青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

つもり違い十カ条

2009年01月08日 | 人生設計
現在、私のパソコンは修理中。
昨年のクリスマスのころにイカレテしまい、年末年始のためにまだ愁にが終わっていなくて、このブログへの記述は他所のパソコンを借りて行っている。
だもんで、簡単に済ませておく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この「つもり違い十カ条」は、知り合いの方が持っていたものを拝借させてもらった。このことは我々の、心によく響く。
ことに施政者には、気を引き締めてもらいたい。
今日、国会で議論されている「定額給付金」や「二次補正」に「予算案」審議について、政府案は「国民のため」と言い、野党案には「財源の裏付けがない」と言っているが、その「つもり」でも「赤字国債」に頼っている有様では困る。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つもり違い十カ条


一、 高いつもりが、低いのが教養
二、 低いつもで、高いが気位
三、 深いつもりが、浅いのが知識
四、 浅いつもりで、深いのが欲望
五、 厚いつもりで、薄いのが人情
六、 薄いつもりで、厚いのが面の皮
七、 強いつもりで、弱いのが根性
八、 弱いつもりで、強いのが自我
九、 多いつもりで、少ないのが分別、
十、 少ないつもりで、多いのが無駄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする