四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(辛日干申月金旺生まれ)

2021年08月11日 20時07分10秒 | 命理

☆これ、何という名前の花なのでしょうか?とてもかわいいので買いました。6ポットで660円だったので・・・笑
窓辺にそのまま鉢に入れて水やりのみをしているのですがもう10日は経ちます。元気そうでかわいいです♪

☆命理
 こんばんは!!立秋を過ぎたせいか、台風一過なのか、今日は少しだけ暑さが和らいだような一日でした。それにしても台風の風で野菜がなぎ倒されてしまい、可哀そうな姿になっていました。ナスの枝は切り返して小さくし、肥料をあげ、秋ナスが実るのを楽しみにすることにしました。オクラはバンバン採れて絶好調です。

 さて、本日は辛卯日。
辛丑
丙申
辛卯
乙未  としましょう。
 
 日干辛金は申月金旺の庚分野に生まれた月劫格の命です。まだ立秋直後ですので旺を極めているわけではないですが辛金は旺令です。土勢が残っているだけにやや重くても強さはあります。八字は無水に近いですので辛金の金白水清という方向は望めず理想形からはやや遠いかと感じます。辛金ですから温度をあまり上げずに丙官殺との剋はそれなりに喜もあるでしょう。八字は丙火をはさんで両サイドに辛金がト合しますが丙火が消えてなくなるわけではなく剋の意は発生します。ただ金旺の丙火は強くはなく日支の卯木の火源を頼みとしたいのですが木勢は死令で弱いため、あてにはできません。時干に乙木が透りますがこれも弱い死木です。日干辛金は旺令ですから丙官殺も乙財も弱いので十分に任じきれて余裕があります。
 本命においては壬というより癸水で滋木して食傷生財、そして卯木から丙火への流通が軽く通るとちょうど良いかと判断します。欲しいのは水です。特に癸水のほうが忌がないように思います。水が強すぎると剋洩が両方重なるのでしんどいかなという印象です。
 かといって流通という観点からは本日命の配合は剋が多いのでスッと流れず、難しい配合とは感じます。八字は火金、金木、木土の剋があります。

 喜忌です。
日干 強
用神 取れず
喜神 水木火
忌神 湿土金
閑神 燥土
調候 不要

 本日命は逆旋する大運では火旺を行きますと月干の丙火は勢いが付きます。八字の乙卯も火源として加担しますので官殺の意はかなり強くなります。金の確固たる意志は強く火に煽れます。辛金の実際的で合理的な視線は対社会という規範に沿うべく、さらに思考は現実主義となっていくでしょうか!!火旺を巡ると辛金は燥に傾きますので高揚しすぎると行動が短絡的になってしまいがちです。やはり無水に近い金は温度管理が大事です。
 
 順行運を行きますと最初は酉戌と金旺を巡り、そのうちに水旺に入ります。水旺になると一気に洩気のなかった八字は食傷に洩らして行動的となり食傷生財の方向です。もともと旺令で耐久力のある辛金ですから水旺には努力も自信につながり活動域も広がることでしょう。そのとき丙官殺は壬にあって傷まないかぎりは八字を暖にして良い作用となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

💛清熱もほどほどに!!

2021年08月07日 20時19分19秒 | 中医・漢方
 
☆こんな花も今、元気に咲いています

 
☆ミニトマト。中玉が便利です。これを冷凍して流水につけるとツルっと皮が取れます。以下のメニューのスープやハンバーグソースに使ってます。


〇ハンバーグ ミニトマトを入れてソースに。普段作っているトマト缶、ケチャップ、砂糖少し、ウスターソース、赤ワインにプラス。
〇コンソメスープにもミニトマトとオクラも入れました。夏っぽく酸味が効いて良かったです。熱いのを飲みました。
〇ゴーヤの白和え ゴーヤを刻んでサッと茹で、こんにゃくやニンジンなどと濃い目の味付けをして、豆腐で和えただけ。ゴマも!!
〇カボチャのマヨ和え マイ畑のカボチャで
す。

☆フリートーク
 こんばんは!!本日は立秋です。暦は秋になりました。土勢は徐々に落ちていくことでしょう。未土旺はホントに火燥土で草木は萎えていました。
 先日、コロナワクチン2度目の副反応で微熱があって清熱効果のあるお茶を飲んでいたせいか調子よく熱が下がったというような話を載せました。何人かの人がアンテナを出されたみたいでこちらでは同じお茶を買ってきてあげたりしました。まあ、基本的に常夏の国の人たちが飲むお茶と言う感覚でしょうか!!でも薬膳の先生に聞いた話ですが載せておきますと・・・
〇緑茶は清熱に良い。これは肺の経絡に入るのでコロナワクチンの場合には適している。しかし多飲すると胃の調子が狂うかも!
〇洛神(ハイビスカス)も良い。これは心の経絡に入るので夏の暑気に向いている。心は火の象意として精神活動を安定させるということ!
だそうです。
で、先日も二回目ワクチンのお友達には緑茶も良いよ!ということでお勧めしました。参考にしてください。どうしても解熱剤は38度くらいにならないと使わないのが普通ですからこういったお茶も悪くはないですね。今後の発熱対策にも使えると思います。

で、おバカな私は暑さに負けて身体を冷やすお茶を毎日飲んでいたのです。そしたら何となくですが胃腸は冷えているのではないかなと嫌な予感がしました。本日は鍼灸の先生のところで定期的に看て頂いているので「どうですか?」とお聞きしますと、「そうですな・・今日は肝腎の不調というより脾の冷えが原因のような印象ですな!!」というように読み取ってくださいました。次女もいっしょに治療を受けていたので「おかあさん、あのハイビスカスのお茶飲んで冷やしたんやろ!!」と笑っていました。
 まさにそのとおりかなと思いました。熱もないのに、おまけにクーラーの中で快適にすごしているのに飲む必要なんてなかったです。そうでなくても普段の食事に夏野菜は清熱効果が高いキュウリやウリが入っているのですから・・・(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日命(甲日干未月土旺生まれ)

2021年08月04日 21時04分00秒 | 命理

☆土用の丑の日はウナギを食べましたが値段が張るのみ(;^_^A こちら、リーズナブルな暑気払いのメニューです。楽しく作れました。
〇かんぴょう巻 清熱になります。かんぴょうはウリ科。海苔も良い! キュウリ、卵焼き、ゴボウを入れたのも巻きました。
〇アサリたっぷりのお吸い物。熱いのが美味しいです。
〇タコ酢。 タウリンで元気に!!
〇カボチャ、オクラの天ぷら、ささみフライ。これは子供が好きなので(;^_^A

☆命理
 こんばんは!!
孫たちの夏休みのお付き合いにも徐々に慣れてきました。何もお稽古事はしてないのでばあちゃん先生で一学期の復習を兼ねて問題練習をさせています(笑)。そうでもしないと一日が暮れないのです(;^_^A 11時ごろがくると「ばあちゃん、お腹空いた!!」と言い出すので昼ご飯の用意をします。午後からは私はお昼寝をすることにしているので孫たちもその時間はゲームか動画を見て過ごしています。ほんの30分くらいで眠りからは冷めますけどね。マッサージ機に横たわってウトウトすると後の半日が楽に過ごせるのです(笑)。
今夏はYORIとWAKAと二人で遊んでくれますので楽な一面もあります。コロナが落ち着いていると二人を連れて出かけられるのですがそれができないのがしんどいです。ホントに!!

 さて、本日は甲申日。7日の立秋を前にして木勢はどんどん死令に向かいます。土財にも金官殺にも任じ難い時期となります。
 辛丑
 乙未(土)
 甲申
 壬申

 日干甲木は未月土旺の己土分野に生まれた正財格の命です。未土旺は日干が何であれ、甲木の疏土開墾は有利です。日干のみでは厳しいのでそれなりの幇助をまとわないと難しいでしょう。最も理想的なのは水源の金かあるいは亥子の根がある癸水に滋木され、同時に寅卯の根があると甲木は燥湿ともにしっかりと良質になります。そんな視点で八字を眺めますと2申金を化殺生身の形で壬水が日干甲に近貼します。壬は水源はありますが死令です。癸水のような滋木ともならず少し劣っても「水」があります。これは未土旺には調候ともなりますが甲木にはベストではないという話です。しかし未土には壬でしょう。調候の定義を言うなら月支から見るものです。日干からの調候というなら「干の特性」が加味されたことであって話が少しずれると考えます。
 しかし本日命、壬を用神としたいのですが役不足です。位置が悪く八字全体に及ばないですし、日干甲にとっては滋木ともなりません。丑中に癸水がありますが未土と冲です。燥と湿のぶつかり合いですから余気の丁火と癸水は断トツに丁火が強く癸水はあえなく散りますがわずかにでも未の温度を下げてホントにわずかな湿感が喜を為すかというところで無視しても良い程度です。同時に未中丁火は申金を制殺の意がありますがこれは悪くはないでしょう。進気の申は地支のみでも日干は任じる責が結構ありますので官殺の申が弱化するのは有難いでしょう。
 それでも日干甲木は土財と2申の官殺には任じなくてはなりませんが天干の甲乙だけでは心もとないというのが原局です。
 格 正財格
 日干 弱
 用神 やむなく壬
 喜神 水木
 忌神 火土金
 閑神 なし
 調候 壬

 本日命、土金水は強いですから要は日干が弱いことのみが難点なのです。逆に考えて日干が寅卯のきっちりとして根を持てば財官は喜となります。壬の印もあるのですから組織人となれば引き立てもばっちりということになりますが惜しいことに日干が弱いですからそうは参りません。思考も決断力も志しも高いのに肝だけが小さいという人です。だから表向きは意気揚々としたとしても事あるごとに神経を尖らせて、不安感に眠れぬ夜をが続くと肝が傷み始めます。要するに大きなことをするには長続きできませんから、しっかりと休養を取りながら、先を急かない生き方をすべきと推します。ところが甲の人はできないのかもしれませんね(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする