本釣亭日乗2

2022.7.22にt-cupブログの閉鎖に伴い2011.4月からの記事をこちらに引っ越してきました。

スミイカ道場(続編)

2012-02-27 03:18:00 | スミイカ
「スミイカ道場」からの続きです。




開始後約2時間が経過しました・・・。

ここまで左舷はともかく右舷はボチボチみなさん乗せています。ウチ●の左隣の方もスミイカ初挑戦とのことですが、連発したりしています。


遂に望月節が聞こえてきます・・・

「ポツポツでも乗ってる時に集中してシャクラないとボーズになっちゃうよ~!」



ウチ●をはじめここまでボーズの面々はここで俄然焦り始めます。


しかし、船長から教育的指導①が・・・。

「ウチ●君のシャクリは右手で竿を握っているからカッコ悪いんだよ!右手は添えるだけ!!」
「もっとしっかりシャクれ!!」

「あ、はい。」(今日は竿がツルツルなんですよ~ (~_~;) )



そのせいもあってか、どうもシャクリが今ひとつ決まりません。キャストは少し良い感じになってきたので頑張ってキャストしていると・・・

②「無理に投げなくてい~んだよ!」「船下に入っていってしまったら入れ替えろ。」

はい。まさしくそのとおりで・・・(汗)。






折からの寒さに集中力も徐々に切れかけた頃、散漫なシャクリに「ズシン!」と遂に乗りが訪れました!!!


「バレルなよ~」テンヤをがっしり抱いてあがってきたのは見事な500g級です!(現在アベレージサイズなんですが・・・。)








その後、潮が動きを見せてオマツリ多発。

③「この水深でマツるのはヘタなんだよ!」「20回シャクったら入れ替えな。」

「分かりました。」

そのとおり、マメに入れ替えればオマツリしません。




しかし、中々連発はせず、船長もついにシビレを切らした様子。


「長く走るよ!」


すかさずキャビンへ撤収です。






ロングランの後にやってきたのは下浦沖です。


80~90mダチとのこと、本当の深場です。もう潮止まりの時間というのに結構流れているようです。


ここで遂に右舷トモのN山名人が確変モードに突入!黙々と乗せている様子。


横目でチラ見するとレッドヘッド系のスッテに連発の様子。


すかさずマネします。


すると・・・


ガツン!  ズシン! と連続ヒット!!!


やはりレッドヘッドにしっかり抱きついてきました。


シャクリ方も船長から

④「状況に応じてリズムを変えろ!」

と助言(叱咤?)をいただき、4秒サイクルから10秒サイクルに変えたところの好反応。





下のほうが本日のアタリスッテ。因みに上のテンヤは船宿テンヤ。しっかりしていてリーズナブル。¥700




お陰様で潮止まりまでに何とか3杯ゲット。

これで潮裏に変わっても最低限の土産は確保。







このあと潮止まりから上げ潮に変わり、今度は左舷のチャンスタイムに変わります。

しかし、N山名人はしっかり乗せ続けます。


全体的には今ひとつの中ウチ●も音無しの構え。




見かねたN山名人からコーチングタイム!

「お前のシャクリ見てると、(竿が)水平位置から上方45°位までのシャクリだよな?」

「あ、はい。」

「それじゃしっかりシャクれてないし、イカが乗ってもそれ以上あわせの余地がないじゃね~か~。」

「でも、いつも船長からは竿先下げるな!と言われてます・・・」

「そりゃあ待ちの時の態勢のことだよ。竿先をしっかり上げておいて糸のテンションを完全に抜いておく。この部分が重要なんだ。次のシャクリを入れる前にしっかり糸フケを巻き取って下から水平ぐらいまでキュッとシャクる。分る?」



(@_@。 (@_@。 (@_@。 (@_@。



このコーチング以降、自分的には格段にシャクリが良い感じ!!

すると連続ヒット!!!!!




↑ イメージです。2杯目を上げた後の画です。確変中はいつも写真がとれません(泣)



ありがとうございますN山名人!

「お前に教えるとブログでテク公開されちまうからな~」
とおっしゃられましたが、よく考えると初挑戦のとき船長からどれもこれも教えてもらっていたような~!?


