以前から噂には聞いていた、西宮北高校と西宮甲山高校の統合。
どうやら本決まりのようですね。
↓
〈県立高校再編〉西宮北、甲山高と統合へ 両校の規模拡大で特色発展「より魅力ある学校に」@2022/7/15付・神戸新聞WEBニュース
以下、記事より抜粋。
-----
【県教委】
●西宮北高の「グローバル化に対応した教育」や甲山校の「教育人材を育成する教育」といった両校の特色を発展させ「より魅力ある学校にしたい」
●年末までに基本計画を発表し、統合校の場所や学科を示す
【今後の推移】
●23・24年度に入学する生徒は、25年度の統合後もそれぞれの学校に通い、両校の生徒として卒業する予定
●学校側は15日から順次、統合について生徒や保護者に説明予定
【市教委】
●「統合の枠組みは初耳。どんな学科・コースを設けるのか注視する。」
●地域全体で中学生の受験先に大きく影響するため「生徒や保護者に進路の選択肢をしっかり示していきたい」
-----
とのことです。
も一つ関連記事もありますので、よろしければ。
↓
県立高校再編、25年度の統合は14校を6校に 新たな場所や校名など協議へ@2022/7/14付・神戸新聞WEBニュース
この件、主導しているのは兵庫県教育委員会ですので新聞報道以上の詳しい内容は分かりません。
が、興味おありの方も多いことと思いますので情報提供として。
それでは本日のブログは、これにて失礼いたします。
※
昨日のブログでお知らせした駅立ち、急激なコロナの感染拡大を受けて一旦延期することとしました。
もう少し状況が落ち着いてきたら、再開したいと思います...
■■■■■■■■■■
市内で確認された新型コロナウイルス感染症の患者数は以下でご確認いただけます。
↓
市内の感染状況@西宮市HP
市立学校・幼稚園・保育所や市立病院等での新型コロナ感染者確認状況、市内でのクラスター発生等、最新の情報は以下でご確認頂けます。
↓
記者発表資料・市長記者会見@西宮市HP
■■■■■■■■■■