ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

ここでも鬼滅の刃が人気。。イオンモール松本

2020年10月29日 | 信州おすすめスポット

北アルプスが冠雪すると「冬がきた~!」という気になります。

まだ秋ですが。。信州の冬は長くて。。雪は山の上だけでいいと思うのが本音。

白くなった 爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳

もう少しすると、もっとキレイな三段紅葉が見られるようになります。

それより数日前の休日、友人と松本に映画を見に行ってきました(^^)/

行ったのは イオンモール松本

県内でも最大級の大型ショッピングモールで、晴庭・風庭・空庭 に分かれており、

衣服雑貨はもちろん、家電100均書店自転車フードコート等があり、映画館もあります。

エスカレーターの所の松本てまりをモチーフにした飾りが印象的♡♡

ハロウィンの飾りつけも季節を感じます♪

映画まで時間があったので、先に少し早めのランチにしました。

本当にたくさんのお店があるので、何を食べようか3周くらいしたような気がします(^-^;

結局、決めたのは 炙り牛たん万 というお店。気分はがっつりお肉!だったので。。

牛たんシチューセット(1,480円)と 赤タン焼きセット(1,280円)。

お腹いっぱいになったところで、そろそろ映画館の方へ移動。

噂には聞いていたけれど。。とにかく 鬼滅の刃 がすごいです!

グッズ売り場も大勢の人で賑わっていたし、イオンシネマもScreen01~08まであり、

「鬼滅の刃」は1日18回も上映していました。(他のは1~3回)"(-""-)"

その中で私たちが見たのは「」。

色々書くとネタばれになりそうなので書きませんが。。ふたりとも涙ぽろぽろ。。

そしてやっぱり最後は。。猫!!

ペットショップにいたのは、アメリカンショートヘアノルウェージャンフォレストキャット

アメリカンショートヘアの方はあちこち動き回って遊んでいましたが、

ノルウェージャンフォレストキャットはちょっと見えにくい場所に寝ころんでいて、写真が撮りにくい状態★

それでも面白い1枚が撮れました(=^・・^=)

こんなに広くて色々あるなら1日中いても飽きないね、と友人と話しながらお惣菜も買って帰ってきました。

昔は映画が大好きで1ヶ月に2~3本は見ていたのに、ここ10年ほどは色々あってTVやDVDばかりで、

久しぶりの映画館はとっても楽しくて心の栄養になりました♡

また機会をみつけて行きたいなぁ。。と思っています。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

イオンモール松本公式ホームページ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗にサツマイモにシャインマスカット~信州発 秋のスイーツ♪

2020年10月26日 | 信州おすすめスポット

秋のスイーツといえば、信州はやっぱり栗!

特に長野市小布施町は栗菓子が有名で、小布施堂、桜井甘精堂、竹風堂 等たくさんのお店があります。

中でも小布施堂の モンブラン朱雀 は、県外からもわざわざ食べに来る人がいるほどの大人気で、

私も以前から行きたいと思いつつ、長野市小布施町はちょっと遠いうえに

行ったとしても食べられるかどうかわからない。。という状況のため、いまだに食べたことがありません(T_T)

安曇野界隈では小布施のような栗菓子専門店はありませんが、この時期には様々な秋スイーツが並びます。

 ※竹風堂さんのあづみ野店はあります

少し前にも載せた安曇野市穂高丸山菓子舗 さんはお気に入りのひとつ♪

よく行くのは本店ですが、今回行ったのは富田店

栗きんとんは前に載せたので、それ以外を。。

栗かすてら栗おはぎ

写真を撮り損ねたのですが、芋ようかん もおススメの一品♪

食べかけの写真で失礼。。(^-^;

栗かすてらと芋ようかん、ハロウィン仕様のケーキSTERN(シュテルン)さんで買ったものです☆

そのSTERNさんも魅力的なケーキがいっぱい♡♡

ちなみにSTERNさんは松本市と安曇野市にあります。

栗にサツマイモにシャインマスカットetc.

ど・れ・に・し・よ・う・か・な。。迷いますね~( *´艸`)

各店のリンクを貼っておきますので、お好きな方は是非ご覧くださいね♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

栗菓子の小布施堂

栗菓子二百年 桜井甘精堂

株式会社 竹風堂

信州安曇野の和菓子 丸山菓子舗

STERN パティスリー・シュテルン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の秋の味覚 松茸入りとうじ蕎麦 ~松本市奈川~

2020年10月23日 | 信州おすすめスポット

毎年、この時期になると必ず行くのが 松本市奈川のそば祭り(^^)/

ここのおススメはなんといっても とうじ蕎麦 !!

よく信州人は「蕎麦といったらざるそば」と言われますが、私もそう思っていました。

ざるそばが一番蕎麦の味を堪能できるし美味しい!と。。

でも奈川のとうじ蕎麦だけは別です。

初めて行った時から今年で9年目。先週行って来ました。

行く途中にあるダム、梓湖

奈川のそば祭りの期間は毎年10月1日~11月3日迄です。

私たちがいつもいくお店は 仙洛 さん。

そば祭りの時期はマツタケが入るのが魅力です♪

ここのスープの味が絶品で、最後の卵雑炊までしっかり堪能できます(^Q^)/

心も身体もぽっかぽか♡♡

紅葉はまだでした。いつもより遅い感じです。

そういえば、マツタケも少なめでした。

TV等では「今年はマツタケが豊作!」とやっていますけど、信州は残暑や少雨の影響が大きくイマイチです。

ただ今後の天候次第では回復もあるとのこと。。

途中にある山菜館に立ち寄り、奈川名物「保平かぶの甘酢漬」を買ってきました。

家でもとうじ蕎麦が楽しめる「とうじ蕎麦セット」も売っていましたが、

私はやっぱりとうじ蕎麦はお店の味を楽しみたいので買いませんでした(^-^;

ごちそうさまでした!(^^)!

またみんなで行きます♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州そば漫遊/そば祭りガイド

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルク100%のねこねこ食パン 白猫♪

2020年10月20日 | 白猫MIX

全国展開している ねこねこ食パン のお店。

松本市にも2軒あり、先日子どもが買ってきてくれました(=^・^=)♡

かっ、かわいい~~~~~♪♪

切ると白猫がぞろぞろ。。(笑)

これ、三毛猫とかヒョウ等いろんな模様があるそうです。

webページを見ると様々なカフェや喫茶店でも使われていて人気のようです。

家ではシチューと合わせてみました( *´艸`)

ほんのり甘味があって私がHBで作るパンの味と似てるな~、と感じました。

すると「水分は100%ミルクのみ」と書いてありました。

家で作る食パンも水分は100%牛乳だから似てるのかな。。

でも味は似てても家では猫の形にはできませんもんね☆

今後も人気が出そうな食パンです。

我が家の食パン・・・もとい、白猫。

ミッション:「スバルを探せ!!」

ステラは丸見えですね。

スバルは耳だけ。。小トトロみたい(^.^)♪

やがてもぞもぞと顔を出しました(笑)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

ねこねこ食パン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のどんぐり トトロの真似をしたら大変なことに☆

2020年10月17日 | 写真日記

秋も深まってきて、庭のコスモスが涼しい風に揺れています。

その横でちょっと頭を抱えてしまうのがドングリの木。

子どもたちが小さい頃、トトロの真似をしてドングリを植えたのが始まりでした。

そんなこととは知らず、その後レッドロビンを植えたりして庭の風景は変わっていきました。

その景観を壊すような大木になるドングリ。。

過去に何度か切っているのですが、根元から処理しないと数年すれば元通りになってしまうんですね(+_+)

前に庭師さんにやってもらった時も、ドングリの木は大きすぎるということで途中からのカットになりました。

それも2年経てばこんな状態です。

今年の春、友人の旦那さんが「秋に枯れてきたら切ってあげる」と言ってくれていました。

ところがその後、仕事関係の人で「私が切ってあげる」という人が出てきました。

ありがたい話ではあるのですが、友人の旦那さんは切った木を茸栽培に使いたいということも言っていたので

そのことも説明してお断りしたのですが。。

家の木を切る時には気を付けないと家族(特にご主人)に災いが起こる等と言われ、結局断り切れませんでした。

私も手伝いながら2時間くらいかかって、根元近くから切り枝を処理しました。

その際にお塩をまいたり切り株に除草剤を塗ったりしました。

周りの草木に影響がないように除草剤を使うには、まかずに塗るのが良いのだそうです。

家にあった除草剤は顆粒タイプだったので水に溶いてから塗りました。

ようやくスッキリしました!

でも他の木も剪定しないといけないような状態です(^-^;

また庭師さんにお願いするしかないですね。

前にも調べたのですが、落葉樹は秋、その他の樹は春に選定するのが良いらしいです。

そしてできれば毎年やった方が良いとのこと。

あまり余裕もないのでついついほったらかしにしてしまいますが、伸びたらそれだけ大変ですもんね。

切った枝の処理までお願いすると、やはり3~4万かかってしまうのが頭のイタイところです"(-""-)"

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ナスがたくさん♪♪ 丸ナスレシピ

2020年10月13日 | 信州おすすめスポット

今年は夏野菜が不調だったのに、何故かナスとシシトウだけはいまだに採れます☆

春に水ナス1本と丸ナス2本を植えたところ水ナスは枯れてしまいましたが、丸ナスが結構長いこと生り続けている状態です。

ころんころんとした大きい物体に興味津々なステラ♡

普通のナスだと、ただ焼いて生姜と鰹節、お醤油で食べるのがシンプルで好きです♪

丸ナスは肉厚なので、田楽などにすると美味しくいただけます。

でも今回はシシトウも使いたいので、ごちゃまぜの簡単レシピを。。(*^^)v

豚肉 300g   ナス 2個   ししとう 10本   もやし 1袋

味噌・酒・みりん・砂糖 各大さじ2   水 50cc

炒め煮で。。仕上げに、ごま油やお醤油を隠し味程度に入れても美味しいです♪

その後、水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。

※シシトウはそのままでも良いですが、大きくなり過ぎて種が気になるようなら半分に切って種は取ります。

ハンバーグの付け合わせにもしてみました。

オリーブオイルでしっかりと火が通るまで焼きます。

秋ナスは皮も実もやわらかく甘くて、すご~く美味しいです( *´艸`)

「秋ナスは嫁に食わすな」という言葉がありますが、これには2通りの考え方があるそうです。

ひとつは「美味しい秋ナスを嫁なんかに食べさせたくない」という意地悪な気持ち。

ふたつめは「ナスは体を冷やすので出産を控えたお嫁さんが食べると身体に良くない」と心配する気持ち。

同じ言葉でも人によって・・・というところでしょうか?

でもこれは言葉を発する側と受け取る側、どちらにも言えることですね。

親切で言っているのに悪くしかとらない人もいるし。。

どうせなら意地悪言われても「親切で言ってくれてるんだ♪」と思える人でいたいなぁ。。

そうすると「バカ」だとか「KY」だとか更に言われちゃうんでしょうけど。。(^-^;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味 マツタケご飯

2020年10月10日 | 信州おすすめスポット

今年もマツタケをいただきました♪

アレコレ思い悩むものの・・・やっぱり マツタケご飯 で決まり☆

この間作ったタケノコご飯はちょっと味が薄めだったので、今回は濃いめの味付けにしてみました。

お米 3合   松茸 2本   だしの素 5g

醤油・酒 各大さじ3   みりん 大さじ2   塩 少々

洗ったお米は水を入れて30分くらいおき、一度水を切ります。

それから醤油・酒・みりん・だしの素・塩を入れ、通常のメモリまで水を入れます。

石づきを取り、裂いたマツタケを入れて普通に炊きます。

マツタケはあんまりしっかり洗わずに、付いているゴミを洗い流す程度にして

キッチンペーパーで軽く拭くと良いと思います。

昨年までは包丁で切っていましたが、今年は手で裂いてみました。

そのまま裂こうとしたら結構硬くて割れちゃったりしたので、

少し包丁で切れ目を入れてから裂くと良いかもしれません。

ご飯が炊けてくるときの香りがたまりません( *´艸`)

お腹がぐぅ~~~☆

炊きあがったら全体に軽く混ぜて出来上がりです♪

今年も美味しいマツタケをごちそうさまでした♡♡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン買い替え どこで何を買う?~寒冷地仕様~

2020年10月07日 | 写真日記

我が家のエアコン25年使っていましたが、先日とうとうリモコンが壊れました。

まぁ。。最近のは節電効果も高く、そういう点でも買い替え時かなぁ。。と数年前から思ってはいました(^-^;

でも壊れたのはリモコンだけで、応急運転を使えば動きます。

ちなみにリモコンだけをお店で買うことも考えましたが、1996年以降のものしか売っていません

ウチのは95年のだったのでギリギリアウト(+_+)

スマホからフリーのリモコンをダウンロードするのもやってみましたがダメでした。

そうとなれば冬が来る前に本体を買うしかありません。

一応、ネットであれこれ調べてから地元の電機店をまわってみることにしました。

まずY店。

ここは「エアコンを買い替えたい」と言うと、すぐにF社のものを薦めてきました。

自分が住んでいる地域は一般のエアコンではダメで、寒冷地仕様でなければならないとのこと。

外気温が-25℃でも運転可能で、最近は-10℃くらいになる地域でも寒冷地用が売れているのだとか。。

部屋の広さは12畳だけど、エアコンを買うときは実際より少し広めの14畳以上に対応したものがおススメ。

これらはネットに書いてあった通りの説明だったので納得。

提示されたお値段は「本体+標準工事費+リサイクル料等込み」で、税込176,990円。

ただ10%のポイント進呈があるとのことで実質16万くらい。

次にE店。

ここでは「P社とD社のもの以外はこの地域ではほとんど役にたちませんよ」という説明でした。

P社製「本体+標準工事費+取り外し標準工事費+配管化粧カバー+10年保証込み」で、税込218,000円。

ここもポイント還元はあるようでしたが、それには専用のカード(年会費1,000円)を作る必要があるとのこと。

それに電気工事が必要になるかもしれない等、結構詳しく説明してくれました。

最後にN店(ネットで見た時はここが一番親切だと書かれていました)。

ここで初めて自分が買いたいと密かに思っていたM社のものを薦められました。

「本体+安心保証11年+運搬料+リサイクル料等込み」で、税込215,850円。

但し、エアコン取り外し、電源延長、カバー及び電気工事等が必要な場合は

25,000~40,000円くらいプラスになる可能性があるとのこと。

それぞれ一旦「家族と相談するので」ということで、この日は帰宅。

☆-----★-----☆

Y店が薦めてきたのは、今年からCMもよく見かけるようになっているものでした。

ただE店が言っていた「P社とD社以外のエアコンはこの地域では役に立たない」という点が気になりました。

でもE店が薦めてきた機種は機種番号でいくら調べてもネットに出てきませんでした。

似た番号のモノはあるのですが、ピッタリ一致するものがないのです。

それにカードをわざわざ作るのも抵抗がありました。

そしてN店が薦めてくれたエアコンは、ネットの最安値が138,936円でした。

ネットは人件費とか色々かかってないので安いのはわかるし、お得とも思うけれど。。

工事やアフターサービスのことを考えると、やはり地元の電気屋さんと提携している業者さんにやってもらうのが、

自分としては安心できると思っているので、その辺をどこまで妥協するか。。です。

☆-----★-----☆

家族とも相談し日を改め、ネットの最安値のページを印刷したものを持ってY店へと行きました。

(N店の人は215,850円が限界だと言っていたので)

この時は最初から「このM社のエアコンを買いたいです」と印刷した紙を見せながら相談しました。

すると、アレコレ検討してくださり

「本体+標準工事費+取り外し標準工事費+リサイクル料+11年保証込み」で、200,000円の見積もり。

この場合10%のポイント進呈はできないと言われましたが、これで決めました。

すると、ポイント進呈はできないけれど、この場で商品を選ぶのを条件のポイントと

他店購入の物でも修理してくれる保証や商品券等々、約17,000分のサービスを付けてくれることになりました。

ふぅ。。やれやれです。あちこちまわって疲れました。

値段交渉とか苦手なので、やはりネットの最安値を目安に交渉するのが一番かなぁ。。という印象のお買い物でした。

そしてやっと新しくなったエアコン♪♪

「最初に15分くらい試運転してください」と言われたので、スイッチオン☆

さすがに25年も前のモノとの取り換えだったので、色々変更しなくてはならないこともあり

工事費に13,200円かかってしまいましたが、その点も納得の説明だったので了承しました。

E店で言われたことについても聞いてみると「寒冷地用は各メーカーから出ているし、長野県ではコレ(買ったもの)が一番人気ですよ」

と言ってもらって安心しました。

それに「他社は海外で作ったりしているけれどM社だけは全部日本で作っているので信用できる」とも言っていました。

マイナス15℃で霜取り運転中でも暖房が止まらないそうです。

電源:単相200V 冷房能力4.0KW 暖房能力6.0KW

この部分が今まで使っていたものと同じでした。

今まで使っていたのも優秀だったのね。。と、長年頑張ってくれたことに感謝です♡

消費電力(W)は、冷房が1720 → 1190 に。暖房が 2360 → 1590(標準) になりました。

電気代が安くなると良いなぁ~♪と期待してます(^^)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月を撮る スマホと一眼レフ

2020年10月04日 | 写真日記

今年の 中秋の名月 は10月1日でした。

しかも中秋の名月=満月でもない、ということで 満月 は翌10月2日でした。

なんとな~く「中秋の名月」というと9月のお月見のイメージだったんですが。。

詳しいことは下にリンクを貼っておきますので、興味のある方は見てみてくださいね(^_-)-☆

最近はスマホの写真もかなりキレイに撮れるので、もっぱらスマホ撮影になっていた私。

けれどやはりスマホでは限界もあることを感じて久しぶりに一眼レフを引っ張り出してきました。

まずは10月1日。中秋の名月はスマホで撮りました。

スマホだと空全体が明るく雲が映ったりして綺麗なんですが、フレアやオーブ等がどうしても入ってしまうし、

肝心のお月さまは全体に光っていて太陽なのか月なのか??って感じにしか写りません。

・・・で、久しぶりの一眼レフ登場(^-^;

でも何の設定もせずに撮ると、こんな感じ☆

何枚か撮った中で良さそうなのを拡大してみたら、ちょっとだけ雰囲気のある写真が。。

この日はこれで諦めたのですが、翌日、やはりもっとちゃんとした写真を撮りたいと思い再び挑戦。

今度はちゃんとカメラの使い方を読んでから撮りました(笑)

撮影モード:マニュアル シャッター速度:1/800 絞り数値:8.0 ISO感度:400 でパシャ☆

少しカラーバランスをyellowよりにすると。。

ホワイトバランスを変えてみる。

ホワイトバランスを“曇り”にして撮ってみたら、絵本の挿絵にあるようなお月さまになりました。

私の一眼レフは少し古いものですし高級な望遠レンズもないので、クレーターは無理でもうさぎが撮れただけで満足です(笑)

今度は月と星と下界を良い感じに撮れるように、また色々試してみたいと思います。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

【特集】中秋の名月(2020年)AstroArts

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花も団子も!!秋薔薇と栗きんとん

2020年10月01日 | 信州おすすめスポット

今日から10月。そして今夜は中秋の名月だそうです。

きれいなお月様が見えるでしょうか?

ここ数日になり、やっと秋らしい気候になってきた気がします。

そんな中、某クリニックのお庭で見つけた秋薔薇とダリア。

秋といえば百人一首の歌にもありますが。。

寂しさに宿を立ち出でて眺むれば いづこも同じ秋の夕暮れ

というように、“寂しい”とか“静かな”イメージがあると思います。

でも、このお庭は秋ということを忘れそうな華やかさで、ちょっと気持ちが明るくなりました♡

クリニックだからこそ必要な明るさと生命エネルギーを感じる風景なのかもしれません。

花より団子。

きれいなお花を見るのも癒されますけど、食いしん坊にはやっぱり秋の味覚が嬉しい♪♪

信州は栗菓子も有名で、これは安曇野市穂高にある 丸山菓子舗 さんの 栗きんとん

人にあげるために買いに行ったのですが、やっぱり自分の分も買っちゃいました(^-^;

栗の味をしっかりと味わえるおススメの一品で、毎年この時期には必ず買いたくなるお菓子。

濃い栗ペーストの中に栗のつぶつぶ。。味も食感も◎です♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

丸山菓子舗

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする