ティ・ベールというアーモンドパウダーたっぷりの焼き菓子を作りました。
胡麻の風味もしっかりきいてます。
栗の渋皮煮を入れるとさらにグレードアップ。
この生地、サブレ生地に敷きこんで焼けばおいしいタルトになりますよね。
ティ・ベールというアーモンドパウダーたっぷりの焼き菓子を作りました。
胡麻の風味もしっかりきいてます。
栗の渋皮煮を入れるとさらにグレードアップ。
この生地、サブレ生地に敷きこんで焼けばおいしいタルトになりますよね。
自宅教室です。
スフレチーズケーキ。カスタード生地にクリームチーズ・メレンゲを加えて蒸し焼き。余熱でも火が通るので火の入れ方注意。また、メレンゲをもふわっとしてきめの細かいメレンゲを作るのもポイントです。
ポム。ドライアップルチャンクがよい味のアクセントになってます。
暑い季節のお誕生日ですが、チョコレートケーキのリクエスト。
ちょうど涼しくなってよかったです。
仙台はこの時期、朝夕は涼しいので、チョコレートもおいしくいただけますよね。
家用にも作りました。
ライチと赤桃・ラズベリーを合わせたムースを作りました。
土台はダックワーズ生地。ココナッツファインを散らして焼いています。
ピンク部分は赤桃とラズベリーのババロア。アングレーズに全卵が入っているのでいつもとは違う様子。
おまけに少しですが、バターも入るのでリッチです。
対してライチのムースはホワイトチョコレートとライチピュレを使い、ホワイトチョコレート
イタリアンメレンゲも入ったリッチなムースです。
久々つくっておいしかった~!
ブラウニー。表面にはリッチにピスタチオナッツとグリオットチェリーをちらして。
チョコレートケーキのようなブラウニーです。