H24.10.27(土)
久しぶりの週末連休。何するかね・・・?
上のお姉ちゃんとカミさんは高校の説明会へ・・・。
明日は雨予報とくりゃ今日はチビッ子達よ、ゲームしてる場合じゃ~ないぞ!!
「ハゼ釣りとサバ釣りどっちがいい?」
※この2、3日扇島近辺、サバ爆釣とのこと・・・。
一同、「釣りは嫌だ~。」
ゲームしていると、外出や頭を使ってイロイロなことを考えるのが億劫になってくるようです。いかんな~。どうせ行ったら行ったで楽しいのは分かっています。
昼食後に「特急電車に乗ろうぜ~。」と、そそのかしなんとか出発。
目的地は自宅から京急利用でとっても便利な平潟湾。狙いは「ハゼ」。
みのろうさんのブログでも紹介されている平潟湾のハゼ、まだ大丈夫かな~?と、思いつつ行ってみました。
↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/toshiro226/e/11d4ed49218967a1beb5765b42647f76?fm=rss
平潟湾に電車で行くのは何年ぶり??
特に下調べもせずにふらりとやってきました。(但し、エサ調達できなかった時のために熊太郎ミミズとライブバイト持参。)
天気は絶好の釣日和。
金沢八景駅につき、改札のところのキヨスク?(今セブンイレブン。)でジュースと燃料購入がてら聞いてみると、釣具屋、エサ屋、分からないとのこと・・・。
まあ、いいか・・・。
国道渡るとすぐモノレール下、平潟湾沿いに緑道公園?が続いています。
「公衆トイレやコンビニもあるね~。」
電車で来ればまったりする条件は揃っています

場所は少しテラス状に張り出した場所に決定。ベンチや柵もあり安心です。
オヤジが準備する間、チビッ子たちはおやつタイム。
満潮&夕マズメで期待大。

先ずは幼稚園生。
結局、エサは熊太郎ミミズ&ライブバイト。
最初は真剣な顔してやってます。(最初だけ。)

続いて小学1年生名人。
二人分の仕掛けをなんとか準備してやっと一息・・・。電車釣行の醍醐味ってやつですか?
この後、予想通り、オヤジの竿は出すには出したがほとんど上げっぱなし。
アタリは結構あり、針掛りするのは10センチクラスですね~。
アタリがあると交互にとりあえず巻いてきて、その度足元の植え込みにオマツリさせます・・・。(水の中ではなく陸上での仕掛けロスト多発・・・)
弟君は直に飽きちゃいますが、お姉ちゃんは真剣にやってます。アタリもしっかりとって最後には取り込みまで何とかできるように・・・。
このポイントの面白いところは、生活道に面しているところですね~。
散歩がてらいろいろな人が話しかけてくれました。(まあ、オヤジ一人ではなかったのでという部分が強いですが。)
釣りに興味がある人、子供に興味がある人・・・。
チビッ子達も人により波長の合う、合わないがあるようで、素っ気なかったりすることもあるんですが、話の合う人に話しかけられるとずいぶん楽しそう・・・。(庭にカナヘビを呼ぶ方法を教えてくれたオジサンの話は随分楽しかったようです。)
な、家でゲームやってるよりよっぽど楽しいだろ~!?
釣果は夕マズメ実釣1.5H程で21尾。
ほとんどはお姉ちゃんの釣果・・・。
サイズからすると本日は唐揚げだな~。
(この時期にコマイのが随分いるってことは、やはり今年はかなり湧いたんですね~。)
↓↓↓ 磯辺の唐揚げにしたら旨かった!ひと押しヨロシク!

にほんブログ村