'
私の好きなお茶、鉄観音と黒烏龍茶を以前紹介したが、もう一つ台湾産の人参烏龍茶がある。このお茶は、朝鮮人参の粉末を烏龍茶に混ぜてあるのが特徴だ。
色は、鉄観音の濃香より少し濃い色をしている。このお茶の特徴は、烏龍茶の味が微妙に混ざりとてもフルーティな味だ。また、飲んだ後に口の中に残るほのかな甘さは他の烏龍茶には味わえないものがある。
'
'
以前、中国産の人参烏龍を何種類か試した事があるが、人参の味が強すぎて私の口には合わなかった。茶葉を中国産の人参烏龍と比べるとわかるが、人参の粉末が多すぎて茶葉に見えない。私は絶対に台湾産をお勧めする。
お茶のいれ方は、他の烏龍茶と同じで100度のお湯を使い、最初は茶葉を開かせる為にお湯で洗茶した後に本番用のお湯をいれる。
エルマー65mm f3.5 キャノンEOSで撮影 照明は、天井の電球とLEDライトをトレベでディフューズ。