お菓子の日記

日々つくっているお菓子の日記です。

ガトー・オ・ショコラとフレークチョコ

2009-01-31 23:14:42 | 自宅教室
今月はまさにチョコレートづくし。

自宅教室もチョコレートケーキです。


ココアスポンジとガナッシュとチョコクリームの組み合わせです。
それでも、甘さ控えめで食べやすいケーキかと思います。

こちら皆さんの作品。
ハートの組み合わせがかわいいですね。

こちらは、シック&キュート。それぞれの個性が現れます。

みんな初めてガナッシュでのコーティング作業でしたが、
上手にできました。怖がらずに大胆にしたほうがうまくいきます。
あとは回数ですね。

こちらは、フレークチョコ。


このようにラッピング。
ゴールドとワインレッド色のオーガンジーの袋を
用意しました。

溶かしたクーベルチュールチョコにコーンフレークを
混ぜて固めるだけです。チョコをゆっくりつやつやの状態に溶かせば
きれいなフレークチョコの出来上がりです。
どうぞお試しください。

バナーヌ・グリュエールケーキ

2009-01-30 22:34:09 | 修業
HM協会の月1回のセミナーです。
今回はバナーヌとグリュエールケーキでした。

こちら、バナーヌ。スポンジ生地とキャラメルムースとオレンジ風味のチョコのガナッシュと生クリームの4つを組み合わせたケーキです。

キャラメルムースの中にバターでソテーしたバナナがたっぷり入っています。
このケーキはオレンジ風味のチョコガナッシュが味のアクセントになっていて、
一緒に食べるとなんとも複雑な味わいです。

今回はムースフィルムを初めて使いましたが、形が崩れず便利ですね。

それにしても、層が多いので、
あせって組み立てをしたら、側面の仕上がりがかなりお粗末でした。
ムースが固まってきたら、ホイッパーで混ぜて柔らかくするんでしたよね。

こちらはグリュエールケーキ。
別立てバターケーキの中にたっぷりの摩り下ろしたグリュエールチーズ。
甘いのにチーズの味。


こちらも複雑な味ですが、デザートにも朝食にもなるケーキです。

カヌレ・タルトタタン

2009-01-24 22:50:44 | プレゼント
友人からカヌレとタルトタタンをいただきました~♪
新しいスイーツや食材の情報を教えてくれるお友達で
保守的になりがちな私に刺激を与えてくれているお友達です。

実は、カヌレもタルトタタンも作ったことのない私。

カヌレ。蜜蝋を塗ってつくるあれです。

ねっとり、もっちり、周りのカラメル状にこげた部分がなんとも美味しい!
実は、2,3度買い求めて食べた記憶では
あまり美味しいと思えなかったのですが、
本当はこんなに美味しかったのね♪

こちらはかわいいタルトタタンとりんごソース。

小さいサイズにつくるとかわいいですね。
りんごソースですが、摩り下ろしりんごをお砂糖と蜂蜜で煮て
生クリームと合わせるんですって。
このソースが美味しいです。そのままでもいくらでもいけます。
主役のタルトタタンもりんご好きにはたまりません。
リンゴをカラメルで煮るのでなんとも深みのある味になりますね。
りんごのケーキは紅玉・・・にこだわらず、
この季節りんごが沢山ありますから、
酸味のあるりんごで気軽に作れるようになりたいな~と思いました。
ご馳走様でした。

ガトーショコラ・ロゼ

2009-01-23 22:54:42 | 修業
1月も後半になってくると気になるチョコレートケーキ。

今月はガトーショコラ・グリオッティーニとロゼを教わりました。

濃厚なチョコ色とローズ色のジュレの色あわせがなんとも素敵ですね。


チョコレートケーキですが、
たっぷりのチョコレートクリームの中にはグリオッティーニ。
チェリーのキルッシュ漬けです。かなりお酒が効いております。

スポンジもココア+シナモンがはいっていて、
やっぱり一味違います。
チョココーティングもつやつや。
年末に続き、チョココーティングなので少し要領がわかった気になっていますが、
ほとんど先生が調節してくださってるんですよね。

春らしいババロアとジュレの組み合わせ。
3層になっているのがわかるでしょうか?

本当は一番上の層にライチが入るはずだったのですが、
諸事情のため入っておりません。
そうそう、ライチといえば冷凍が使いやすいですが、
先日、やXやで缶詰発見!
でも、金額が100円くらいで、なんだか「危ない!」と
感じてしまいました~。

こちらはロゼの持ち帰り用。スクエア型も素敵ですね。

夜のデザートに家族に試食してもらったところ、子供が
「香水の匂い(香りと言ってほしい!)がする」
と、言ってました。
当たりです。バラのリキュールが入っているのですよ~。
なんともやさしいいい香りです。
MONAのシロップを使っても良いそうです。
こんな香りのゼリーもいいな~と、刺激になりました。


ベーグル

2009-01-19 16:01:22 | 自宅教室
今年のパン教室。

ベーグルですが~
なんと、1度目、ゆで忘れ・・・・・・・
仕上げ発酵後、そのまま焼いてしまいました。


発酵が進んで、ふんわりもちもち。結構おいしかったりして。

2度目は、ちゃんと熱湯で1分間茹で、発酵を止めて焼きました。

もちっと、しっかりしたベーグルの出来上がり。

こちらは、フレークチョコ。コーンフレークとスイートチョコでできます。

チョコレートの溶かし方さえ間違わなければ、本格的なお味に仕上がりますよ。

昨日作ったチョコを試食していただきました。

試食は、スイートとストロベリー。
ケーキ教室の方は、この2種類を作りますので、お楽しみに。


レーリュッケン

2009-01-18 23:16:32 | 実験室
教わったケーキの復習をかねて家のおやつ作り。

レーリュッケン。
「のろ鹿」の背に模様がにていることからこの名がついたお菓子ですが、
レーリュッケン型がないので、パウンド型で作ってみました。

バターの分量が少ないですが、かなりたっぷりのアーモンドパウダーのおかげでなんともコクのあるバターケーキになります。
折角なので、バタークリームもつくってはさんでみました。

おいしいバタークリームができたところで、
やはりダックワーズもつくりましょうね。

こちらもアーモンドパウダーたっぷり。
やっぱり焼き菓子も出来立てがおいしいですよね。
このレシピでつくるとケーキ屋さんにも負けないお味かも~。
自画自賛。

搾り出しのクッキーも作ってみました。

真ん中にドレンチェリーや胡桃を飾ってもいいのですが、
あえてシンプルに焼き、バタークリーム(アーモンドプラネリ入り)を
はさんでみました。

いずれもバターとバタークリームのおいしさを再確認できるお菓子たちです。


バンズ・ベーグル・食パン

2009-01-17 15:47:42 | 実験室
このところ、パンも焼いています。

先日の日曜日。ハンバーガーがたべた~い。
ってことで、ハンバーガーバンズをやきました。
型がないので、牛乳パックで手作り。


焼き上がりはこんな感じです。型にホイルをまいたものは、型離れが悪い(やはりオイルを塗るべきでした)ですが、まわりの焼き色が薄めでふんわり。
牛乳パックのみのは火のとおりが良いのか、しっかり焼き色がついていて、
食感もちょっとしっかりめ。どちらがいいかはお好みですね。


こちらは、別の日。ベーグルを焼きました。


ベーグルにはクリームチーズでしょう~!

焼き立てにkiriのクリームチーズをはさんでいただきました。


はっと気づくと、いつも注文している生協の2斤パンを注文忘れ

夕方から、食パンづくり・・・。発酵している間に夕食のしたく~
と、冷蔵庫にほうりこむ(かなり邪道ですが)。でも1時間後には発酵完了。

結構、いい加減にベンチタイムやらして、10時に焼き上がり。
ほっと一息でした

チョコケーキ

2009-01-11 23:44:34 | 実験室
冬休みも終了。そろそろ、ケーキ教室開始にむけてアイドリング開始。

と、いうより子供からのリクエストにより、チョコレートケーキ作成。

ココア生地にチョコクリーム&ガナッシュ。

まさにチョコづくし~です。

こちらは、もうひとつのチョコケーキ。ガトーショコラです。
湯銭焼きするので、しっとりと仕上がります。
昨年から始めたクラスの方はこちらのチョコケーキをつくります。


おたのしみに~

新年

2009-01-08 15:49:08 | Weblog
あらためましてあけましておめでとうございます。

家族がおせちを食べないことをいいことに
けっこう手抜きの元旦でした。

かまぼこと伊達巻(これは一応手作りです)、煮あわび。


田作りのかわりと、
きんとんの代わりにスイートポテト(かなりの飛躍)
黒豆のかわりはくろ玉という和菓子(周りは黒糖なかはエンドウ豆)。


あとは煮物とお雑煮・・・・。
家族が起きてきて、忙しくなり食べてしまいました~(汗)。

でも、気持ちは今年が良い年でありますように。
それから、昨年に引き続き、めんどくさがらずに「まめに」動くことを
心に誓いましたよ。皆様の今年の目標は?

今年初めてのお菓子は、ダックワーズ。
昨年の復習からはじまりました。


こちらは大きく焼きました。

ちょっと日にちがたっていたので、作りながら
「こんなんでよかったのかな~」
と、考えながらの作業。
卵白の泡立てをもっとしっかりしたほうがよかったかも
と、いうのが反省。
バタークリームは、昨年何回も作ったのでなんとなく要領がわかってきました。
やっぱり、焼き菓子も焼きたてがおいしいですね。
ダックワーズ生地の、ねちっとさくっとした食感がたまりません。

こちらはランベルセ・オ・ポム。
友人からのリクエストでつくりました。

教えてもらったときは、スムーズに出来た記憶があったのに、
バターケーキの生地が、固めで混ぜるのに一苦労しました。

復習は早めに・・・・。
今年最初の教訓です。

あけましておめでとうございます

2009-01-06 23:47:20 | 実験室
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

大分、ブログのアップをお休みしていました。
年末にやっと新しいカメラも入手しました。


今年の年明けは、世界経済の厳しい状況のなかですが、
おだやかな天候ではじまりました。
どうにか、今年はこの天候のように穏やかになってほしいものですね。

さて、もう昨年になってしまいましたが、
昨年のクリスマスには恒例のチキンを焼きました。
今年は、鶏肉の「鳥清」に注文の南部どりで、
「ラ・ベットラ」落合シェフのレシピでイタリアンに仕上げました。
塩・胡椒・香草・にんにくをた~ぷりしっかりすり込み焼くだけ。

結構がんばってオイルをかけたのですが、なかなかきれいな焼き色がつかず
裏返したり、グリルを使ったりしたので、ちょっと形が崩れてしまいまいしたが、お味はでした。
また、一緒にやいたジャガイモがさらにおいしい。

のこったチキンの処理にいつも悩まされていたのですが、
たまねぎ・にんじん・ジャガイモ・セロリと水を入れスープにしたら
最高においしかったですよん。

クリスマスケーキは、いたってオーソドックスなイチゴショートで。

 
中はこんなかんじです。


クリスマスの後、すぐに夫の誕生日がある我が家。
こちらの方は、スポンジを使ったモンブランに。
写真ではわかりにくいですが、
このケーキはチキンをのせてあった巨大なお皿に乗せてあります。


切り分けたところです。
年末に教わったノエルでラズベリージャムの酸味がおいしかったので
スポンジに塗りました。味のアクセントになりました。