☆クリスマスツリーを出しました。電飾を今年は新しくしたら好評です。でもテンのアンテナが出てしまって💦
☆明日の朝には倒れてそうです💦
☆こんな格好で寝てしまってます笑 お顔、よく見てくださいますか!目を開けてても眠ってると思うんです。
☆フリートーク
こんばんは!!
11月も半ばを過ぎました。今年は身辺が静かでしたので気持ちにも余裕があります。クリスマスツリーを早くも飾ってみました。去年はテンのいたずらを警戒して遅くなりましたし、ハル君が病んいました(;^_^A ベルは亡くなったし・・・で落ち込みのほうが強かった記憶ばかりです。今年はその点は良いのです。
本日はハル君の病状を兼ねて中性脂肪のことに触れます。ご存じの方も多いと思うのですが昨年10月にハル君は急性腎不全になり危うく命を落とすところでした。腎臓って壊れると回復はしないのです。人も同じですから腎臓はできるだけ大切に温存させたいものです。人の場合はクレアチニン、それに合わせて出る数値がe-GFRです。腎臓機能の残存率みたいなものです。60パーセント以上あれば無事というのが定説のようです。これが15パーを切ると透析なのだそうです。
で、ハル君ですが昨年はクレアチニンが5~6。血中尿素窒素BUNが130~140という高値でした。この上に肝機能が悪くなったこともあって全身症状が出始めて、末期症状寸前までいったことがあります。もうダメだと思ったのですが発症してから1か月半ころからいろいろと獣医さん以外のものを使ったせいか回復の兆しが出たのです。生徒さんが見えるたびに「もう来月、皆さんが見えたときにははいないかも😢」と悲観的だったのです。
私が使ったのはAHCCリキッド(これはキノコです)。それと乳酸菌のフェカリンを入れました。もちろん獣医さんのお薬の代表はアゾディルというカプセル、プロネフラ(乳酸菌)、他に2種類の腎臓の機能保持のお薬がありました。点滴は毎日!!という生活でした。
とにかく腎不全は食べませんし、吐き気が強いのです。体重もやせてしまい2.7キロあったのに2.3キロまで落ちていました。でもこれが普通の体重みたいでしたけど(笑)。
お正月の明けたころから徐々に改善して食欲も出始め、腎ケアのフード、火を通したキャベツやサツマイモ、リンゴ、カボチャ、豆腐などは大丈夫なので食べていました。炭水化物も大丈夫なのでこれらを使って雑炊も炊いておき、フードの足らずを雑炊で満腹感を補っていました。腎臓はタンパク質、塩分、リン、カリウムなどがダメなのです。食事制限が厳しい病気です。
数値はクレアチニン2~2.3 BUNは80~90でした。まだまだ危険な数値でした(;^_^A 皮下点滴は5日おき。
体重はどんどん増えてもとの2.7に戻り、2.8、2.9と増えていったので体型はボンレスハム?と思うくらい太っていました。でも獣医さんに言わせるといつ症状が出るかわからないですから食べさせてあげてもねえ・・・と思いますよ!!今、生きているのが不思議なんだから~!!とおっしゃるのです。
血液検査は毎月月末にしていました。数値は一向に下がらないので不満そうに言いましたら、腎臓は機能しているのがほんのわずかなのだからしかたないですよね!というため息しかありませんでした。7月末の検査では少し上がってしまった上に中性脂肪がちょっと高めだったのが800くらいにあがったのです。基準は150くらいまでじゃないかと思います。悲鳴があがりました。先生曰く、脂質代謝異常かもしれませんが少し食べ物を検討してみましょうということになり、フードは良いとして雑炊のお米はやめてキャベツを多めにしてカボチャ、サツマイモを少しで炊くことにしました。
そして3か月のダイエット後、中性脂肪は800あったのが300以下になり、10月末には69になったのです。標準以下です。体重も2.7の元に戻ったのです(笑)。皆さんがハル君、やせたね!!と言ってくださいます。そして驚いたことにあんなに下がらなかったクレアチニンが1.4なのです。これ、標準以内なのです。でもBUNは60代だったかな!まだダメです(;^_^A
長々と書いていますが・・・・言いたいことは中性脂肪で血液がどろどろしていたら腎臓を通過するときにも負担が大きかったのだと思うのです。意外なサイドイフェクトだったなと嬉しくて、皆さまに話しています。先日も友人たちとお茶をしているときに「へえ~、ごはんがあかんかったんやね!そりゃそうよ。ごはんでも身体に入ったら脂肪になるもんね!!なるほど~~!!」と。友人たちも中性脂肪が高いのだそうです。ご飯を減らそうと言ってましたが甘いものもダメだよ!結局、お腹に入ったら同じものだからね!!とか何とか、さまざまな反応がありました。
面白かったのは・・・BGMがかかってたので聞こえにくかったのか友人の一人が「ハル君って犬だったの?娘婿さんの話をしてるのかと思ったら、何だあ、犬かあ!」と笑うのです。でも犬でも人でも同じじゃないでしょうか?と思ったのですが・・・笑。 とりあえず1年経過してダメかと思ったものがまだ先がありそうな嬉しい数値でしたのでちょっと書いてしまいました。