2ヶ月に1度のスーパー主婦のお料理教室。今回も盛りだくさんでした(^_^)☆
まずは、レシピの説明をうけながら、ごぼう茶と小魚と大豆の田作り。ごぼう茶は、皮を良く洗って、ピーラーなどで削って、そのまま乾燥しただけのもの。漢方薬などは、煎じたりしますが、熱湯を注いでしばらくおくとこのような色合いのお茶になります。えぐみなどはなく、飲みやすいです。
何でも、ごぼうの中のサポニンとポリフェノールがよいとのことでした。サポニンはコレステロールを排出し、ポリフェノールは防菌防虫作用、抗菌化作用があるとのこと。。。。ごうぼうって言えば、繊維質がいいのかという位の意識でした((+_+))が、いろいろ作用があるんですね。
健康食品、ダイエットのよい食品、目によい食品、がんになりにくくする食品など食品の~作用に敏感な方々は多いですが、私の場合、恥ずかしながら、『ふ~ん、そうなのね~、まんべんなく、(できれば)おいしく、いろいろ食べればいいんじゃないでしょうか。。。』という結論に至ってしまい、1つの食品をあらゆる手法で食すという根性はありません。
今回も、盛りだくさんで、3回分の食事。。。という内容でした。」
まずは、スープ。アクアコッタ。トスカーナ地方のミネストローネスープ。にんにく、肉類を入れず、最後に卵をかきたま汁のように回し入れます。お好みで辛みも入れます。
一押し、筍のハンバーグ。ハンバーグに刻んだ筍を想像していましたが、ゆでたけのこを縦に切って、ハンバーグだねをのせて焼いたもの。豚ひき肉を使用。バジルやらパルメザンチーズを入れてこくを出しています。グラスに入っているのは、モロッコ風クスクスのサラダ。
クスクスと言えば、トウモロコシ粉と思っていましたが、こちらはデュラムセモリナ粉を使用。道理で美味しいはず。スパゲッティ(マカロニ)をみじん切りにして野菜とあえた味と言えば想像がつくと思います。そして、ミントを入れるところが、モロッコ風なんだそうです。
あさりと菜の花ご飯。そうそう、私も、ボンゴレがあるくらいなのだから、あさりご飯もあってもいいよね~と思ってたろころでした。季節の菜花もよくあいますね。
次は、春野菜と筍のパスタ。余った生ハムなどを入れると、調味料がわりになりますね。スーパー主婦からのコメントもありましたが、パスタを美味しく作るコツは、はやり1度に最高3人前までにすることでしょうね。特に、ペペロンチーノのようなもので、細いパスタを使う場合は顕著に、出来・不出来の差が現れますよね。
スーパー主婦は、ゆであがったパスタを炒める派ですが、私はどちらかというと絡める派ですね。ソース類を作っておいて、パスタを絡めます。その場合も、やはり多すぎは失敗のもと。パスタのみのメニューの時は、トマトソースとクリームソースなど2種類作って、2つに分けて絡めてます。同時進行でつくるので、それほどお手間もかかりませんよ。
魚アクアパッツィア。イタリア風の蒸し煮ですね。今日は、鯵を使用。
私も、家で時々作りますが、白身魚。。。のイメージが合ったのですが、鯵も美味しいです。こちらも、青菜を多用してます。あさり、ケッパー、オリーブの実、プチトマトで味がでてます。
盛りだくさんの1人前。
こ~んなに盛りだくさん食べたのに、さらにデザートももりもりです。
小豆缶のゼリー。利用り研究家のK先生のレシピだそうですが、写真では分かりにくいですが、小豆部分が沈み2層になったぷるんとしたゼリー。抹茶ソースもあいます。上にかざってあるのは、桜の形のましゅまろ。かわいいですね。
それから、昨日ケーキ教室で習って作ってきたケーキ。女性好みのケーキだったので、お持たせにしました。奥は、スフレロールです。
そうとうお腹がいっぱいになりました。帰りに、あさりご飯を沢山いただいて、家族の夕食にさせていただきました。
ごちそうさまでした。次回は7月です。