いつも話題のお料理を紹介してくれるスーパー主婦のお料理教室。
今日は巷で話題のジャーサラダ。。。。私は知らなかったのですけどね(汗)。
つめ方の見本。ドレッシングを選べるように野菜のみですが、実際にはいちばん下にドレッシングが来ます。
ドレッシング+水分のでない野菜の次は彩りでつめていきます。
3日くらいは保管しておいしくたべられるそうです。
今回のできあがりはこんなかんじ。
崩し豆腐の柚子風味のスープ。体が温まります。
大根とベーコンのふろふき風。バターで焼いてからお味付けするのでこくがあっておいしいです。
ごぼうとにんじんの八幡巻き。鶏むねにくを使ってますがぱさつかずお上品。御節の一品です。
大戸屋ふうあんかけご飯。たらとかき、野菜を大目の油で焼いてあんかけにしてあります。
写真にありませんが、たことレンコンと水菜のペペロンチーノ風マリネ。レンコンとたこをガーリックで炒めた時点でもうすでにおいしくそのままでもグーです。スパゲッティであえても言いそうです。
いろいろ応用できそうな1品です。
さらに写真の写し方がわるくてケーキがわかりませんが、奥にあるのがチョコレートチーズケーキ。
手前はフランボワースショコラロール。