そこに初めて行ったのは、もう15年以上前だったと思います。
「須坂に珈琲とボンゴレロッソが美味しいお店がある」と
友人に誘われて行った“珈琲城 フィレンツェ”。
その頃、何度か色んな人と行ったけど、
なにしろ家から近くはないので、だんだんと足が遠のいていましたが、
時々「また行きたいな~」と思っていたお店でした。
そのうち、その系列のお店が長野市にあるということも聞いたりしたけど、
やはりなかなか行く機会がないまま年月だけが過ぎていたのですが。。
なんと!!安曇野市にもあったと知り、ビックリ☆
灯台もと暗しって、こういうこと??Σ(0_0;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ae/b96ba1f2039b88c466731c67f7e36508.jpg)
安曇野市でも南の方の国道沿い。
拾ヶ堰橋北信号の所にある、とをしや薬局さんやCOOPのあるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/7168b45a131a729de049a87e3e2349c7.jpg)
この“珈琲哲学”というコーヒー専門店は群馬県が本店で、
長野県内には10店舗ほどあるみたいです。
知らなかったぁ~(^ー^;A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4a/ac962b117d949239995f618047b85909.jpg)
店内に入ると…うんうん。内装が同じで懐かしい~~~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/dbd9330c97bdceab9867f4776ddf835b.jpg)
ステンドグラスは元々好きなので、ワクワクしながら席に案内されました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/a640339a3623c3ad047d403703ff1f57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8c/af8286d5ee76dd29c18149ed7c6c963c.jpg)
広いし、天井も高くて解放感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/73/fe3da25652f55764c55d78003b15ca7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/45/d17a2534f55a8c68fa3a4ddc3d66d255.jpg)
この日は久しぶりの友人とランチ(^Q^)/
「ねぇ、ねぇ。どれにする?」「パスタもピザも食べたいよね」
・・・と、メニューを見ながらあれこれ迷います。
だって。。どれもこれも本当に美味しそうなんですもん♪♪
取り分けペアランチ(2,680円)というのにしようかと思った時、
友人が「こっちならデザートもつくし、女性に人気だって書いてあるよ」
と言ったのが、ドルチェランチ(1,380円)。
ランチサラダ、パスタorピッツァorドリアから1品と
選べるドリンク、デザート3種盛り(orケーキ) のセットです。
即、「これにしよう!」…で、決まりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/1cef4f4cd89078c99c459a51509ef64d.jpg)
サラダ。ドレッシングが美味しかった~♪
(ドレッシングは買うこともできます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/34a4db949fa2dd5f5659439dcd12cf56.jpg)
ピッツァはマルゲリータをチョイス。
生地は普通のと米粉のどちらかを選べたので、
今回は米粉にしてみました。もっちもちで美味~~~(^¬^)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/a094fbf0003cdf63a5cb5c27e38f71a2.jpg)
パスタはぺペロンチーノにしました。
あっさりしてて、いくらでも食べられそう。。( ^o^)ρ(^0^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/b4ff39d29b2516c9bd465e2f3322bd4f.jpg)
ドリンクは友人がグレープフルーツジュースで、私はアメリカン。
せっかくの美味しい珈琲だから普通のにしようかとも思ったけど、
ここのおっきいマグカップにたっぷりのアメリカンが嬉しいんですよね~♪
この珈琲なら何杯でも飲めそう♡
実際、デザートが出て来る頃にはおかわりしてしまいました☆
おかわりの珈琲はお得な265円でできます★⌒ヾ(^-’*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/766b059c14409aed30911d915225ac3f.jpg)
友人が選んだデザート3種盛り。これも美味しそ~~~~(^¬^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/b9f8289a36e1b357b1f0b3bbd0353e07.jpg)
私はケーキで紅茶シフォンを注文しました。
ここはケーキもおっきくて、ふわふわのシフォンがとってもおススメです♪
テイクアウトもできるので、家用に4つ買って来ました。
ケーキ単品は470円で、いろんな種類があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/470ceff2404dc4362ee89a78f9f9f278.jpg)
久しぶりに会ったのに、全然距離を感じることもなく、
いろんな話をして、あれこれ相談にものってもらったりして、
楽しくて美味しい時間はアッという間に過ぎて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/f12a2fe765a6800703c3b9e5a51fc958.jpg)
お気に入りのお店がこんな近くにあったのは本当に嬉しい発見でした。
ぜひまた行きたいと思います(^-^)♪
珈琲哲学 あづみ野店
須坂迎賓館 フィレンツェ
※珈琲城フィレンツェは、今は少し名前が変わっていました。
メニューも随分と変わった感があります。また行ってみたい♡