先週の土曜日はまさかの大雪。また、寒さがもどってきてしまいました。
久しぶりに家にこもって、パン作り。
イギリスパン。山が均等に膨らむのが上手なパンですが、両脇から押されて真中だけ大きめに膨らんでしまいました。焼きあがりも、やっぱり、真中が盛り上がっています。自宅用に作ったので、ショートニングではなくバター(5%から7.5%変更)、卵・スキムミルクも入れたり、強力粉に2割ほど中力粉を混ぜ、もっちりふんわりのパンになりました。
実は、最近、ホームベーカリーを購入したお友達のお宅でパンをごちそうになったのですが、最近のホームベーカリーのパンも美味しいですね。ホームベーカリーに負けたら嫌だな~と思って、リッチなパンにしましたが、思ったよりも上手くできたのでほっとしました。
こちらは同じ生地で、うぐいすパン、あんパン、チーズ&ベーコンパン。成型の方法をいろいろ覚えると、同じ生地でもバリエーションが広がります。照り卵も溶き卵(全卵)を漉して、丁寧に薄~く塗ると美味しそうに焼きあがります。
うぐいすパンの中身。市販のうぐいす豆を巻き込んだのですが、た~っぷり入っていて、なかなか美味しいんですよ。
パンを作り始めると、3時間くらいは外出できないので、ずっと作らないでいましたが、時間のあるときに、また作りたいと思います。