チョット日にちが経ってしまいましたが・・・
タコ釣り絶好調!!
タコ釣り師匠のY君とまた行ってきました。
10月17日(土)
天気はガクブルの雨!
これが良いのです。
(釣り人が入らぬ荒天時こそチャンス大。)
ポイントAは安定のY君11杯、ウチ●は4杯。
ポイントBはY君4杯、ウチ●は2杯。

小振りの3杯はY君からのプレゼント。
(そのまま、釣り場で知り合った埼玉からの釣り人に進呈。。ポイントBは埼玉、群馬からの人多し。情熱には頭が下がります。)
ポイントBは餌木1ダースロスト覚悟の場所なんで攻略には工夫が必要です。
しかし、今は攻めている人が少ないのでタコは確実にいますね。型も1キロアップが結構居そうです。
ラインシステムしっかりしていれば餌木ならカンナが伸びて結構回収できますよ。
また、無くした餌木の半数位の餌木サルベージもあり!
写真右上はサルベージ餌木。
餌木は色々と改造進化中。
巻きエサも一工夫。
竿は硬調カワハギ竿使用してます。
リールはジギング用。
スピニングの良いのがあればその方がいいかもです。。
また精進します。
そしてタコ料理編。

おでん用に下茹で&串打ち。

タコおでん&久保田。
そろそろぬる燗もよい季節になりましたね。

タコと真鯛のカルパッチョ。

一度冷凍した刺身は間違いのない柔らかさ&旨さ。
紫蘇も花穂が出てまいりました・・・
暫くはタコ研究になりそうです。。。