ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

大町市桜めぐり(1)~高根町エドヒガン 大町公園 他~

2019年04月30日 | 信州おすすめスポット

今日で平成も終わりです。

戦争はなかったけれど災害の多い平成でした。

令和はどんな時代になるでしょうか?

ある友人が「どんな時代になるのか、ではなく、どんな時代にしたいか」と言っていて、意識の違いを感じました。

どんな時代であれ、自分らしく生きぬきたいなぁ。。と思います。

前置きはさておき、このブログは平成~令和へと桜でつなぎそうです。よろしくお願いします!(^^)!

高根町にある樹齢300年のエドヒガン。大町市指定天然記念物です。

大町西小学校のソメイヨシノ。

 

昭和5年に地元の人たちによって植えられ、今も小学校の生徒たちが新芽を植え付けたりしているんだそうです。

 

この時は散り始めていたのでちょっと寂しい気もします。

約120本あるそうで、満開の時はもっと見ごたえがあります。

 

大町山岳博物館前にある大町公園の桜。

天気が良ければ北アルプスと桜のコラボが美しいです。

この日は雨上がりの午後だった為、残念ながら北アルプスは見えませんでした。

なので反対側からの写真のみです。

ソメイヨシノとオオヤマザクラが30本ほどですが、地元の人たちに人気のお花見の場所です♪

 

大黒町追分の枝垂れ桜。樹齢は推定150年。市指定の天然記念物になっています。

ちょっと時期が遅かったのか寂しい感じだったので交差点からパシャ☆(奥に写っているのがそうです)

竈神社の枝垂れ桜。午後だったので逆光になってしまい、うまく撮れませんでした(@_@)

 

大町、もう少し回ります。

令和もどうぞよろしくお願い致します。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信濃大町なび 2019年 桜情報

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野さくら便り(6)~ハロ&環水平アーク~

2019年04月29日 | 信州おすすめスポット

昨日(4/28)は、桜の写真を撮りに出かけていたら、珍しい現象に出会えてラッキーでした(*^^)v

大町市 市民の森。10:26頃 太陽の周りに暈がかかっているのを発見!

 

ハロ(日暈)です!!

この時点では、まだあんまり上を見ている人はいなくて桜を撮る人ばかり。。

10:45頃。北葛岳~蓮華岳と大町市内。

でもやっぱりハロが気になる私。。

同じく10:45頃。

ここでちょっと移動。

その移動中に彩雲のようなものを発見!!

慌てて駐車場のある場所へと移動してパシャパシャ☆

11:07頃。

この間にちょこっとネット検索して、この現象は「環水平アーク」だということがわかりました。

11:10頃 環水平アークの色が濃く、細くなったような感じです。

この辺りで、周りの人たちも空の異変に気付き始めました。

11:12頃。右端の辺りが枝毛みたいに分かれたように見えます。

 

11:30頃。竜巻のような雲が。。

11:34頃。

こういうのってアッという間に消えてしまうのかと思っていたら、結構長時間見えていました。

なんだか嬉しくて友人たちにやたらLINEしてしまいました(^-^;

ちなみに今朝もハロは見えていましたが、現在は雲が厚くなってしまって見えません。

雨が降りそうなお天気です。

4/29 9:53頃

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

空の輝き 空と太陽に関わる現象(気象光学現象)

レア度で解説!めったに見られない虹色現象とは?(ウェザーニュース)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野さくら便り(5)~あづみの公園 花フェスタ 2~

2019年04月28日 | 信州おすすめスポット

国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)の続きです(^^)/

約38万本のチューリップ畑が広がります。

でもチューリップだけでなく、昨日の日記にも載せたように桜にハナモモにレンギョウにユキヤナギにコブシ。

それからスイセンと、春を彩る花々が一度に咲き乱れている感じです。

公園の人も「桜とチューリップが同時に咲くのは15年で2度目」だと言っていました。

 

烏川吊り橋の方まで行ってみました。

吊り橋の向こうにはドッグランがあります。

 

ぐる~っと回って展望テラスの所まで戻ってきたので、段々花畑のある方にもちょこっと行ってみました。

ここはまだあんまり花は咲いていませんでしたが、カタクリの花がありました。

 

私たちが行った2日後、友人もここに来たと写真を送ってくれました。

念願の青空の写真だったので、友人に許可を得て掲載させてもらいます♡

ん~~~~!やっぱり青空だと雪山がきれいに映えますね♪♪

それにこの友人は写真教室にも通っているので、やっぱり違います。

ステキな写真をありがとう(^o^)/

信州花フェスタ2019 ~北アルプスの贈りもの~ は始まったばかりです。

機会があれば是非いらしてくださいね♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州花フェスタ2019公式ホームページ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野さくら便り(4)~あづみの公園 花フェスタ 1~

2019年04月27日 | 信州おすすめスポット

信州花フェスタ2019(4/25~6/16) が始まりました。

これは開催の4日前にサブ会場のひとつである、国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)に行った時の風景です。

あづみの公園では一足早く4/13からスプリングフェスタが始まっていました。

展望テラスからの景色。はるか遠くに光城山の桜が見えました。

光城山 は遊歩道に沿って1500本のソメイヨシノが斜面をのぼるように咲きます。

今回、園内の説明をしてくださる方と一緒に回ることにしました。

そこで聞いたタンポポのお話。

今一般にあちこちで咲いているのは外来種のセイヨウタンポポなんだそうです。

園内に日本固有種のひとつであるシナノタンポポがあり(貴重)放っておくとどんどん混ざってしまうので、

セイヨウタンポポを抜いて、なるべくシナノタンポポを守っていこうという活動をしているそうです。

見分け方を教わりました。

花の付け根にある総苞(そうほう)片が反り返っているのが西洋タンポポで、

閉じているのがシナノタンポポだそうです。

道に沿って進みます。

桜だけでなくコブシの花も咲いていました。

桜と常念岳。まだ雪形はハッキリとしていません。

レンギョウと桜。

この時期のメインは38万本のチューリップ

 

6月には2回、チューリップの球根掘りがあるそうです。

無料で持ち帰ることができるので年々参加者が増えている人気イベントだとか。。

「ぜひ参加してくださいね」と言われましたが、始まる前からゴザを敷いて場所取りをしていたり、

「ここからここは私が取るから、あなたはそこからそっちを取ってね」と言う人もいるとか聞くと、

ちょっと参加したくないかな?と思ってしまいました。

昔から運動会の場所取りとか苦手なヘタレタイプです(+_+)

ユキヤナギと桜。

チューリップだけでなく、春の花が一気に咲いているという感じで写真を撮り過ぎました。

一度に載せきれないので二回に分けます。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州花フェスタ2019公式ホームページ

国営アルプスあづみの公園

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野さくら便り(3)~松本市 弘法山古墳~

2019年04月24日 | 信州おすすめスポット

今回は松本市にある 弘法山古墳の桜 をご紹介♡

松本は安曇野じゃない、という声もあるかもしれませんが。。

安曇野界隈ということでご容赦ください。

この時期、松本市内に現れるこんもりとしたピンクの山。ここが弘法山です。

弘法山の麓にある駐車場に車を停めれば、すぐに桜が楽しめます♪

色が濃い!

桜の種類には詳しくないのでよくわかりませんが、弘法山にはソメイヨシノやヤマザクラ等4000本もの桜があるそうです。

弘法山古墳と書かれた方へと向かいました。

早めに出てきたつもりでしたが、残念ながら山はかすんでいました。

青空にくっきりとした北アルプスが見れたら最高だったんだけど。。

天候のせいか全体的に発色もイマイチ。。

うっすらと常念岳が見えます。肉眼ではもう少しハッキリみえました。

松本市内を一望。。

標高約650mの山頂には「石室」と書かれた敷石がある場所があり、立ち入り禁止になっています。

皆、それぞれに桜の下で休んだり、色んなアングルで写真を撮ったりしていました。

上って来たのとは反対方面へと下りていきます。

 

あずまやの横では美味しそうなおだんごを売っていました。

結構多くの人が並んでましたが、自分たちはこの後ランチに行くのでパス☆

古墳の形は前方後円墳で全長66mだそうです。

遺骸は頂上で見た竪穴式石室に埋葬され、そこからはいくつかの土器が発見されたとのこと。。

 

ここにも「泉小太郎」の像がありました。

「小太郎伝説」は安曇野一帯に伝わる民話で、地域によって多少の違いはあるものの殆ど同じ内容の物語です。

TV放送されていた「まんが日本昔ばなし」の「竜の子太郎」の元になったと言われています。

桜を堪能できた弘法山の桜でした♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

松本弘法山古墳の桜(花見情報2019 ウェザーニュース)

泉小太郎伝説

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野さくら便り(2)~安曇野市明科 長峰山~

2019年04月22日 | 信州おすすめスポット

2015年に完成した安曇野市にある長峰山の展望台は、桜の季節に素晴らしい眺望が楽しめると聞き行ってみました♪

安曇野ICの東側を通る国道19号線の田沢北の信号を右折し、県道57号線をしばらく行くと、

光城山、天平の森、そして長峰山へ何kmと書かれた看板が見えるので、そこを左折します。

長峰山までは6.0kmの表示。

細いくねくね道は運転苦手な自分にとっては対向車が来ないことを願いながらのドッキドキの道のり(@_@)

途中「引き返そうか?」と挫折しそうになるものの、Uターンもできないような道なので頑張って前進!

ようやく山頂に着きました。

あれ?でも桜はまだみたい。。

 

今はまだ蕾ですが、これが満開になったらさぞかしキレイなんでしょうね・・・と想像しながら、ちょっと寂しい景色をパシャパシャ☆

展望台を上ってみることにしました。

材料には地元の松などが使われているようです。

一番上には大きなテーブルもあり、広々と四方を見渡せるような造りになっていました。

↓ 御嶽山(3,067m)や天狗岳(1,963.9m)方面。

↓ 常念岳(2,857m)や大天井岳(2,922m)方面。

↓ 爺ヶ岳(2,670m)や鹿島槍ヶ岳(2,889m)方面。

行ったのが午後だったのと青空が少なかったので、絶景のパノラマは撮れませんでした。

でも麓には桜が点々と咲いているのが見えます。

次はここの桜が満開の時に来たいな~。。と思いながら展望台を下ります。

山頂の桜はまだでしたけど、途中の道沿いでは桜が咲いているのを見ることができました。

 

この日はほとんど車が通らなかったので、途中、車を停めて写真を撮ることができました。

頂上が満開の頃にはきっと多くの車が行き来するんだろうなぁ。。と思うと、ちょっと来るのがためらわれる長峰山でした(+_+)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

長峰山の桜(しあわせ信州アルクマファンクラブ)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇野さくら便り(1)~安曇野市堀金~

2019年04月20日 | 信州おすすめスポット

ようやく安曇野にも桜の便りが届くようになりました♪

こちらは 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)里山文化ゾーン入口にある大しだれ

上の説明にあるように、堀金地区はお墓のそばにしだれ桜という風景を多く見かけます。

実はこの時も、別のしだれ桜を目的に出てきたのですが、方向音痴なためたどり着けず。。(+_+)

しかも大抵は個人の敷地内にあったりして撮影もちょっと気が引ける感じなので、

ここ、あづみの公園なら駐車場もあるし気楽に撮れるかな?と思って来ました。

同じ桜でも撮る方向を変えると、全く違う姿を見せてくれます。

実は今、カメラの通常レンズが手元になく、望遠レンズしかないのです。

それで最近はスマホでばかり撮っていたのですが、なんと!!家にスマホを置き忘れて来ました(T_T)

望遠レンズだけだと、かなり離れないと全体が入らないし接写も無理★

楽しみに出かけたのに残念でした。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

多田井のしだれ桜

本村の大しだれ桜

国営アルプスあづみの公園

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高遠城址公園の桜 2019 ~伊那市~

2019年04月16日 | 信州おすすめスポット

今朝、某TV局のお天気コーナーは長野県伊那市の高遠城址公園からでした。

高遠といえば桜! 今日(4月16日)満開だそうです。

お天気検定の問題は「高遠城址公園にある桜の景観にちなんだ橋の名前は?」で、

選択肢は「桜雨橋」「桜風橋」「桜雲橋」の三つでした。

二階で出勤前のお化粧をしている娘の所へと階段を駆け上がる私★ふぅふぅ。。

桜雲橋(おううんきょう)だよ~」という答えが返ってきました♪

実は、娘は日曜日に行ったばかり!

橋の左には漢字で「桜雲橋」、右側にはひらがなで「おううんきょう」と書かれているそうです。

・・・ということで、今日は娘の写真での日記になります(^-^;

駐車場は無料と有料があり、娘たちは無料の駐車場に停めて少し歩いたと言っていました。

↓ 高遠城址大手門

高遠藩 藩校 進徳館

松代で見た文武学校のようなものかなぁ。。と思って聞いたら、

「あ、そうそう!確か学校の一覧が書いてあって松代もあったよ」とのこと。

松代の文武学校は2回見てるけど、あそことっても好きです♪ また行きたい(^^)/

桜・さくら・サクラ!!

 

青空だったら、もっと良かったのにね。。

高遠の桜はコヒガンザクラなんだそうです。

ソメイヨシノよりも小ぶりで色が濃いのが特徴だとか。。

この日は全体的には「五分咲き」との説明だったようですが、場所によって満開だったり三分咲きくらいだったり。。

 

新城藤原神社

傘を差している人がいます。

本当はこの日は雨予報。よくここまでもったという声があちこちで聞こえたそうです。

版画ラリーは5ヶ所全部回ると絵が完成するとのこと。

でも15:00までだったため、娘たちは2ヶ所しか押せなかったと残念がっていました。

そういえば桜雲橋の写真がなかった!私も残念。。(T_T)

 

高遠の桜は高校生の頃、友人たちと行った記憶があります。

あの頃はそんなでもなかったと思うのですが、

今は「二度と行きたくない!」と思うほどメチャクチャ渋滞するそうなので、

私は行こうという気にもなれずにいたのですけど。。若いって良いわ~♡

夜はライトアップもキレイだそうです♪♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州伊那 高遠さくら祭り

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪と北アルプス&大糸線

2019年04月13日 | 信州おすすめスポット

もう何回「平成最後の寒気です」という言葉を聞いたことか。。

今年は信州でも桜の花が咲くのは4月上旬と聞いて楽しみにしていたのに。。

なかなか春になってくれません★

まず4月3日の朝。冬景色にビックリ!!

翌4月4日の朝。麓の雪は解けたけど、山は銀色。

同じく4月4日の爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳。

大糸線を行く普通列車。

この時、特急あずさを撮り損ねたのでリベンジ"(-""-)"

4月6日。特急あずさ。

でもイマイチピンボケ★構図も良くないです(T_T)

せっかくの雪山が入りませんでした。

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳をバックに普通列車を撮ったところ。

こうやって見ると、異様に山が大きく見えます(@_@)

これは・・・最初桜かと思ったのですが、梅?

ようやく花が咲いてきたと喜んでいたら、4月10日は再び冬に逆戻り。。

そして今朝、4月13日。

特急あずさ。

庭の芝桜がチラホラと咲き始めました。

タンポポを見ると高校時代の同級生を思い出します。

なぜだかホッとする花♡

もう冬に戻りませんように。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こよみ料理 鼎 でお食い初め♪ ~松本市~

2019年04月07日 | 信州おすすめスポット

先日、松本市にある和食料理専門店 こよみ料理 鼎 で、お食い初めをしました♪

 

通された個室は、子供連れにも安心でゆったりした空間♡

 

お食い初め膳

鯛・赤飯・お吸い物・煮物・香の物、それから歯固めの石などが乗っています。

ごはん → お吸い物 → ごはん → お魚 → ごはん → お吸い物 の順に食べさせるマネをし、これを3回繰り返します。

ちなみに食べさせるのは年長者で、最近では祖父母で男の子なら男性、女の子なら女性がやるのが一般的だそうです。

最後に歯固めの石を箸で触って、その箸で赤ちゃんの歯茎に触れます。

これは丈夫な歯が生えてきますように、との願いをこめた儀式。

儀式が終わったら全員でお食事♪(^^)

まずは旬菜盛り合わせ

優しく丁寧な味付けで、どれもこれも美味しくいただきました。

小鉢の蕗味噌大根 新漁しらすと共に

特製茶わん蒸し

主菜は三種類あり、好きなものを選べました。

こちらはあべどり 塩麹漬け 桜おろし 。

桜おろしは初めての味でしたが、桜の香りがふわっと口の中に広がってとっても美味♡♡

ご飯も、白米 or 筍と有馬山椒の混ぜご飯のどちらかを選べます。

お味噌汁は赤出汁香の物が付いていました。

こちらの主菜は 金目鯛 春の彩りあん

最後は手作りの練り切りと水菓子盛り合わせ と 飲み物。

飲み物は、お抹茶 or 珈琲 を選べました。

↑  グレープフルーツゼリー& 練り切りは「蝶」

↓ 同じく、練り切りは「春うらら」

↓ こちらの練り切りは「春いろ」(だったと思う。名前はイマイチうろ覚えです★)

静かで落ち着ける空間と、心もお腹も優しく包み込んでくれるようなお料理に大満足のひとときでした。

ごちそうさま。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

こよみ料理 鼎 かなえ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜のお菓子 他 丸山・スイート・ミスド ~安曇野市~

2019年04月03日 | 信州おすすめスポット

安曇野市穂高にある 丸山菓子舗 さんはお気に入りのお菓子屋さんのひとつ。

こちらは本店。

 

店舗の横の道祖神。

店内はお客様も多いので、撮影は遠慮しました。

なので買ってきたものを家でパシャパシャ☆

↑ とっても可愛い「いちごのきもち」(400円)

↓ 大人の味が人気の「ザッハトルテ」(315円)

衝動買いした季節限定の 「桜カステラ」(580円)

 

桜の香りがほんのりして、優しい甘さのとっても美味しいカステラでした♡

★☆---おまけ---☆★

家族がワイワイと集まると、ランチは スイート のパンが主役になることが多い我が家です。

人数が多い時にご飯と味噌汁にすると、使う食器も多く片付けも大変なので。。

スイートは松本市の縄手通りに本店があります。

5年ほど前に安曇野市にもできたので気軽に買いに行けるようになったのが嬉しいです♪

おススメは大きなソーセージのパンと、牛肉ごろごろのカレーパン、それからパニーニ!

でも、どれもこれも全部美味しくてハズレはありません。

おやつはミスドのドーナツ( *´艸`)

これまた季節限定の桜味がいくつもありました♪

それぞれが色々持ち寄ったので、なんかパン系だらけのカロリーオーバー気味になってしまいましたが。。

それもまた皆が集まった楽しさのひとつですよね。

おやつもやっぱり春の香りは格別でした(^Q^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

丸山菓子舗

スイートあずみ野店

ミスタードーナツ 安曇野ショップ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする