松茸をいただきました。
山を所有しているってすごいですね~☆
「松茸は毎年食べ飽きるくらい食べられる」そうで。。嬉しいおすそ分けです!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/e4d863cc8df24357a14e61290c6cf7f8.jpg)
何にしようか迷ったのですが・・・やっぱり定番の松茸ご飯にすることにしました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/aaf87cd9cafc3242423bba6f6d3b5414.jpg)
お米4合を洗い、いつも通りの分量の水を入れたら、大さじ8杯分だけすくって捨てます。
そこへ醤油大さじ4、料理酒大さじ4、塩と粉末のだしの素を少々、隠し味程度に砂糖、
それから松茸とお好みの具(私は油揚げと人参)を刻んで入れたら、軽く混ぜます。
後は普通に炊くだけ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e7/b4d3b09313bbefb836e9fe40bbcdfd3e.jpg)
炊けている途中から、キッチンに良い香りが充満してきて・・・ヨダレが・・・(^¬^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/d503cc5c96971e0b2bd19e8b57d86af5.jpg)
季節のものをいただけるって、とっても嬉しいことですね♪
なんちゃって家庭菜園の野菜たちも、そろそろ終わりです。
なので最近作ったものをもう少し載せてみたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b6/ff992c3c6d48a6a0456ce77fca8c6d35.jpg)
じゃがいもは、今年も数種類作りました。
男爵、メークイン、キタアカリ、十勝こがね。。
県外から来た親戚にも分けたりしましたが、皆、とっても喜んでくれて嬉しいです♡
「やっぱり買ったのとは違うね!すごく美味しかったよ♪」と言われると、
来年もまた頑張って作ろう!という気持ちになります(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b4/00d15cf918a9309abcd7469b81fb938b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/c57dc12a2041e87df5e3db3166736a72.jpg)
カボチャも、普通の以外にバターナッツがよく採れました。
天ぷらにしたり、ひき肉あんかけにしたり、ケーキにしたり・・・と色々作りましたが、
ポタージュにすると滑らかな口当たりになると聞いたので、作ってみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/633f434a00d6d293b60f95d6bcd1d709.jpg)
種が入っているのは下の部分だけ。
ポタージュにする場合、皮は使わない方が滑らかに仕上がるそうなので剥きました。
果物みたいですよね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b1/fef6a78d6f774f86198df90d6266f264.jpg)
適当な大きさに切って、スライスしたタマネギと一緒に茹で、柔らかくなったら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/34d0d480d71f0496de138104ab043d58.jpg)
ミキサーにかければ、こ~んなにとろ~っとなります。
お、美味しそう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/5fe148ec5c25d2ce3542cfe3d8a8981d.jpg)
鍋に戻して、水と牛乳をお好みの量入れて伸ばし、コンソメスープの素や塩で味を整えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/ae5b8705acbac43d8ea9c45a314019fe.jpg)
とっても濃厚なカボチャの味たっぷりのポタージュのできあがり♪♪
そういえばスープとポタージュって、何がどう違うんでしょうね?
とろみが強い方をポタージュと呼んでいるような気もしますが。。
ちょこっと調べてみたけど、わかりにくかったのでここでは説明は省きます(;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/3595cc187bc7249dbdeeb56a6af32aaa.jpg)
最後は、お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなる一品。
前にTVでやってたのを、うろ覚えで作ってみました☆
ししとうを切り開いて、種は取り除きます。
刻んだミョウガとしらすを混ぜて、味噌と少量の砂糖で味付けし、
ししとうに詰めたら、オーブントースターで5分ほど焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/64f7c4b2cfa82f8e294cace369f1779e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/c17be6671644fedf97322d35c8220ef1.jpg)
ししとうは、ほんと「これでもかっ!」ってくらい今年もたくさん採れました。
来年から1本減らしてもいいかも。。(笑)
ミョウガは、友人から教わった簡単ねこまんまがおススメ!
刻んだミョウガに醤油とごま油とかつおぶしをかけたら、
炊きたての白いご飯によく合う一品となります( *´艸`)
今年も、自然の恵みに感謝です♡