明日で10月も終わり。
明日はハロウィーンですね。キリスト教の万聖節の前夜祭で収穫のお祝いと悪魔をおいだす宗教的な行事なのですが、米では民間行事となって、宗教的な意味合いはなくなっているとのこと。日本にいたっては完全に楽しむだけのものになってますね。(日本得意の製菓メーカーの戦略か。。。!?)
とはいえ、私もハロウィーンの飾りはなんともかわいくて大好き。
夏に山形で買ったひょうたん型の巨大なかぼちゃがあったので、
まずは定番のかぼちゃのマフィンを焼き、残りでパンプキンパイにしました。
兄から数年前もらったクッキーカッター。最近、飾るだけで使ってませんでした。パイ生地を型で抜いてパンプキンペーストをなかに入れました。かぼちゃが水っぽくてあまりたくさんいれられませんでした。
結構ユニークな顔に焼きあがりました。
残りのパイ生地とフィリングでパンプキンタルト。
もう半分は、やっぱりアップルパイ(注文品です)。こちらも回数を重ねるごとにきれいにできるように。
今年もパイつくるぞ~と思っていたのに、またまたバター不足だそうです。いつも買っているネットショップも売り切れ続出。個数制限もあり、お値段もアップ。りんごを大量に買って出番を待っているのに、残念です。