さんの日当と同じ。今で換算すると、1~2万円位?
<一両=4分を10万とすると、2分が5万円。1、2万なんて考えてみれば、大工さんに失礼ですね。加筆訂正します。ツキノワグマさんありがとうございました。>
話題にはなっても、当初は高すぎて売れなかったらしい…。
そのレシピを現代風に再現したのが、馬車道あいす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/937cfd072391f8f675e53cfa5472b21c.jpg)
当時の味に最も近いのはバニラではなく、カスタードだそうです。
今日5月9日はアイスクリームの日。
毎年5月8~10日は馬車道マルシェというバザーが開催されています。
その2日目がアイスクリーム記念日。
2年前から東北復興チャリティ事業として、募金に協力してくれた人にアイスクリームを配布しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3e/a56ba2d4c6c5886c5f67a080ce2b0e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/56/3390b32057264882dd70eb4aedad20b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0d/f4b898566c07517f59561b35c766df42.jpg)
集まった募金は、神奈川新聞社を通じ東北の復興事業に寄付されます。
今年は数年ぶりの晴天。気温も上がり絶好のアイスクリーム日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/8d4f59f283039ef5fc24228fc2151304.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/f74c5be01dbaa71c6dc395c5e9e09815.jpg)
飛び入りで、裏方をちょっぴりお手伝いさせていただきました。
横浜観光親善大使のみなさんの明るい対応や、商店街スタッフの臨機応変な活躍を目の当たりにいたしましたよ。
そして、平日にも関わらず大勢の人が参加してくださり感激。
チャリティー募金ありがとうございました。
んで、去年の秋の馬車道祭りでお隣同士だった『いわきの12人」さんにも再会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/ea0e24abeb1f3dff0d4f172cdca25963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/05/c38f05189e2e6b3e0ccde70e0b12ca1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8f/f46cbb778f581b6615d0ca43b44eb667.jpg)
あのおいしい食材をいくつか購入しました。
また秋に会えるといいな。
馬車道マルシェは明日10日まで!!