久しぶりに夜の部のお食事。
仙台藩に行きました。
まずはトマトのスープ。左はトマト(赤)+桃&ディル。右はトマト(黄)+琵琶&ピンクペッパー。
スープはやはり桃の勝ち。。。でしょうか。甘くておいしいです。
器も素敵。スープの入っているのは津軽のびいどろ。雄勝の硯石に乗っています。
スプーンもかわいいですよね。ビアグラスは江戸切子。

5種の前菜盛り合わせ。左から煮アワビ。天然もずくと??忘れました💦。粒貝のガーリックバター。リンゴのコンポートとゴルゴンゾーラ入り茶わん蒸し。青トマトとウニみそ。どれもこれもきっちり作ってあって見た目も完璧。
有田焼の長方形のお皿も素敵です。

トウモロコシのすり流し。子芋と生麩、トウモロコシ入りのお団子(上新粉などで練り固めたような感じ)入り。

近海のがぜうに(閖上産だったと思います)。巨大です。ウニごはんも楽しめるよう、ほんのちょっとのごはんがうれしい。
ごはんの入った器も素敵。加藤晋さんの結晶釉のシリーズ。

気仙沼かつおの塩たたき、5種の香草ソース。お皿は加藤晋さんの結晶釉シリーズ。

外側はしっかり焼いてあって中はレア。特に皮部分はカリカリに焼いてあり脂がのっておいしいです。

雄勝産ホタテの天ぷら。大きな貝柱。こちらも中はレアで。

仙台牛A5ランクのいちぼのステーキ。イチジクソース、ホースラディッシュ、マルドンの塩で。

締めのごはん。抹茶温麺、牛時雨、魚のアラを使ったブラックカレーの三択でしたが、ごはんものをチョイス。
時雨煮ごはん。時雨煮って、細切れ肉で作るものと思っていたのがこの肉の大きさと多さにびっくり。
器は小さいですが、お肉はたっぷり。

カレーです。魚の出汁は感じますが、こちらは普通です。

マスクメロンのシャーペットと紅秀峰。メロンも丸ごと、加糖なしのさっぱりしあげですが、甘さ十分。
おかみのいれてくださったミント入り玉露もさっぱりとしておいしかったです。

久々滋養あり目でも楽しめ、日本料理堪能しました。