温暖化対策、新たな段階に=パリ協定発効、日本出遅れ
安倍首相はことある毎に、「リーダーシップ」を取っていくと言っているが、この様だ。
それというのも、安倍政権という政権は、「詐欺師政権」になっているからだ。
口では「ああだこうだ」というものの、きちんとした説明は果たせない。
そしてこのように、強行採決突破していく。
リーダーシップも取れない政権も、最早これまでだろう。
余りにも、敵を増やしている。
農業や漁業関係者を敵に回して、どういうことになるかもわからない者揃いの政権である。
旧文部省は、日本国憲法発布と同時に、中学生児童用の憲法解説書を配布している。
「あたらいしい憲法のはなし」というのが、それだ。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001128/files/43037_15804.html
この教本を安倍晋三はこの教科書をは少年期に学習していただろうに、それ以前に「思考停止」していたらしく、憲法改正とばかり言っている。
いったい、どんな教育を受けてきたのだろう。
憲法公布記念日 goo.gl/zLMJqX
— えちぜん (@itibanmasasan25) 2016年11月3日 - 20:55
Yahoo!ブログを更新しました。 憲法公布記念日 yahoo.jp/8s_dQV
— えちぜん (@itibanmasasan25) 2016年11月3日 - 20:56