ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

安曇野ちひろ美術館(2)ちひろとコラボ☆

2015年07月31日 | 信州おすすめスポット

はじめてみる、ちひろの世界。いわさきちひろ×佐藤卓=展 は、

ちひろの絵に自由な発想で手を加えることにより、新しい物語が生まれるという、

とっても素敵で誰もが楽しめるような世界観でした。

例えばこれは、佐藤氏が選んだちひろの絵の一部が描かれた紙に自由に絵を描き足すコーナーで、

来館者は誰でも参加することができます♪

この日も子ども連れの親子がいて、ちっちゃい子が一生懸命お絵かきしていましたが撮影は遠慮しました。

後から「撮影OKでした」と聞いて『撮れば良かった~!』(T_T)・・・残念☆

↓ 過去の優秀作品が展示されています。

その周りには、ちっちゃい子どもが遊べるような空間や。。

安曇野らしい緑あふれる景色が見える開放的な空間のカフェがあります♪

いつもは展示作品を見てまわるだけなのに、

こうやって説明を聞きながら見るのは、とても刺激的でした。

例えば、この絵は ↓ 奥の絵を描いた時と手前の絵を描いた時では気持ちが違うとか。。

焼け跡の姉弟 1973年 『戦火のなかの子どもたち』(岩崎書店)

話は前後してしまうかもしれませんが、ちひろの絵は「線がすごい」のだそうです。

そして「興味を持つところが入口」とも。。

そこから「ちひろの線とコラボレーション」という発想が生まれたのですね。

ちひろの絵というと私は、あの滲んだような色の使い方が印象的で、

“線”に注目したことはなかったように思います。

そして確かに興味を持つことからすべてが始まります。

新しい世界への冒険という感じで、大人でもワクワクしてきますね♪

 

個人的には、ここが一番惹かれました。

ちひろの絵を“箱”という“額”に入れ、佐藤氏が“もの”を置き、照明を当てています。

これを 箱ラボレーション と呼んでいました。

箱ラボレーションは“箱を使ったコラボレーション”の略で、この日初めて聞いた言葉です(笑)

箱を使って3Dにしたことで、物語にも奥行きがプラスされる感じでした。

 

次は「佐藤卓のデザイン採集」のお部屋へと移動します。

安曇野ちひろ美術館は、自然の中にあることを活かした造りになっていて、移動中の景色も素敵でした♡

 ※展示作品は美術館の許可を得て撮影しています。

いわさきちひろ×佐藤卓=展

2015年7月17日(金)~9月23日(水)
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野ちひろ美術館(1)ブロガー特別鑑賞会に参加♪

2015年07月29日 | 信州おすすめスポット

7月のある休日、ふと目にとまった「安曇野ちひろ美術館 ブロガー特別鑑賞会」の文字。

内容は「はじめてみる、ちひろの世界。いわさきちひろ×佐藤卓=展」。

ちひろ美術館は何度か行ったことがあるけれど、もちろん展示室内は撮影禁止。

それが、もしや、写真も撮れるということ?

ダメもとで応募してみたところ、「ご招待が決定いたしました」という返事が。。

やったね!(^^)! ワクワクソワソワ・・・♪♪

そして7月17日。この日は台風が心配されていたのですが、写真のような天候。

さすがに青空は見えなかったものの、傘は必要ありませんでした。

うふふ。。日頃の行いが良いおかげですね(^^)v

中に入り受付を済ませると、パンフレットなどと共に「報道」と書かれたネックストラップを渡されました。

なんかちょっとドキドキ♡

少し時間があったので、館内を少し撮影しながら待つことに。。

↓ 売店カウンター

↓ 売店の中の絵本コーナー

↓ 子どもが喜びそうな可愛い椅子がありました(=^・^=)

↓ ガラスの林檎・・・聖子ちゃんの歌にそんなタイトルがありましたよね♪

  買いたい衝動にかられました☆

ちひろの絵がプリントされたTシャツやハンドタオル、マグカップ、

絵はがき、しおり等、お土産品は多種多様です。

やがて時間になり、佐藤卓さんの登場です。

佐藤氏は、明治おいしい牛乳やロッテキシリトールガム等、

私達にも馴染みの深い様々な商品のデザインをされている方で、

ちひろ美術館のロゴデザインも手掛けているそうです。

場所を移動しながら、作品の説明をしてくださいました。

ちひろの線画から、佐藤氏が線の一部を取り出してパターン化し、バナーにしたのだそうです。

↑ この天井から吊るされているのがそれです。一番手前に見えているバナーの元は、

↓ このちひろの絵「葛温泉・高瀬川で遊ぶ子どもたち」(1956年8月23日)です。

いわさきちひろ「空と家並み」(1966年)

佐藤氏のバナー。

まだまだたくさんの、いわさきちひろ×佐藤卓がありますが、続きは次回の日記で。。

次は、ちひろの絵とのコラボレーションを楽しみます(^-^)♪

  ※展示作品は美術館の許可を得て撮影しています。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

いわさきちひろ×佐藤卓=展

2015年7月17日(金)~9月23日(水)

安曇野ちひろ美術館 公式HP

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリが余って困っている方におススメのレシピ♪

2015年07月25日 | 信州おすすめスポット

あまりにキレイだったので撮りました♪

中央にある存在感たっぷりなのは有明山。

台形が特徴で有明富士とも呼ばれている、安曇野ではすぐに見つけられる山です。

神様が降りてきそう。。

さてさて梅雨も明け、夏の高校野球の地方大会も大詰め☆

アツいですね~~~(^^ゞ

、と言って思い浮かべるもの・・・風鈴、スイカ、高校野球、お盆、浴衣、花火大会。。

それからキュウリにトマト、トウモロコシといった夏野菜♪

アニメ「となりのトトロ」のおばあちゃんちの畑のシーンを思い出す人も多いはず♡

もちろん、ああやって採れたてをそのまま食べるのが一番なのですが、

前回の日記の最後に載せたように、

この時期はキュウリが採れ過ぎて困るわ~(◎_◎;)という方も多いと思います。

そんな方におススメのキュウリレシピです。

とは言ったものの・・・多分、以前にも載せたことあると思います(^^;)

まず最初は大きくなりすぎてしまった“おばけきゅうりの調理法”

キュウリは縦に切ったら種の部分はスプーンなどで取り除き、

拍子木切りにして、少量の油で軽く炒めます。

そこへ、砂糖・醤油・酢・豆板醤・ごま油を入れてひと煮たちさせます。

分量はキュウリの量にもよるし、好みで調整してください(^.^)

ただ砂糖と酢を多めにした方が味がしっかりします。

辛いのが苦手だったり子供がいたりする場合は、

豆板醤の代わりにコチュジャンや輪切り唐辛子を少々・・・でもOK!

また、煮過ぎるとカリッコリッとした食感にならないので、

必ずひと煮たちしたら火を止めます。

後は自然に少し覚まして。。

タッパーなどに入れて、冷蔵庫に入れておけば、

お酒のつまみにも、ご飯のおかずにもなる便利な一品のできあがり♡

これ、結構いろんな人にあげたりしてますが、とっても好評です(^^)/

ぜひお試しあれ!

その、分けてあげた友人との会話にも出てきたのが“キュウリの粕もみ”。

友人はあんまり好きじゃないと言ってたけど、友人のお母さんもよく作るし、

「夏の風物詩みたいになってるよね」と言っていました。

うんうん。家も母がよく作ってくれて、お盆の賑やかな時に皆で食べた覚えがあります♪

キュウリの粕もみも、とっても簡単☆

縦半分に切ったのを斜め切りにしたものを、割と強めの塩もみにします。

種が気になる場合は取り除きます。

酒粕に砂糖を混ぜ(分量は適当)、水気を切った塩もみのキュウリを入れて和えます。

塩気が足りないと、酒粕が強く感じてしまって美味しくないかも。。

好みの味になるように調整していくうちに、その家庭の味になっていくと思います♪

私も母の味を受け継いでいられたらいいな♡

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州は最強?台風に対してATフィールドがあるとか。。

2015年07月19日 | 信州おすすめスポット

「大型で強い台風」と心配された今回の台風11号。

夜中に大荒れになるとか色々情報があったので、

家の周りの飛びそうなモノ等を片づけたり、それなりに注意していたのですが。。

・・・「あれ?」と思うくらい、何事もなく過ぎました。

でも実は信州では、これはいつものこと。

「台風が来るぞ~~~!」っと、大騒ぎする割には普通の雨だったり、時には晴れてたり。。

学校が休みになるかな?・・・と期待していると、普通に登校でガッカリしたことは

長野県人だったら、きっと誰もが体験していることだと思います(笑)

以前、大型の台風が長野県の山にぶつかって割れて温帯低気圧に変わった

というニュースを聞いたときは、思わず「え~っ!ホント?」と思いましたけど。。

こういうことは実際にあるそうです。(@_@)

そんなこんなをちょこっと調べようとネット検索をしていたら、面白いものを見つけました。

↑ 昨年の台風の時のもの。

 周りが警報やら注意報だらけなのに、なぜか長野県だけ何もなし。

↑ これは一昨年のもの。

 右上に「10年に一度の最強台風」とあり、暴風警報が出ている中、

 やはり長野県だけは何もなし。。(@_@)

 

ネット(特にツイッター)では2013年、2014年と、

「長野県 謎の力」「長野県ATフィールド発動」などと話題になっていたようです。

“ATフィールド”は、アニメ新世紀エヴァンゲリオンに出てくるバリアのようなものですが、

はてなダイアリーには、こんな風に説明されています。

 「A.Tフィールド」とは - ABSOLUTE TERROR FIELDの略。

 使徒及びエヴァが展開する 絶対領域であり、物理的障壁でもある。

 絶大な防御力を誇り、全ての兵器はその威力を 大幅に減殺される。

・・・・で、それにかけた長野県の台風を寄せ付けない現状を

A=アルプス山脈 T=台風 フィールド と言っているようです(笑)

 

台風が野菜や果物の収穫に及ぼす被害は甚大ですから、

避けて通ってくれるのは本当にありがたいことですね!(^^)!

家でも雨でとりそこなったキュウリが巨大化していました。。ふぅ~☆

  ※上記2つの画像はネットの拾い物です。

    かなり拡散されているようでしたので使わせてもらいましたが、

    万一問題があるようでしたら、画像は削除します。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおススメ3連発!~安曇野~

2015年07月15日 | 信州おすすめスポット

台風が近づいてきているせいか、天気は良いのに風が強いです☆

明日から荒れるようですが、ここ数日は梅雨が明けたかと思うような暑さ。。

そんな夏におすすめのモノをいくつかご紹介します♪

まずは栗菓子で有名な竹風堂さんの栗ソフト(^.^)

竹風堂さんの本店は小布施ですが、県内各地に店舗があります。

ここは安曇野IC近くにあるあづみの店。

 

栗ソフトも秋だけではなく、一年中食べられます♪

もちろん、栗かのこや栗ようかん、どら焼山なども置いてあります。

信州土産にもおススメのお店です。

竹風堂 webサイト

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

次は、お菓子の丸山さんとして親しまれている老舗のスイーツ店。

本店は安曇野市穂高の旧道沿いにあり、他にも店舗が安曇野市を中心に点在しています。

 

この時期人気の水まんじゅうはもちろん、トマトゼリーや、定番のシュークリームもおススメ。

子供たちが喜びそうなお菓子の詰め合わせや、誕生日ケーキ等も可愛らしくて大好きです♡

丸山菓子舗 webサイト

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

そしてやっぱりはずせないのは、これ!(^^)/

夏限定の日本酒、雪中埋蔵(薄井商店 白馬錦)

冷やして飲むのですが、とってもフルーティーで日本酒苦手な人でも美味しくいただける一品です♪

 

埼玉に住む友人も、これを買いにわざわざ6月を待って買いにくるほどです。

今回は大町市の横川商店さんに行って買いました。

白馬錦というと白馬のお店と思われがちですが、蔵元は大町市です。

搾りたての新酒を4ヶ月もの間、重機を使って掘った大きな穴の中に埋め、

雪をかぶせて、地上6mもの雪山の下で熟成させるんだそうです。

未体験の人はぜひ一度、お試しになってみてくださいね (^^♪

白馬錦 webサイト

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味?筍の味?・・・自家製野菜とバジルソースetc.

2015年07月09日 | 信州おすすめスポット

今年もなんちゃって家庭菜園を作りましたが、

なんだか・・・今年は・・・途中で枯れちゃったり・・・色々不調・・・(+o+)

それでも、チラホラと収穫ができるようになりました。

不揃いでも、やっぱり採りたての野菜は味が違います♪

切ってみると、このみずみずしさ!

お味噌やお塩だけでパクッ☆コリコリシャクシャク。。美味しい~~~(^◇^)

それから、着々と採れだしたバジル。

オリーブオイルと塩、ニンニクと一緒にミキサーでガーッと混ぜるだけで、

香りも味も最高のバジルソースができるので、作り置きしてお料理に使います。

忙しい朝も、食パンにバジルソースを塗って、ソーセージやトマト・チーズを乗せて、

トースターでチン☆するだけで、できあがり~♪

パスタも、チキンの炒め物も、バジルソースを絡めるだけで、

イタリアンな一品に変身してくれます( *´艸`)

・・・ここからはいただきもの♡

先月、友人が届けてくれたタケノコ。

これくらいのタケノコはアク抜きしなくても大丈夫と言われますが、

やっぱりちょっと気になるので、お米をひとつかみ入れた水で茹でました。

(アク抜き用のぬかがなかったので代用です)

冷蔵庫にあったものでテキトーに作った割に美味しかった~♪

入れたのはコンニャクと油揚げと人参、鶏肉。

味付けは砂糖と醤油、後、みりんやお酒を少々。。

引き出しに輪切り唐辛子があったので、それも入れて正解!(^^)!

これも、いただきもののニンニク。お料理にも使うけど、

以前、松本のお店で食べたニンニクの丸揚げが美味しかったので、

ちょっと作ってみようかな?・・・と挑戦。

そのお店、気に入ってたんだけど、一度だけ揚げ過ぎたのか

とっても苦くて食べられない味のものが出てきたことがあり、

それ以来、行っていません。。

なので、そうなることが不安だったため、

先にレンジで1~2分チン☆してから油で揚げました。

パリパリの皮を剥くと、ホックホクの実が・・・(^O^)

砂糖少々を混ぜたお味噌をつけていただきます。

おいし~~~~♡♡

楊枝はもちろん、“にゃんか用事?”(=^・^=)

★☆・・・おまけ・・・☆★

なんかで聞いた、カルピスのビール割りを試してみました。

 

お酒好きの友人からしたら、「邪道!」と言われそうだけど。。

カクテルとか甘いお酒が好きな人には良いかも♪

想像してたより、飲みやすくて美味しかったです( ̄▽ ̄)

梅雨が明ければいよいよ夏!美味しいもの食べて、飲んで、暑い夏を乗り切りましょう~(^o^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の田園風景が素敵♪創作イタリアンレストラン あ・うん~池田町~

2015年07月04日 | 信州おすすめスポット

ラベンダー夢農場を楽しんだ日、同じ池田町にある

創作イタリアンレストラン あ・うん さんでランチをしました(^.^)♪

ここは何度も行っているお店ですが、今回関東方面から来た友人たちが

私のブログを見て「ぜひ、あうんさんに行きたい♡」と言ってくれたので決めました。

それに、ここのランチは毎月替わるので、飽きるということがありません♡

 

テーブルごとに置かれた小さなお花が素敵です♪

友人たちも、お店の雰囲気がとっても気に入ってくれたようです(^◇^)

↑ 東側の窓際の席。

↓ 西側の窓の外には田園風景が広がります。

いつものように、ランチWを注文しました。

最初は、優しい味のサラダです。

ほんのり甘さがあって温かい絶品の焼きたてパン

何もつけなくても美味しいし、オリーブオイルを少しつけて食べるのもオシャレ♡

ランチWは、お肉とお魚の両方が楽しめるタイプです。

今回(6月)のお肉料理はチキンのクリーム煮

クリームの味が絶妙で、友人たちも「美味しい~♪」と喜んでいました!(^^)!

そしてお魚は白身魚のソテー カレーソース でした。

カレーの味が主張しすぎず、お魚の味をしっかり楽しめました。

パスタも例によって3種類オーダーし、シェアしました(^^)/

サーモンと水菜のクリームパスタ 味噌風味。

ベーコンとほうれん草のトマトパスタ

いわしと長ねぎの和風パスタ

どれも本当に美味しくて、今回初めての友人たちも気に入ってくれたみたいで、

うんうん、良かったぁ~~~~(*^^*)

デザートの見た目も可愛く、美味しくいただきました♡♡

このお花の彩りが素敵で、ついつい帰り際も写真を撮ってしまいました☆

すると、お店の方が声をかけてくださり、

このブログも見てくださってること、私の撮った写真を気に入ってくれていること等、

色々お話してくださって。。なんだか。。

美味しいものを食べて、それだけでもHAPPYなのに、

そんな風に心までふわふわとHAPPYな気分にしていただいて。。

小さな幸せをたくさんいただきました♪(^^ゞ

ありがとうございます。また行かせていただきます♡ごちそうさまでした。

創作イタリアンレストラン あうん webサイト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする