ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

五感で楽しむレストラン&カフェ ラトリエ・デ・サンス ~安曇野市~

2022年07月31日 | 信州おすすめスポット

安曇野市穂高にある ツインオークス

その中にある レストラン ラトリエ・デ・サンス でランチをして来ました♪

10年以上前に一度食事した記憶があります。(何を食べたかは覚えていません)(^-^;

お店の雰囲気は多分そのまま。。

大きな窓から緑あふれる景色を堪能できます。

ただ前は白いピアノが置いてあったと思うのですが、それは見当たりませんでした。

ブルワリーの照明がキレイだったので撮ってみたけど、うまく色が出せず失敗☆

地ビールの穂高ビール等を扱っているそうです。

ランチは、キッシュプレートのランチA(1,210円)、メインディッシュを選べるランチB(1,760円)、

おすすめメインが選べるコース(3,020円)、ボリュームたっぷりお肉のサラダ(2,150円)があり

友人はランチA、私はランチBにしました。

(ランチAの写真は友人にもらい損ねたのでありません。スミマセン★)

安曇野の野菜が美味しいお店”を謳っているだけあって、サラダが思ったよりボリューミー!

新鮮野菜がしゃきしゃきで美味しかったです!(^^)!

スープ

「美味しそう♪」と思ったのだけれど。。正直な感想を言うと少し甘すぎでした(+_+)

コンデンスミルクを入れているのではないかというような味。

コクを出そうとしたのかな?

でも、やっぱり甘すぎ。ちょっと残念。。

メインディッシュ若鶏のソテー

皮が香ばしく焼かれていて美味しかったです(*^^)v

パンも美味しくいただきました。

自家焙煎珈琲 も売っていたので、帰りに買ってきました♪

安曇野ブレンド、ほんのり甘味を感じる味で美味しかったです。

友人の話ではモーニングがおススメなんだとか。。

野菜たっぷりで満足できる味と量らしいです。

但し、土日祝のみ。お値段は1,100~1,320円とモーニングにしては少しお高めです。

土日祝のモーニングはなかなか行くチャンスはなさそうですが、いつか行ってみたいと思いました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

五感で楽しむレストラン&カフェ ラトリエ・デ・サンス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜飯と山賊焼きがおススメ! 穂の香 ~安曇野市~

2022年07月28日 | 信州おすすめスポット

友人に誘われ、釜飯が美味しいと噂の 穂の香 に行って来ました。

駐車場は少し大変。混んでいるうえに狭いので停めるのにひと苦労します。

(田舎の広い駐車場に慣れ過ぎているせいかもしれません)(+_+)

それだけ人気のお店ということなんでしょう。

高まる期待を胸に入店。

釜飯は、深川釜飯鶏ごぼう釜飯(各750円)、洋風シーフード釜飯(880円)、かき釜飯(時価)。

その他、ラーメンや様々な定食一品物などがあります。

一番人気は郷土料理の山賊焼きがメインの 山賊定食 (990円)らしいです。

そんな中、私たちが注文したのは “当店 自慢の味!”と書いてあった 穂の香定食(1,250円)。

メインはホタテ・カニほぐし身・錦糸卵・豚そぼろ入りの釜飯

ご飯はすべて 長野県産こしひかりを100%使用。

注文を受けてから1人前ずつ釜炊き しているそうです。

だから出てくるまでに少しだけ時間がかかります(20分くらい)。

なのでお急ぎの方には不向きです。

定食をご注文のお客様に限り、ご飯と味噌汁三杯まで無料」との貼り紙も。。

食欲旺盛な男性等には嬉しいサービスだと思います。

女性だと、よほど大食いの人でない限りおかわりは不要かなぁ。。という印象(^-^;

釜飯、お刺身、小鉢、漬物、味噌汁、ミニサラダ、フルーツ付きなので十分な量です。

釜飯はご飯とかホタテとか美味しくいただきましたが、お刺身はちょっとイマイチな感じでした。

後、“穂の香の特典”としてポイントサービス券と書いてありましたが、会計の時にポイントカードはもらえませんでした。

こちらから遠慮がちに言ってみたら「いりますか?」と言われて、う~ん。。

「スタンプ10個で500円引 有効期限は発行日より1年間」と書いてあったので、確かにそんなには行かないかもしれません。

山賊焼き定食は食べてみたい気がします。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

穂の香(ずくラボ!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンカヨウと家庭菜園の収穫&レシピあれこれ

2022年07月24日 | 信州おすすめスポット

長時間雨に濡れるとガラスのような透明になる不思議な花、サンカヨウ。

花の時期が終わってしばらくして見ると、ブルーベリーのような実がついていました。

調べてみると食べられるとのことで、そのまま一粒口に入れてみましたが。。甘酸っぱい感じ。

正直、美味しくはないです(^-^;

でも中には3~4粒の種が入っていたので、これがまた来年育ってくれることを期待します♪

↑の下の写真が本物のブルーベリー。

今年は豊作でした!(^^)!

生で食べたりジャムにしたり。。

ジャムは他のジャムを作る時と同じ。

フルーツの重さを量り、その40%~50%のグラニュー糖とレモン汁少々を入れて煮詰めます。

やっぱりヨーグルトと一緒に食べるのが一番のお気に入り♡

キュウリもよく採れていましたが、今年は暑過ぎなのか例年ほどは採れず。。

ナスやプチトマトも不作でした。

ピーマンやシシトウ、シソにバジルは順調に収穫できています。

バジルは今年もバジルソースに。。

作り方は簡単。

一枚一枚キレイに拭くか軽く洗ったバジルの葉をオリーブオイル、ニンニク、塩と一緒にミキサーでガーッ!

煮沸消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保管しておけば、色んなものに使えます( *´艸`)

ジャガイモ。これが今ちょっと苦戦中。。

晴天が3日以上続いた頃に掘るのが良いのですが、色々と日程が合わず先週は連日の雨(+_+)

半分くらいしか収穫できておらず、土の中で腐ってしまわないかが不安。

それでも少し収穫した男爵でアレコレ作ってみました。

皮付きのままキレイに洗ったジャガイモを濡らしたキッチンペーパーで包み、更にラップで包んだら

600Wのレンジで1個につき3分くらいチン☆します。(私は3個で7~8分にしました)

そのままでも良さそうでしたが、今回は表面に切り目を入れてグリルで6分焼いてみました。

仕上げに塩とバターを乗せればホクホクのじゃがバタの出来上がり(*^^)v

それから、こちらはジャガイモの煮っころがし。

母伝授の味で家族み~んな大好きです(^Q^)/

小さめのを選んでひとつひとつ丁寧に洗ったら、水気を拭き取り皮付きのまま油で10分くらい揚げます。

その後、砂糖・醤油・みりん・水でよく煮たら出来上がり。

油で揚げた後、しっかり油を切らずに少量の油と共に煮るくらいが美味しく仕上がるコツです(^^)b

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美と癒しの庭園 ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン ~大町市~

2022年07月21日 | 信州おすすめスポット

久しぶりに大町市にある ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデン に行きました(^^♪

イングリッシュガーデン風のお庭 と、香りの体験コースコスメショップを楽しめる ファクトリー があり、とても魅力的な空間です♡

入園料は1,000円(予約制)。ファクトリーの中で髪質診断をしてくれて、それぞれに合ったサンプルをもらえます。

まずはお花で飾られた門を入っていきます。

ここに行ったのは先月で薔薇がちょうど見頃の頃でした。

小さな池もあり、水音が涼し気な雰囲気を醸し出しています。

ボーダーガーデン&ストーンブリッジを抜けると、薔薇のストーンゲートが見えてきます。

ストーンゲートからぐるっと回って、ストーンブリッジの上を歩いて行くとヒーリングウォーターの場所に着きます。

北アルプスの雪解け水がちょろちょろと流れ出ていて飲むこともできるようです。

そして、ここから見えるファクトリーが良い感じです♪♪

更に花や木々に囲まれた細道を歩いて行くと、大ガゼボがあり大きなテーブルや椅子が設置されているのでひと休みできるようになっています。

更にウッドランド、ロックガーデンと素敵な風景が続きます。

ここはどこからどう撮っても構図が素晴らしく絵になります(^^)/

「本当に水が流れてるの?」と思うほど透明度の高い小川のせせらぎ。

ファクトリー。横にはカフェもあり、ハーブを使ったドリンク等で身体の中からキレイになれそうな感じ♡

ファクトリー前のウォーターガーデン。

いよいよファクトリーの中に入ります♪

「アルペンローゼ株式会社」と書いてあります。

2階はショールーム体験工房になっていて、ここで髪質診断をしてもらいました。

体験工房では1,000円でオリジナルのミストやトワレを作ることができます♪

上には北アルプスが見える展望室もあります。

再び外に出て、ヒドゥンガーデン、メドゥガーデン、コニファガーデン、白樺のこだちなどを楽しみました。

前に来た時にもみかけた、この猫の毛みたいなサラサラキラキラの植物、なんていうんでしょうか??

写真ではイマイチわかりにくいかもしれませんが、本当にキレイです♡♡

“美と癒しのガーデン” ラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデン は、

“見るというより五感で楽しむ” と言われる通り、素晴らしい庭園でした!(^^)!

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

 

La CASTA 公式サイト

ラ・カスタナチュラルヒーリングガーデン(YAHOO!ロコ)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の最後に。。白馬錦 雪中埋蔵 ~大町市~

2022年07月18日 | 信州おすすめスポット

久しぶりに集まった仲間たちと最後のお買い物。

さすが酒好きさんたちが集まっているだけあって、諏訪では セラ真澄

そしてこの日は 安曇野ワイナリー と、雪中埋蔵 を求めて大町市へと移動。

安曇野ワイナリーでは残念ながら写真を撮り損ねました(+_+)

こちらは大町市の 横川商店 さん。県内様々な蔵元のお酒を扱っています。

私たちの目的は 白馬錦(薄井商店) 雪中埋蔵 ♡♡

この仲間たちは毎年、雪中埋蔵の販売時期になると遠方からわざわざ買いに来てくれるんです♪

数年前まで雪中埋蔵は6月上旬の販売でお盆の頃にはもうないことが多かったです(夏季限定販売)。

でも昨年辺りから4月下旬には販売されるようになったため、6月ではもう遅い感じになりました。

雪中埋蔵自体も、以前は「ヨーグルトと同じように扱ってください」ということで要冷蔵。

封を開けたら1週間以内に飲んでください。ということでした。

それが2~3年前から、一度火入れをして常温販売が可能になりました。

(今までと同じ無濾過生原酒のものもありますが、それはやはり人気で、この時はもうありませんでした)

右下の写真は 白馬錦の赤ラベル&青ラベル

赤ラベルは純米酒、青ラベルは純米吟醸酒です。

贈り物にしたい時は、このように箱詰めしてくれます(^^)/

日本酒はあまり飲まない私ですが、この時期だけは毎年酒屋さんに足が向いてしまいます♪♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

白馬錦雪中埋蔵「薄井商店」

安曇野ワイナリー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処 時遊庵 あさかわ 信州らしさ全開のお蕎麦!

2022年07月15日 | 信州おすすめスポット

翌日のランチは 安曇野市 にある そば処 時遊庵 あさかわ に行きました。

ここは人気店で、その日の分のお蕎麦が終わってしまうとそこで閉店になるため

過去に何度か来たことはあるのですが、駐車場がいっぱい(そこへ行く前に車が長蛇の列)だったり

「本日は終了しました」だったりで、一度も食べたことがありませんでした。

この日も駐車場には既にたくさんの車が停めてありましたけど、ギリギリなんとか停められました。

玄関までのアプローチは、お花や木々に囲まれていてステキです♪

開店時間は11:30で、それより40分以上早めに着いたのですが既にウェイティングボードには名前がずらり。

「お時間に余裕のある方は順番表に記入してお待ち下さい。ご理解の程宜敷くお願いします。

開店は十一時三十分です。それ迄の間、時遊庭で散策してみて下さい 店主」

という達筆の張り紙があったので、へぇ~。。庭があるのね、と皆で散策。

玄関を入った所は絵などが飾ってあるちょっとしたギャラリーみたいになっています。

裏庭へ出てみると、昔の石臼や俵などが置いてあり、自然豊かなお庭が広がっていました。

あちこちにある立札に書かれている言葉もなかなか。。

「ふまれると いたいだいね 入らないでおくれ 草花より」

「白い花はなんの花 母にたずねた そば畑」

「想いだすなあ むかし昔かし」等。。

開店時間になり順番に呼ばれ、思ったほど待たずに席に着くことができました。

それぞれに好きなお蕎麦をチョイス。

男性陣は、ざるそば大ざる(850~1,080円)

女性陣は、わさびの花芽茎ざるふきみそざる (各1,280円)を注文しました。

それぞれに違うお花や葉っぱが添えられているのも素敵♡♡

「その人のイメージだったりして。。」なんて皆で言って笑いました。

私が注文した ふきみそざる は、他の人たちとおつゆが別でした。

ふきみそを味見したら結構しょっぱく、おつゆも味見してみると通常のより薄味になっていて納得!(^^)!

最初は説明通り、おつゆにふき味噌を入れて食べてたのですが、

そのうちにお蕎麦に直接お味噌をつけて食べた方が良いかも。。と試してみたら、これが大正解(^Q^)/

すごく美味しくて、ふき味噌もいっぱいあったので皆にも食べてもらい、大好評~♪♪

そば湯もどろ~っとしていて蕎麦の味と香りを堪能でき、とても美味しかったです( *´艸`)

県外から来た友人が

「お蕎麦はどこでも食べられるけど、今日食べたのは信州でないと食べられないお蕎麦という感じで良かった♪」

と言ってくれたのが、とっても嬉しかったです(*^^)v

是非また来たい、と思えるお蕎麦屋さんでした。

☆-----おまけ-----☆

一枚目の暖簾の写真を撮るまでのエピソード

暖簾を撮ろうと構える私。パシャ!「おっと、失礼!」

いえいえ。。気を取り直して再びシャッターを切る私、パシャ!「あっ!!ごめんなさ~い!」

三度目の正直で、やっと撮れた暖簾なのでした(^-^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

そば処 あさかわ(Retty)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本の夜 おにくとワインのフィガロ♪

2022年07月12日 | 信州おすすめスポット

諏訪から松本へと移動した一行が選んだディナーのお店は松本駅から約5分の所にある フィガロ でした。

事前に 飲み放題90分付きプラン5,000円コースを予約してあったので、お料理選びに迷うこともなくおしゃべりに花が咲きました♪

ビールやサワーで乾杯の後、コース料理が一品ずつ運ばれてきます。

このコース料理、旬の食材を使った色鮮やかなディナーとなっています。

まずは トマトのガスパチョとローストビーフ

ん~~~、美味しいっ!!トマトが爽やか (^Q^)/

それから 初夏の豆類のサラダスープ。。のはずが、何故かスープの順番がズレて、

本日の一皿である ナスのグラタン エッグベネディクト が先に運ばれてきました。

エッグベネディクトはフォークで刺した瞬間に濃いオレンジ色の黄身が流れ出し、スープかと思ってしまうほど(^-^;

皆、それぞれに好きな飲み物(ビールワインカクテル等)を飲みながら、食も進みます。

このお豆のサラダ、見た目もキレイだったけどシャキシャキしていて塩味がよく合っていました!(^^)!

バジルのスープ パイ包み焼き 。香りも良く味付けがちょうど良いやさしさ♡

国産牛のグリル

お肉も美味しかったけど、添えられたマッシュポテト(?)がクリーミィで美味でした。

デザートの チーズテリーヌ

もったりと濃いチーズテリーヌ。でも重くなくサラッと食べられました( *´艸`)

やっぱりスイーツは別腹でしょうか?

「おにくとワイン」と謳っている割には、それほどお肉がガッツリではありませんでした。

メンバーの中にはお肉をあまり食べない人もいたので、そういう人にはちょうど良かったかも。。

女性にとっては十分満足の味と量でした♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

おにくとワイン。フィガロ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖が見渡せるレストラン くらすわ ~諏訪市~

2022年07月09日 | 信州おすすめスポット

諏訪でのランチは、養命酒の会社直営のレストラン くらすわ に行きました。

養命酒、中高生の頃しょっちゅう風邪を引いたり熱をだしたりしていた私に母が時々飲ませてくれました。

薬用養命酒なので薬かと思っていましたし、飲む量も小さいカップに少しだけで一口もないくらい。

でも今調べてみるとアルコール度14%で、もちろん20未満はNG!

今はアルコール度5%~7%くらいの缶チューハイを飲んでいる私にとって14%はビックリするような数値です。

ワインと同じくらいってことですよね??(^-^;

話がそれましたけど、その 養命酒製造株式会社 がやっている 諏訪湖を見渡せるレストラン です。

1Fは地元産のものやパンなどのショップやイベントホールがあり、2Fがレストラン

ランチは 野菜ビュッフェ・ドリンクバーがセットになっています。

今回は夜のことも考えてランチは軽いものを選びました。

私が選んだのは 信州十四豚と濃厚トマトソースのパスタ(1,750円)。

野菜はどれも素材の味がしっかりしていて、パンも美味しかったです(^Q^)/

友人が注文した くらすわ特製 信州十四豚のカレー(1,650円)。

信州十四豚は、県内の豊丘村でストレスを極力排除した環境で育てられたオリジナルの豚だそうです。

養命酒に使用された14種類の生薬残渣を飼料化したものを与えた豚なので、健康で肉は柔らかく瑞々しいのが特徴。

食事の後は屋上に行ってみました。

屋上は展望ガーデンになっていて、諏訪湖が見渡せます(^^)/

天気も良く清々しい空気と景色を堪能できました♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

くらすわ本店(CLASUWA)

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県の代表的日本酒♪ 真澄 ~諏訪市~

2022年07月05日 | 信州おすすめスポット

諏訪で四社参りをしながら、途中、セラ真澄 に寄って来ました(^^)/

酒好きな仲間&知り合いが働いていることもあり。。の久々の訪問でした。

一般的な「日本酒」「酒蔵」のイメージとは違うというか、とってもお洒落な雰囲気のお店です♪

お店の前に酒樽が売っていてビックリ!

こういうのって何かのお祝いの席でしか見たことがない気がします。

店内にかかる扁額。「エンジョイ」と読むのだと前に教えていただきました♪

高校時代に卒業記念だったかなぁ。。こういうのを書いたことがあります。

自分の好きな言葉を書いていいということで、私は「和気到祥(わきしょうをいたす)」の四文字を書きました。

自分の印も掘って押したんですよ!・・・楽しかった思い出・・・。

コロナの影響で、現在試飲はお休み中(+_+)

以前、試飲をさせてもらったことがありますが、説明を聞きながら飲み比べると素人でも違いが判り楽しかったです。

早く復活してくれるといいですね。

木の升が可愛くて思わず買ってしまいました♡

あんまり日本酒を飲む方ではないですが、真澄さんのゆず酒は爽やかで好きです♪♪

今回はイベントはやっていませんでしたが、奥にはどっしりとした樹が正面に見えるお部屋もあります。

ここで記念写真を撮れば良かったね、と、みんな後で残念がりました。

★-----おまけ-----★

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

真澄ホームページ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春宮から万治の石仏へ ~下諏訪町~

2022年07月02日 | 信州おすすめスポット

諏訪大社下社春宮 の境内から数分歩いた所に、その石仏はあります。

これから見に行くのは 万治の石仏

朱塗りの橋を渡ると、浮島社 と彫られた石と 鳥居 がありました。

日本古来の笛のような音が響き渡っており、座ってそれを吹いている人物がいました。

神秘的な雰囲気が漂います。

もう一つある朱塗りの橋 浮島橋 を渡っていきます。

川の雰囲気も素敵です♪

これが 万治の石仏。高さ260cm、胴回り1185cm。

一般的なイメージの石仏からすると顔がすごく小さいです。

1970年代にこちらを訪れた 岡本太郎 さんが、この石仏を見て大絶賛したんだとか。。

それから「首が伸びる石仏」としてTVに取り上げられたこともあるそうです。

調査の結果、修復時に付けられた支柱にたまった水が凍結し頭部が押しあがる現象だったそうで、

現在は安全のため、ちゃんと固定されているそうです。

春宮に石の大鳥居を作るため、この石にノミを入れたところ血が流れ出たので

石工たちは鳥居を造るのを諦め、阿弥陀様を刻んだのがこの石仏だと言われています。

ちなみに石工は夢で茅野市の上原山に良い石材があると告げられ、そこで見つけた石で鳥居を完成させたそうです。

お参りの仕方も知らず、皆の真似をして石仏のまわりを右回りに三回まわりました。

ちゃんとしたお参りの仕方は以下のとおり。

1.正面で一礼し、手を合わせて「よろずおさまりますように」と心で念じる。

2.石仏の周りを願い事を心で唱えながら時計回りに三周する。

3.正面に戻り「よろずおさめました」と唱えてから一礼する。

次に行った時はちゃんと願い事をしよう。。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

万治の石仏(信州Style)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする