昨日の抽選で、半年振りの一般質問の日程が決まりました。
出番は、7月8日(火)の12時45分から。
ネタは、
①収納対策本部について
②滞納金問題改善のための具体的取り組みについて
③災害対応について
1.災害時要援護者情報の収集
2.災害時要援護者情報の共有
3.災害時要援護者情報の利用
の、大きく3本立て。
①②は、いまや、ライフワークと化した感のある、滞納金問題改善のための
取り組みについて、主に人員・組織といった面から質問を行います。
以前から、この日記でも取り上げていますが、
一般会計の規模が約1500億円の西宮市にとって、
約200億円もの滞納金の存在は、きわめて重大です。
早急に実効性のある取り組みを行わなければなりません。
というわけで、状況改善のための具体的な対処策を提案するとともに、
現状の取り組みの問題点について、厳しく指摘したいと考えています。
③も、これまた重要です。
西宮市は、阪神大震災の教訓もあり、過去には、防災対策先進市の名に
ふさわしい取り組みを行っていた(ように感じる)時期もありました。
ところが、現在の西宮市の防災への取り組みは、あまり、
ほめられたものではありません。
とりわけ、最近のマスコミ報道等で取り上げられることの多い、
災害から身を守るため安全な場所に避難するなどの一連の防災行動を取る際に
支援を必要とする可能性の高い、高齢者・心身障害者・妊産婦・乳幼児等といった、
いわゆる「災害時要援護者」に対する支援体制づくりに関連して、
解決しなければならない課題は山積みです。
問題点を整理し、今後の取り組みを的確に進めることができるようにするため、
現在の課題について、詳しく検証していきたいと思っています。
質問と答弁の内容については、後日、いつもの通り、このブログ上で、
詳しく報告してまいります。
よかったら、さくらFMお聞きくださいor議会にお越し下さい。
それでは失礼いたします。