とにかく最初に言われたことが全く分かってなかったってコトですかね~。(果たして今も分かっているのかは謎。)

でも、文章で読んでも隣で手取り足取り教えてもらわないとやはり中々理解するのは難しいと思いますから書いても大丈夫だと思いまーす。



更にこのあとA沢さんからもシャクリ幅、ポジション等のコーチングをいただき更なる

連続ヒット!!!

ヒット!!!




船長、「ウチ●君、ツ抜けするんじゃね~か~!?実力じゃないけど。」

(ーー゛)

のコメントに・・・い、いかん!ツ抜けを意識してしまった・・・。

(こういうの、絶対意識すると達成したためしがない!)


この時点で2時45分頃。



残り時間15分。




時は過ぎる・・・。




あと10分・・・。




あと5分・・・。


あと3分・・・・・・・・








キタ━━(゚∀゚)━━!!




沖上がり3分前に遂に、遂に深場スミイカで初のツ抜け達成です!!!








イカは最大級になっています。まだまだ元気です。





帰港後、船長に記念写真をとってもらいダメ押しの言葉・・・


⑤「実力じゃないけどね・・・・」(+o+)


グヤジィ~!次は本日の教えをしっかり再現して「実力」を見せてやる~!!


















イカのキ●タマの塩麹焼き。

●スミイカの白子?(丁度青臭みの無いギンナンのような味・・・)とゴロを一晩塩麹に漬けておきます。

●オーブントースターにアルミホイルを敷き、10分位ホッコリ焼き上げます。

●熱々のゴロをほぐして溶いたのとネギを白子(?)の上にのせます。


珍味です。




ランキングに参加しています。ひと押しヨロシク願います。
↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村




スミイカ道場

2012-02-26 03:38:00 | スミイカ
平成24年2月22日(水)


ドクターの許可を頂き、リハビリを兼ねて遂に3.5ヶ月振りの乗船です!!

もちろん狙いは実質今季初挑戦のスミイカで決まり。(昨年11月の濱正カップ以来のシャクリです・・・)

ちょっと前の好調から一段落した感のある様子とのことですが、本日の調子は果たして??




この日は平日というのに片舷6名づつ計12名の盛況で、濱生丸・望月船長の操船で第一鴨下丸は6時50分に河岸払い。


本日の潮は11:30のソコリに向けて丁度半日下げ、後半は半日上げとなります。前半にマージンを稼いでおかないと心理的に修行になりかねないので、先ずは右舷に入れてもらいます。ちなみにウチ●は前から4番目・胴の間です。


この日は半端な北東風が吹き(7~8m)風陰になる竹岡沖をまずは目指すようです・・・。









堀割川を出てしばらくはまだ良かったんですけどねぇ・・・煙のたなびき具合に注目。






実は本日のためにかねてから用意した新兵器(?)がありまして・・・

以前、濱生丸の忘年会でS谷さんと話した際に「キャストが苦手なんですよね~」とこぼしたら・・・これをお薦めされました。




↓↓↓




VARIVASの「PEにシュッ!」 フッ素コートスプレーです。
ルアーマンは皆さん知っているのかな・・・?私は知りませんでした。

その効果や如何に~?













小一時間走って竹岡沖へ到着。





船長から「30メートルです。やってみて。」のアナウンス。

先ずはキャスト集中型でスッテ無しの仕掛けでやってみます。




第一投をそろーり、と投げ込むと「おっ!」確かに糸のでが格段にスムーズです!

途中で気になる引っかかりも発生がなく、これなら徐々にフルスイングで遠投が出来るかも!?





し、しかーし!

ここで早速不具合が発覚!!





糸の出を極力良くしようと思い、竿本体やガイドにまでシューシューしたら何と竿がツルンツルンになってしまっているではないか。

こりゃ困った~・"(>0<)"。


ひとまず竿を落とさないようにぎゅーっと握って慎重にシャクリます。




シャクリます。




シャクリます。




シャクリます。




シャクリます。






反応がありません。





潮はある程度流れているが、どうもイカ君のヤル気が今ひとつのようです。

船長すぐに小移動。




今度は少し浅く25mダチです。



 シャクる     シャクる

 
 シャクる     シャクる


 シャクる     シャクる





周りではぽつーり ぽつーり、と乗りが散発し始めました。が、中々連荘はないようです。

ウチ●には触りもなく段々修行モードに。

(尚、少しでも可能性を上げるためにとっくにスッテは装着しています。)



★この後一体どうなっていくのか?

★続きは後編へ!!











ランキングに参加しています。ひと押しヨロシクねがいます!
↓↓↓




にほんブログ村 釣りブログ 船釣りへ
にほんブログ村





<オーパ!>開高健に招き入れられた。(追記あり)

2012-02-16 04:22:00 | 


既に一度訪れていただいた方申し訳ございません!

またもや通信障害?で先ずは写真のみのアップ、となってしまいました。


夜中にメールで先ずは写真を送付・・・あれ・・・また何度やっても送信失敗!仕方なくふて寝→出勤前に送信→あれ、スムーズに出来るやんけ!!anger→現在、帰宅後に編集しております。

やはり最近話題のドコモの通信障害ですかね?コマッタモンダ。




さて、先日、遂に開高先生にお招きいただきまして大アマゾンの旅へ行ってまいりました。
(もちろん実際に行ったわけではありません。活字の船に乗せられて・・・。)




1981集英社文庫版(写真は2007.3第36刷!)



コワソ~な魚のアップはピラーニャ・プレタ(黒ピラニア)。殺し屋一家の親分格です。



この表紙に出会ったのは丁度私が釣りにのめり込み始めた頃でした。
背伸びして出かけた繁華街の書店で豪華本の棚から取り出して立ち読み(確か、当時の小遣い二ヶ月分くらいの値段だったと思います。)・・・感想はこのオッサン、熱帯魚釣って面白いんやろか?・・・てなとこでした。
まあ、当時興味があった魚はクロダイ、シロギス、カレイ、アイナメといったところだったので無理もない話です。



時は流れて。
我が家の積ん読の中にチラホラ「開高本」が入り始めたのはこの1~2年のこと。
口火を切ったのはこの本でした。

↓↓↓




フイッシュ・オン 昭和49 新潮文庫

「アンクルトリス」で有名な柳原良平氏がカバーを手がけています。(最近も復活なった銘菓ハーバーのパッケージイラスト等でご活躍!)
お二人の共通点は?と思ったらおお、元・壽屋(現サントリー)宣伝部の同僚でいらっしゃる。
とにかくアラスカを皮切りに地球を半周して各地の釣り場、酒場をうろついた記録。どんな僻地又は都市へ行っても愛される氏の人となりが偲ばれます。

とぼけた文章のなかに散りばめられたギラリと光る寸鉄が確かに存在しています。

数年前たまたま通りかかった古書即売会で手に入れて即日読了。端正な筆に感銘を受けまして、「パニック・裸の王様」(第38回芥川賞受賞作)なども読んでみました。
開高作品はたま~に見かける度にとりあえず入手→積ん読をしてあったのです・・・。


昨年の朝日新聞日曜版の読書関連の各コーナーで何度か「オーパ!」が取り上げられたことがあり、「そろそろ読む時期が来たかな?」と思っていたところ、最近家族が続けざまにインフルでダウン。
しばらく看病と活動自粛の日々・・・。ふと「オーパ!」の序文を見るとこうあるではないか。





何かの事情があって

野外へ出られない人、

海外へ行けない人、

鳥獣虫魚の話の好きな人、

人間や議論に絶望した人、

雨の日の釣師・・・・・・

すべて

書斎にいるときの

私に似た人たちのために。




おおっ!これはまさしく今私が読むべき本だ!

一気読了。暫しの夢の国でした。

トクナレもドラドもピラルクーもただの熱帯魚ではなく、そのとてつもない魅力にガツンとやられてしまいました。







2007光文社文庫版「ずばり東京」

面白い。今は失われてしまったALWAYSな日本が、東京があります。半世紀先を見据えた氏の慧眼には驚かされました・・・。








輝ける闇 S57新潮文庫


こちらの世界からはまだ招き入れられておりません・・・。










おっと、そういえば以前ウチ●ブログで紹介させていただいた「巨魚を釣る」の著者・醍醐麻沙夫氏が何と開高健をアマゾンへ誘った張本人で、結果として「オーパ!」誕生に繋がった、とは知りませんでした!!本文にも度々登場しています。

この記事。↓↓

http://wind.ap.teacup.com/sho-tairyou/28.html




こちらは茅ヶ崎市にある開高健記念館H.P.です。行ってみたいです。
↓↓↓

http://kaiko.jp/kinenkan/






ランキングに参加しています。ヨロシクひと押し願います。
↓↓↓



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



オーパ! (集英社文庫 122-A)
オーパ! (集英社文庫 122-A)開高 健 高橋 昇

集英社 1981-03-20
売り上げランキング : 20132


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



フィッシュ・オン (新潮文庫 草)
フィッシュ・オン (新潮文庫 草)開高 健 秋元 啓一

新潮社 1974-01
売り上げランキング : 12216


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


ずばり東京―開高健ルポルタージュ選集 (光文社文庫)
ずばり東京―開高健ルポルタージュ選集 (光文社文庫)開高 健

光文社 2007-09-06
売り上げランキング : 126425


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



輝ける闇 (新潮文庫)
輝ける闇 (新潮文庫)開高 健

新潮社 1982-10
売り上げランキング : 4245


Amazonで詳しく見る
by G-Tools









銀鮭の塩麹焼(編集済み)

2012-02-05 13:39:00 | 料理




既にご訪問いただいた皆様、どうもすみませんでした_(._.)_!!

本日早朝、(いつものウチ●の更新時刻・・・)いつものように先ず携帯で撮った画像をティーカップに送信したところ、何度やっても「送信失敗」のメッセージが・・・。

携帯は何ら異常は無さそうなのでティーカップで何か異常が!?

原因は分からないまま諦めて寝てしまいましたが、目覚めてから再チャレンジしたらすんなり送信することができました。

最近、スマホの爆発的な普及による通信障害が発生しているようですが、何か関連が??
(そのへんはイマイチ疎いんですが、iモードへの接続も最近微妙に時間が掛かったりすることが多いようにも感じます・・・。)




前置きが長くなりましたが、本題へ。




骨折の経過もぼちぼちで来月ぐらいには船釣り再開できそうですが、スミイカシーズン閉幕までに果たして間に合うか!?と心配な日々です。


湯船と酒はついにドクターからOKokをもらいました!



釣りにいけない憂さ晴らし、というわけでもないんですが、最近のブログ徘徊で巡り会いました「たかじん」さんのブログ「釣の棲家」に紹介されています「塩麹しおこうじ」、以前から新聞記事等で興味は持っていたんですが、実際に試してみました。



たかじんさんの塩麹紹介記事です。↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/takajinxe/e/d7281bca00e943ec2a1796882c9d1096?fm=rss



近所のオーケースーパーにナイスタイミングで塩麹が販売されておりまして即ゲット。
(ちなみに新潟産でした。)


漬け込むネタは何にしようかな。(我が家の冷凍庫から釣魚が消えて久しい・・・ase








結局、そのまま焼いても旨そ~な銀鮭があったのでこれに決定!!
(鮭を切り身で買うにも鱗がバッチリ付いてるのが良いですね~。)


鮭の切り身に塩麹を適量まぶして・・・おっと、まぶしすぎには注意とのこと。アテによさそうな人参とうずらの卵も漬け込んでみましたよ。




銀鮭の脂がけっこう強そうなのでチョット長めの一日半ほど冷蔵庫で寝かせてみました。


さて、タッパーから取り出しました銀鮭、ペーパータオルで簡単に塩麹を拭き取りガスコンロで焼きます。


焼いている最中からジュージューと香ばしい香りと音が立ち込めます!






焼き上がりました。
適度に水分が飛んで絶妙の照りが出ているの見えますか?


お味の方は我が家のおね~ちゃん曰く、「今まで食べた焼き魚で一番おいしい。」とのこと。
本当に良い塩梅!ほのかな甘味が感じられ、でデパ地下に売っている高級粕漬けや西京漬けを更にマイルドにしたような味ですよ。


うずらの卵は瞬時に無くなり、味も分からず、写真も取れず。ただ「おいしかった。」とのことです。






人参の香りと軽妙な歯ごたえが乙なアテもできましたので・・・久しぶりの酒も堪能できそうですよ!


とっても手軽で良いもの教えていただきありがとうございました!!





↓↓↓ランキングに参加しています。ひと押しヨロシク願います!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村