妹の会社が入る予定の新マンションのエントランスに、先日待望のステンドグラスの窓が入りました。
最初の図面
仮装着
はじまりは1年ほど前、
ここにステンドグラスをいれたい、と妹から話があった時
ちょっと不思議な感じがしました。
私にとって住処とステンドグラスは、いつも対になっていたからです。
いまから十年くらい前、
注文していた我が家の玄関ドアは当初予定していたものと全く違うものになったのでした。
手違いの発注ミスだそうで、
再発注すると工期が大幅に遅れるということやその他諸々の事情を説明されましたが
最終的には実物を見て決めようということに。
ところが,実際に届いたものをみて驚きました。
ステンドグラスの明り取りがあるのがわかりますか?
最初は交換に乗り気ではありませんでしたが、一目見て気に入ってしまい結果として交換を了承した、という経緯があったのです。
そしてもうひとつ。
実家に私が大好きな飾り棚があります。
棚にはめ込まれているステンドグラスの鳥と花の模様がお気に入りだったのです。
(こちらの写真は興味のある方は妹のブログでごらんください。)
時に意識をしていたわけではないのですが、なにか「ステンドグラス」が
家族をつないでいる大事なライフピースのような気持ちがしたのです。
そしてさらに新マンションに入れるステンドグラスをお願いするこ工房と妹の出会いも不思議、まるで赤い糸に結ばれているよう。
そんなわけで、トントン拍子に話がすすみ。
いよいよ完成間近!!ということで、ステンドグラスの達人おふたりに会いに
妹と実家の柴ワンコ空海くんと一緒にでかけていきました。
続く!
最初の図面
仮装着
はじまりは1年ほど前、
ここにステンドグラスをいれたい、と妹から話があった時
ちょっと不思議な感じがしました。
私にとって住処とステンドグラスは、いつも対になっていたからです。
いまから十年くらい前、
注文していた我が家の玄関ドアは当初予定していたものと全く違うものになったのでした。
手違いの発注ミスだそうで、
再発注すると工期が大幅に遅れるということやその他諸々の事情を説明されましたが
最終的には実物を見て決めようということに。
ところが,実際に届いたものをみて驚きました。
ステンドグラスの明り取りがあるのがわかりますか?
最初は交換に乗り気ではありませんでしたが、一目見て気に入ってしまい結果として交換を了承した、という経緯があったのです。
そしてもうひとつ。
実家に私が大好きな飾り棚があります。
棚にはめ込まれているステンドグラスの鳥と花の模様がお気に入りだったのです。
(こちらの写真は興味のある方は妹のブログでごらんください。)
時に意識をしていたわけではないのですが、なにか「ステンドグラス」が
家族をつないでいる大事なライフピースのような気持ちがしたのです。
そしてさらに新マンションに入れるステンドグラスをお願いするこ工房と妹の出会いも不思議、まるで赤い糸に結ばれているよう。
そんなわけで、トントン拍子に話がすすみ。
いよいよ完成間近!!ということで、ステンドグラスの達人おふたりに会いに
妹と実家の柴ワンコ空海くんと一緒にでかけていきました。
続く!
三元中継が始まっていたのですねぇ
マロンちゃんのお宅にもステンドグラスが
私も更新頑張らねばですね
遅ればせながら、三つどもえ中継はじまりました。
そのせつは大変お世話になりました。
作っていただいたステンドグラスは
とても嬉しそうにおさまっております。
今後ともどうぞ
よろしくお願いします。