青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

強制捜査

2016年11月07日 | ニュース

電通本社と3支社に大規模な強制捜査 労基法違反の疑い

強制捜査は、白紙領収書や政務調査費などを提出した政治団体などにも行うべき。
それをしていないから、政治に対する信頼がなくなっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝罪列島日本

2016年11月07日 | 短歌に政治や社会

「子どもが中に!」ジャングルジムから火の手 神宮外苑

この火災事故について、次のようなニュースがあった。

東京・新宿区の明治神宮外苑のイベント会場で展示物が燃える火事があり、5歳の男の子が死亡し、男の子の父親を含む40代の男性2人がけがをしました。

 6日午後5時15分ごろ、新宿区霞ケ丘町の明治神宮外苑で開かれていたイベント「東京デザインウィーク」で、展示されていた木製のジャングルジムが焼ける火事があり、東京・港区に住む佐伯健仁ちゃんが死亡しました。男の子の父親(44)と救助しようとした男性(40)も顔面をやけどして病院に運ばれました。
 目撃した人:「あまりにも燃え上がりすぎていて、熱がすごくて近付けない。親らしき人が『中に子どもがいる』と何度も連呼していた」
 警視庁によりますと、現場は子どもたちが遊べるように展示物が開放されていて、男の子は焼けたジャングルジムで遊んでいたとみられます。このジャングルジムは日本工業大学の学生らが出品したものでした。
 日本工業大学・成田健一学長:「大学として深くおわび申し上げます。大変、申し訳ありませんでした」
 主催する東京デザインウィーク・川崎健二社長:「私ども主催者として大変、重く受け止めております。本当に申し訳ございませんでした」
 ジャングルジムの下にはおがくずが敷かれ、ライトで照らされていましたが、このおがくずから出火した可能性もあるとみて、警視庁と消防が出火原因を詳しく調べています。

こういう謝罪事は、毎日のようにテレビや紙面で報道されている。
もうこの国は、謝罪列島と言っていい。
国会でも、暴言発言して謝罪すると言いながら、次には「冗談だった」と言って、また謝罪している。
安倍首相も「任命責任者としてお詫びする」と言いながら、二度目の時は黙視している。
一番国の上に立つものがこんな具合だから、こういう風習が下々にまで行き渡っているようで、これからもドンドン続くだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(日)のつぶやき

2016年11月07日 | ニュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする