ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

信州のお蕎麦屋さん(4)いろり 青崎 藤廼屋

2024年11月23日 | 信州おすすめスポット

大町市温泉郷の入り口辺りにある そば処 いろり

大町産の手打ちそばは二八 だそうです。

色々メニューがあって迷いましたが、そば定食 を注文。

天ぷら、きのこおろし、浅漬け等が付いて1,250円ってかなりお得感がありました。

きのこおろしが美味しかった~!

お蕎麦とご飯の両方は多いのでは?と思っていたけど、ペロッと食べられました( *´艸`)

岩魚天そば

岩魚の天ぷらが美味しそう~♪

頭を取ってくれているのは女性には食べ易くて嬉しいポイントかもしれません。

鍋焼きうどん

このうどんも手打ちだそうです。

見ただけなのでわかりませんが、個人的にはもう少し煮込んで欲しいように見えました。

そば湯も濃かったし、夜ならお酒が飲みたくなりそうな感じです。

岩魚の骨酒 とかメチャクチャ魅力的!

地元の人が結構来ているような印象でした。

大町市の隣、松川村にある 安曇野そば処 青崎 もおススメのお蕎麦屋さんのひとつ。

「ここのお蕎麦は美味しい」と言う人が多いです。

店主さんが自分で採ってきたという山菜やきのこ料理もおススメ。

(きのこ料理の写真がなくてスミマセン)(^-^;

もうひとつ、松川村のお隣の池田町にある そば処 藤廼家

こだわりの十割蕎麦は注文後、打ち始めます。

蕎麦を打っている真剣な表情の職人技を見ることができます。

この時は 鴨つけそば を注文しましたが、本当に美味しかった(^Q^)/

大町市界隈のお蕎麦屋さん3軒を紹介しました。

※青崎さん、藤廼家さんは過去の記事の写真です。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

そば処 いろり(Yahooマップ)

安曇野そば処青崎(Yahooマップ)

そば処 藤廼家(Yahooマップ)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のお蕎麦屋さん(3)大町市 山品 美郷

2024年11月20日 | 信州おすすめスポット

大町市美麻・新行地区にある地粉を使った 手打そば 山品

お座敷に通されると、鴨居の上にはずら~っと有名人の色紙や写真が並んでいます。

ここは 十割そば がおススメなんですが、新そばの時期は十割そばはお休みだそうで。。

限定メニューかものつけ汁そば、それから もりそばそばの薄焼き粗切りわさび を注文。

先にお漬物や薬味、粗切りわさびが出てきました。

お茶はセルフですが、そば茶もあります。

かものつけ汁そば

ネギが大胆に入っています。

お蕎麦は細切り。

雪解け水を食すような喉越しの良い手打ちそば という謳い文句も納得の味♪

もりそば

二八そば。香りもしっかりしました。

そばの薄焼き

上に塗られたネギ味噌が美味しい♪

普通サイズを頼んだけれど、二人なら小サイズで十分かも。。

山品 と並んで人気なのが、やはり美麻・新行地区にある 美郷

今回は行かなかったので過去の写真を載せます。

ここは ざるそば を注文すると、お漬物、そばようかん、季節の山菜天ぷら1枚、そばの薄焼き(小)が付いてきます。

※以前の情報なので、今は多少変わっているかもしれません。

山品さんと同じく、いつも人が並んでいる印象があります。

県外から来る友人たちは「美郷さんが一番好き!」と言います。

そばの薄焼きに乗っている とっから味噌 も人気の一品。

コスパも良く、田舎そばの雰囲気と味が幸せな気分にさせてくれること間違いなし!

地元民にも人気のお店です(^Q^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

山品(Yahooマップ)

美郷(Yahooマップ)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のお蕎麦屋さん(2)評価まっぷたつ! 手打蕎麦 美田村

2024年11月17日 | 信州おすすめスポット

別所温泉近くにある 手打蕎麦 美田村

行ったのは先月で、まだ紅葉前でした。

お店の周りが凝っていて紅葉するととても美しいです。

店内もお祭りのように賑やか。

でも、天井が高く窓の外には野鳥、と不思議と落ち着いた雰囲気。

田舎もりそば

蕎麦粉は信州産ではなく、常陸秋そば です。

初めに何もつけずに一口。

蕎麦の香りが口の中に広がります。

しっかりと冷えているのがポイント (^^)b

次に塩を少しつけて一口。

塩だけでも十分美味しい♪

それからおつゆをつけて食べました。

鍋焼きうどん

私はここの鍋焼きうどんが大好きです(^Q^)/

うどんもおやじさんが自分で作っているんですよ。

お店の奥様が、何も言わなくても取り分け用の器を添えて出してくれました。

さりげなく小鉢も置いていってくれます。

いつもこうやって出してくれる奥様の一品好きです♡

今回「あれっ?」と思ったのは、少し鍋焼きうどんの味が変わったような気がしたこと。

ここの鍋焼きうどんはどこのよりも美味しいと思っているので、ちょっと残念な感じでした。

後、ここの そば湯 は驚くほどの濃さです!

蕎麦を茹でた残り湯ではなく、そば粉を溶いて作っているのだとか。。

ここでそれを知って以来、家でも時々作ったりしますがとても美味しく好評です!(^^)!

秋らしく、奥様が りんご をそっと出してくださいました。

最後はいつも注文する こんにゃく田楽

これがとっても美味しいんです( *´艸`)

味噌の味も、擂った白ごまもクセになる味。

ネットでは評価がまっぷたつに分かれるこのお店。

私はいつもとても美味しくゆったりとした気分を味合わせていただいています。

今回も美味しかった。ごちそうさまでした。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

そば処 美田村(食べログ)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州のお蕎麦屋さん(1)せっかくグルメに登場!食事処 ひはら

2024年11月14日 | 信州おすすめスポット

長野県では10月~11月初めにかけてが「新そばの時期」と言われ、新そば祭り もあちこちで開催されます。

前からずっと お蕎麦屋さん特集 をしたいと思いつつできていなかったので。。

新そばの時期より前のもありますが、今回からいくつか載せたいと思います。

ひとつめは8月に バナナマンのせっかくグルメ で放送された 食事処 ひはら さん。

ジンギスカンで有名な 信州新町 にあり、お蕎麦とジンギスカンの両方を楽しめます♪

行ったのが9月だったので、お蕎麦は「7月に大町市で収穫された夏蕎麦」だと書かれていました。

ざるそば

なんだろう、これ??

いつも当たり前に食べているお蕎麦だけど、なんだかすごく軽く爽やかな味わいで美味しかった!

お豆腐の入ったサラダも美味しかったし、パクパク食べてしまいました。

でもやっぱり信州新町に来たらジンギスカンよね~、と ジンギスカン定食 も注文。

ひ、ひとりで全部食べたわけではありません(^-^;

ジンギスカンもお蕎麦も食べたくて決められなかったので、二人で注文して分け合って食べました。

(せっかくグルメの日村さんは ざるそば と ジンギスカンの単品をひとりで完食)

ジンギスカン特有の臭みもないし、お肉は柔らかいしタレも美味しかったです♪

お味噌汁も具だくさんで美味しそうでしょ(^Q^)/

実は1時間半待ちだったので、待っている間近くの道の駅みたいな所をウロウロしてきました。

まだ食べる前だったので、そこでつい美味しそうなおにぎりを購入。

これはもちろん持ち帰りましたけど。。これも美味しかったです!(^^)!

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

食事処 ひはら

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の錦 神のまにまに 霊松寺の美しい紅葉

2024年11月11日 | 信州おすすめスポット

遅れ気味の紅葉ですが、ようやくあちこちキレイに色づいてきました。

先月初めに行った時は全然だった 大町市 霊松寺 も紅葉が見頃です。

どーん!とした 庫裏 と裏山。

庫裏の裏庭は、ついシャッターを押したくなるような箇所が所々にあります。

本堂

オハツキイチョウ山門

この 山門 は  諏訪大社の宮大工立川和四郎 の彫刻が施されており、県宝に指定 されています。

見事な紅葉の世界に浸っていると、百人一首にある 菅家(菅原道真)の詠んだ歌が浮かんできます。

「このたびは ぬさもとりあへず 手向山 紅葉の錦 神のまにまに」

境内 から駐車場のある 鐘楼 の方へと移動します。

ここはドウダンツツジの赤がいつも鮮やかに目を惹きます。

鐘楼から見た 本堂 と 庫裏。

そして。。鐘楼から見える 大町市街と北アルプス

最近、急にgoo blogの画質が悪くなったような気がするのは私だけでしょうか?

UPする写真の画素数は変えてないのに、明らかに表示される画質が落ちたと感じています。

本当はもっとクリアな写真なのにボケボケになってしまうのが残念です。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

霊松寺

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス展望カフェ 風のいろ

2024年11月08日 | 信州おすすめスポット

昨日の朝、北アルプスは冠雪しました。

これはもうすこし前の、まだ秋桜が咲いている頃。。

池田町にある カフェ 風のいろ に行きました。

ここに来るのは10年ぶりくらいです。

その間、色々なことがありました。

コロナもあったし。。

飲食店も大変な時期を乗り越えてきたと思います。

でもここは変わらず。。

お店をやっているご夫婦も、店内も、ふんわりと包んでくれるような温かい空気感。

本がたくさん置いてあり、ちゃぶ台もありました。

自家製パンミニサラダ

パンがとても美味しかったので、帰りに買ってきました♪

何もつけなくても噛んでいるとパンの美味しさが口の中に広がります。

トマトとベーコンのパスタ

このベーコンも自家製です。

トマトソースがフレッシュで塩味もちょうど良い感じ♡

食後の アイスクリーム珈琲

これまた優しい味で「ほっとひと息」という言葉がピッタリ。

窓の外の景色も目に優しく癒されます。

ウッドデッキにも出てみました。

この時の北アルプスはイマイチだったので、全体の写真は撮りませんでしたが

本当に展望が良く、風のいろを感じるようなお店でした。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

カフェ 風のいろ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あずみのの食卓 手作りバジルソースでパスタジェノベーゼ

2024年11月05日 | 写真日記

一昨年の秋~昨年の秋にかけて、安曇野市では

オール地元食材でつくるフルコースレシピ あづみのの食卓

というパンフレットを安曇野市の図書館や市役所などで無料配布していました。

最初は2022年秋(和食編)レシピ考案は、大町市出身の郷土料理研究家 横山タカ子さん。

次は2023年冬(フレンチ編)レシピ考案 安曇野出身で ロティスリー ル・ボヌール 板花 のオーナー 板花芳博さん。

2023年春(中華編)レシピ考案 松本市出身で安曇野調理師会会長の田島修二さん。

2023年夏(イタリアン編)レシピ考案 群馬県出身で旬菜ダイニングばんび を営む 金井美和(よしかず)さん。

 地元の食材を使っているとはいえ、高級なものやレシピも難しそうだったりして

なかなか自分で作ろう、という気にはなれずにいたのですが。。

先日、今年最後のバジルソースを作ったこともあり イタリアン編 に載っていた パスタジェノベーゼ を作ってみることにしました。

既に作ってあった自家製のバジルソースを使ったので、作り方は上記レシピとは少し違います。

私はいつもバジルソースを作る時、松の実や粉チーズは入れません。

なので今回はナッツ類(アーモンド、カシューナッツ、クルミ)を細かく刻んだものを代わりに入れてみました。

ナッツを入れると確かに食感も変わり、香ばしさがあって美味しかったです(^Q^)/

盛り付けはパンフレットの写真を真似したら、イタリアンカラーでそれっぽくなりました♪

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の収穫とサツマイモ掘り&レシピあれこれ

2024年11月02日 | 写真日記

今年は暑さが続いたせいか、少し前にもなんちゃって家庭菜園の最後の収穫ができました。

ナスやシシトウ、ピーマン、ミニトマト等は普通に美味しく食べられましたが、

さすがにスイカは実も小さいし美味しくありませんでした(^-^;

久しぶりに かぼちゃケーキ を焼きました。

材料:かぼちゃ 300g、生クリーム 200ml、卵 2個、薄力粉 大さじ3、砂糖 2/5カップ。

すべてをミキサーに入れてガーッと混ぜたら型に入れ、170°のオーブンで50分~1時間焼くだけ。

ポイントは砂糖少なめ。かぼちゃの自然な甘みが活きるようにします!(^^)!

※かぼちゃはミキサーに入れる前に適当な大きさにカットして少しだけチンして柔らかくしました。

※皮もキレイな部分は全部入れました。

それから今年はサツマイモが豊作だったので、色々作って楽しんでいます♪

素揚げ のサツマイモと 大学芋 は、少し前にも載せたのでレシピは省略します。

今回初めてネットでおススメとして載っていたのをやってみました。

クリームチーズとハチミツを3:1 で混ぜたものを素揚げしたサツマイモにつけて食べるおやつ的なもの。

確かにケーキみたいに贅沢な味になります。好きな人はハマるかも。

でも個人的には、素揚げに塩 が甘さとしょっぱさのバランスが絶妙で一番好きかもです。

Simple is best ですね(^^♪

それから定番の サツマイモご飯

お米3合を洗って30分以上置きます(水の量はいつも通りか気持ち少なめ)。

サツマイモ 約400gを小さめに切って水に10分くらいさらしたら、水気を切ってお米の入った炊飯器に入れます。

料理酒とみりんを大さじ3、塩を大さじ1/2 を入れて軽く混ぜたら炊飯のスイッチを入れます。

炊けたら軽く混ぜ、食べる時に好みで黒ゴマをふりかけます。

ほっくほくで美味しいサツマイモご飯の出来上がり(^Q^)/

バジルもまだ採れたので、今年最後の バジルソース を作りました。

いつもならモッツァレラチーズとトマト、生ハムで カプレーゼ を作りますが

今回はちょっと趣向を変えて、トマトたっぷりの ミネストローネ にモッツァレラチーズを入れてみました。

それから シーフードのバター醤油炒め に千切りキャベツと生ハムを添えてバジルソースをかけました。

ミネストローネは割と好きなので作りますが、チーズを入れたのは初めてでした。

味的には美味しかったけど、チーズがあちこちに付いて洗い物が大変かもしれません。

そういえば前にチーズ鍋みたいなのもやったけど、やっぱり鍋とか器にチーズが付いて大変でした。

美味しいけれど面倒。。ジレンマです★

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする