ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

おばけキュウリ活用法&新じゃが小いもの煮っころがし

2021年07月30日 | 写真日記

今年は長梅雨だったことや、梅雨明け後の暑さなどが作物にも影響を与えています。

我が家のなんちゃって家庭菜園も、ここのところナスやキュウリやピーマン、シシトウが毎日のように採れます。

雨で畑に出ないでいてウッカリすると巨大化してしまうキュウリ☆

このおばけキュウリが美味しい一品に化けるレシピをご紹介します。

これは飲食店をやっていた友人から教わったものを自分なりにアレンジしたもので、

毎年のように載せてる気もするので既に知っている人も多いかもしれません。(^-^;

【おばけキュウリを使った一品】

1.育ち過ぎたキュウリは縦に切ってスプーン等で種を取り除きます。

2.拍子切りにし、少量の油で軽く炒めます。

3.砂糖 大さじ3、醤油 大さじ5、酢 大さじ2、コチュジャンとごま油を少々

・・・を入れ、かき混ぜながらサッとひと煮たちさせたら火を止めます。

 ※煮過ぎると仕上がりがカリッとならないので気をつけます

 ※辛いのが好きな人はコチュジャンでなく、豆板醤が良いと思います。

私は辛すぎるのは苦手なのでコチュジャンにして、輪切り唐辛子を少しだけ入れてます。

酢が苦手でなければ、酢はもう少し多めでもいいかもしれません。

4.自然に冷ましたらタッパーなどに入れて冷蔵庫で保管し、食べる分だけ出します。

↑は、前に載せた浅漬けと一緒に撮った写真です。

ご飯のおかずとしても、お酒のつまみとしてもイケます(^Q^)/

今年は長雨だったせいか、収穫したじゃがいもが1~3日すると強烈な匂いを放って腐ってくるのが数個ありました。

なので何回か広げて選別しなおしたりして、ちょっと大変でした(+_+)

その中から小いもを使って煮っころがしを作ります。

【新じゃが小いもの煮っころがし】

1.小いもは皮付きのままキレイに洗いザルにあげて乾かします。

 ※時間がない時は1個1個キッチンペーパーで拭きます。

2.量や大きさにもよりますが、油で10~15分揚げます。

3.醤油 100cc、砂糖 大さじ6、みりん・酒 各60cc、水 120~150cc(芋の量により調節)

・・・を入れた鍋に火をつけ、煮立ってきたら揚げたじゃがいもを入れます。

 ※この時、油も少々一緒に入れると美味しく仕上がります♪

 ※甘いのが苦手な人は砂糖の量を減らしてください。

これは母から受け継いだ我が家の味で、子どもたちも親戚も大好きな一品です(*^^)v

暑い夏の夜、ビールが苦手な私はチューハイや雪中埋蔵とともにこれらをいただきます( *´艸`)

皆様も暑さに体調を崩さぬようご自愛くださいませ♡♡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターコーン、ゴールドラッシュ、サニーショコラ 絶品!焼きもろこし♪

2021年07月27日 | 写真日記

なんちゃって家庭菜園、今年もボチボチ収穫しております。

以前は作っていたとうもろこしですが、収穫できる直前にナニモノかに盗られてしまい、

(カラス?それとも他の動物??)

人間の口に入るのは数えるほどしかなかったので作るのをやめました。

でもやっぱり夏はとうもろこしが食べたくなります!

そこで。。今回は甘~いとうもろこしの食べ比べ日記です( *´艸`)

まずは ピーターコーン

黄粒と白粒が3:1の割合で混ざっていて、甘くて濃厚な味

とうもろこしは皮を剥いてサッと水洗いし、塩を振りかけたのをラップで包んでレンジでチン☆

800Wで2分。ムラがありそうだと思ったら、ひっくり返して更に1分30秒。

茹でると旨味が逃げてしまうし、蒸すのは色々大変だし、これが一番簡単で美味しいです♪

次に サニーショコラ

小粒で柔らかい食感甘いけど「普通」の印象。。

最後は ゴールドラッシュ

先っぽまで丸々とした粒がぎっしりとついているのが印象的

甘さも3種類の中では一番強く感じました。

私は今まで上記のようなやり方をしていましたが、ネットで調べてみたら皮つきのまま温めるのが載っていました。

皮を1~2枚残してレンジに入れ、600Wで5分。

(この場合もムラが気になるようなら、最初に3分、ひっくり返して2分にします)

ヒゲは抜いてから温めました。

温め終わってから皮を剥くと、残ったヒゲもキレイにとれます。

皮がラップの代わりをするし、より風味が楽しめるようです。

そこで。。 焼きもろこし に初挑戦してみました(^^)/

上のようにして温めたとうもろこしを、バターを溶かしたフライパンで焦げ目がつくように焼きます。

作っておいたタレ(しょうゆ:大さじ1、砂糖とみりん:各大さじ1/2)を

とうもろこし全体にかかるように入れ、絡めるように軽く焼いたらすぐに火を止めます。

火が強すぎるとタレが焦げてしまうので、弱火でサッと絡めるのが良いです。

なんなら火を止めてからタレを回し入れてもOKかも。。

初めて作った家での焼きもろこしは、今まで食べた中でも一番美味しい!と言えるくらいの大成功でした(^Q^)/

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろは堂のおやき 季節限定・夏野菜のトマト味

2021年07月23日 | 信州おすすめスポット

今日はいよいよ オリンピック開会式

イマイチ盛り上がりに欠ける(ように思える)今大会ですが、昨日のソフトボールはちょっと感動。。

やはり日本選手たちの活躍は無条件に気分を高揚させてくれます。

そして 夏の高校野球 も、今日は長野大会決勝

松商学園VS長野日大 です。

なかなか見ている時間もなさそうですが。。夏の日差しに負けず輝いてほしいですね(^^)/

☆-----★-----閑話休題-----★-----☆

さてさて、今日は 信州を代表する郷土料理のひとつであるおやき の紹介です。

おやきにも色々あって、皮も小麦粉、そば粉、米粉等様々なものが使われていますし、

中身も野沢菜、茄子味噌、かぼちゃ、あんこetc.と、種類が豊富。

そして仕上げも、焼く、蒸す、揚げる、またそれらを混ぜた作り方等、本当に多種多様です。

そんな中、先日仕事関係の人からいただいたのは いろは堂 のおやき。

いろは堂さんは長野市鬼無里に本店があり、有名なのでその他の場所でも買うことができます。

野菜ミックス、ねぎみそ、辛みなす、野沢菜。

いろは堂さんの皮は窯焼きだそうです。(軽く揚げた感じもします)

皮が薄くてもちもち。中身がぎっしり。とても美味しいです(^Q^)/

そうそう。いろは堂さんといえば季節限定の中身も魅力で。。

マイタケやジャガイモ、アザミ等もあります。

今は「夏野菜のトマト味」が売っていたそうですよ♪

実はこれもいただいたのですが、うっかり写真を撮り忘れました(+_+)

う~~~ん、夏!って感じでした。

ごちそうさまです( *´艸`)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

炉ばたのおやき「いろは堂」信州・鬼無里

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州木曽の旅 ゴマだれが美味しい「中村五平餅店」

2021年07月20日 | 信州おすすめスポット

木曽の旅・・・などと書きましたが、寝覚の床 等観光には行かず食べ物めぐりの旅です(^-^;

最後に行ったのは 中村五平餅店

お蕎麦も食べたことだし、五平餅はお土産に買うつもりでした。

でも、どうやら私が思っていたのとは違い、割とコンパクトな作り。

これならここで食べられそう♪と、食後のデザート気分で食べていくことにしました。

最初にお茶と野沢菜漬が出てきました。

野沢菜漬はこの時期だからなのか、それともこういう味付けなのか少し酸っぱさを感じる風味。

野沢菜漬も信州の味ですが、その味は様々。。好みも分かれます。

私はどちらかというと浅漬けっぽい感じの青々としたものが好きです。

暖かくなってくると酸っぱくなってきますが、油で炒め醤油や砂糖などで味を変えることでご飯のおかずとしてまた楽しめます♪

五平餅(2本)珈琲セット ¥650 を注文。

コーヒーカップがお洒落♡

五平餅は私も家で作るので、結構味にはうるさいですが。。

ここのタレは美味しかったです(ゴマだれ)

欲を言えばお餅がもう少し香ばしいと良かったかなぁ。。

でもでも!お店で食べる五平餅としては、今まで食べた中で一番美味しかったと思います(^Q^)/

我が家では親戚が集まると五平餅作りをします。

でもコロナのせいで親戚が集まることもないので、五平餅も一昨年以来作っていません。

今年の夏は子どもたちと作ってみようかな♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

中村五平餅店(食べログ)

寝覚の床(トリップアドバイザー)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州木曽の旅 蕎麦 くるまや 

2021年07月17日 | 信州おすすめスポット

7/16(金) 関東甲信地方、梅雨明けしました(^^)/

これから本格的な夏ですね!

これはまだ梅雨の間に行った 信州木曽の旅 の続きです。

信州といえばお蕎麦。

今回行ったのは くるまや 国道店

少し前の日記にも書きましたが、現役力士の御嶽海は木曽出身です。

ここにもたくさん御嶽海に関するものが置いてありました。

現在行われている7月場所では13日終えたところで7勝6敗と、ちょっと残念な結果ですが。。

こういう地元の人たちの熱意を感じると頑張ってほしいと思いますp(^^)q

コロナの影響&平日だったこともあり、店内は比較的空いていました。

注文したのは、かき揚げ天ざるそば と ざるそば 1枚ずつ。それから とろろご飯

とろろは長野県産の長芋とそばつゆをあわせたものというのが魅力で、

天ざるが2つだと多すぎると思い「分け合って食べればいいね」ということになりました。

ネットの情報では、くるまやさんのお蕎麦は「2枚で1人前」と書いてあるのですが来たのは普通に1枚でした。

これの2倍が1人前だとしたら女性には多い気もします。

・・・あ、でもメニューをよく見たら1枚=150g 2枚=200g なんですね。納得。。(^-^;

お蕎麦は私の好きな田舎蕎麦。

木曽出身の友人が、安曇野の蕎麦と比べると木曽の蕎麦は「ごっつい」という感じだと言っていましたが。。

いかにもごつい、という感じもせずに普通につるつると美味しくいただきました!(^^)!

会計の時、徳利が100円で売っているのが目に入ったので衝動買い。

冷酒にも熱燗にも使える耐熱ガラスの徳利は家にあるけれど、こういうのは持ってなかったので。。

徳利に書いてあるのは木曽節(?)

「木曽の五木は ひのきにさわら ねずにあすひに こうやまき」

この木曽五木(きそごぼく)は、江戸時代に伐採が禁止されたもので

ヒノキ、サワラ、ネズコ(ねず)、アスナロ(あすひ)、コウヤマキのことだそうです。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

木曽街道 そば処 くるまや 国道店

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい友人、懐かしい味、ほうば餅(朴葉巻)。。信州木曽の旅

2021年07月14日 | 信州おすすめスポット

懐かしい友人とともに 木曽 へ行って来ました。

なぜ木曽かといえば、この時期、私には懐かしい味である ほうば餅 が木曽に売っているから。。

ほうば餅は幼い頃、母が作ってくれた思い出の味。

5月下旬~7月上旬くらいまでの短い期間に楽しめる信州(主に木曽)の伝統的な和菓子です。

ちなみに私の母は木曽出身ではないし、母が作ってくれたほうば餅にあんこは入っていませんでした。

なので米粉の味とほうばの香りだけを楽しむシンプルな味。それが大好きでした(^Q^)/

最初に寄った道の駅みたいな所でみつけたのは“菓子蔵 喜しろう”という所のほうば餅。

あ、木曽では ほうば巻 というみたいです。

友人に聞いた話では“田ぐち”というお菓子屋さんのがおススメでしたが、

あいにくこの日、田ぐちさんはお休みだったので、別のお店を探すことに。。

そしてたどり着いたのが“御菓子司 宝来屋”というお店。

ほうば巻が日本遺産になったという表示がありました。ビックリ☆

お店に入った時には白みそくるみの籠は空だったので、ちょっとがっかりしたのですが、

お店の方が「ちょうど今、蒸しあがりますので少しお待ちいただければ。。」と言ってくださり、

結局ここで、つぶあん、白みそくるみ、そばの三種類を買うことができました♪

※ほう葉巻のお値段は喜しろうさんも宝来屋さんも1個170円でした。

家に帰って食べ比べ( *´艸`)

つぶあんは甘すぎず、小豆の味がしっかりとして美味しかったです。

ほうば餅は米粉で作るのが一般的で、そば粉で包んだのは初めて食べました。

普通に美味しかったけど、やっぱりほうば餅は米粉かなぁ。。

白みそクルミはさっぱりしていて、これまた甘すぎず美味しくいただきました!(^^)!

私も過去に一度だけ家でほうば餅を作ったことがありますが、

ほうばがお餅にくっついてしまい、葉をめくるときに苦労しました(+_+)

買ってきたのはみんなきれいにむけたけど、やはりコツがあるんでしょうね。

ひとつ、木曽のお店の方々に提案したい。

あんこも何も入っていないほうば餅、作ってくれませんか?

私はあのさっぱりとした母の味が忘れられません。

米粉とほう葉の香りのシンプルな美味しさ。

お餅が硬くなっても普通のお餅みたいにガチガチにならず、ぽくぽく食べられる米粉の美味しさ。

あんこが苦手な人でも、それならきっと食べてくれると思うんですよね。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

木曽銘菓 ほう葉巻

御菓子司 宝来屋

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!御嶽海 安曇野田んぼアート2021

2021年07月10日 | 信州おすすめスポット

安曇野インターを出て5分ほど北へ向かうと 安曇野スイス村 というドライブインがあります。

今年はそこで 田んぼアート を見ることができるので行って来ました(^^)/

田んぼに描かれたのは、長野県木曽郡上松町出身の力士 御嶽海

高い所から見られるように展望台が作られています。

御嶽海がたくさん。。

観覧料は、大人300円、小人100円です。

この日はあいにくの雨だったので、展望台は空いていました。

階段を上っていくと。。目の前に広がる田んぼアート♪

思わず「おぉ~~~!」と言いたくなります。

ただ。。幅がありすぎて写真の中に全体が収まりません☆

そこでパノラマ撮影に初挑戦!!

いかがでしょうか?

これで青空だったら文句なしのベストショットだったのに。。

まぁ。。お天道様に文句は言えません。

稲の種類で色を変えているという説明書きがありました。

私が田んぼアートを見るのはこれが二度目。

初めての時は2016年。

場所も違い、テーマは 歌舞伎の「門出二人桃太郎」でした。

その時は中村勘九郎さんたちが田植えイベントに参加したそうです。

この時はギリギリ枠内に収まりました(^-^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

信州安曇野田んぼアート(安曇野公式観光サイト 信州あづみのの旅)

「二人桃太郎記念 田んぼアート」田植えイベント(歌舞伎公式総合サイト 歌舞伎美人)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季限定のお酒「雪中埋蔵」と復活の「おざんざ」!

2021年07月07日 | 信州おすすめスポット

毎年6月上旬に発売される夏季限定のお酒 雪中埋蔵

今年はなんだかんだとのんびりしていて、先日ようやく買いに行きました。

普段、日本酒は飲まない私ですが、これだけは別です!(^^)!

フルーティでワインのような感覚で飲める冷酒。

夏におススメの一品です♪

※今、調べてみたら今年は4月には発売されていたんですね。何故??

それから。。このblogでも何度か書きましたけど、おざんざ

この辺りの地域では長いものを“おさおさ”というところから麺類を“おざんざ”と呼ぶようになったのだとか。。

以前は大町温泉郷の河昌さんが作っていましたが、数年前に販売が終了しました。

残念に思っていたところ、おざんざが復活したというニュースが!!

早速手に入れることができたので食べてみました(^^)/

前のおざんざは茹でる時にほんのり納豆の香りがしましたが、今回のはそれほど感じませんでした。

おざんざは塩を使わずに納豆菌をつなぎにした細うどんで、食塩だけでなく着色料などの添加物も一切使ってない健康食です。

卵も使ってないので離乳食などにも良いと書いてありました。

あ、青じそわさびはたまたま手に入れたもので、試しに浸かってみましたが美味しかったです。

新しいおざんざは以前とは別物。というのが正直な感想です。

以前のようなつるつるなめらかなのどごしではなく、しっかりとコシのある正に細うどん。

でも、それが美味しいのです(*^^)v

おざんざ乾麺 1袋(二人前・180g)480円(税込み)と、普通のうどんよりお値段は高めですが

是非、食べていただきたい一品だと思います(^Q^)/

☆-----おまけの浅漬け-----☆

これまた毎年、この時期になると必ず作る浅漬け。

家で採れたきゅうりをメインに、白菜やキャベツ、トマト、ニンジン。。なんでもOK。

冷蔵庫にある野菜を刻んで塩漬けするだけ。

この塩が美味しさのポイント♪♪

この浅漬けを食べた人からは「これ、美味しい!作り方教えて!!」と、ほぼ例外なく絶賛されます。

でも複雑なレシピは一切なく、買った塩で漬けるだけ。

簡単で美味しい♪・・・最高のお気に入りです( *´艸`)

これをおつまみに雪中埋蔵を飲む夏の夜。。これからの楽しみです。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

水物語とおざんざの「わちがい」~大町市~(ねこばか日記) 

↑ は以前のおざんざを食べた時の記事です。

雪中埋蔵を掘り出す(株式会社 薄井商店)

細うどん「おざんざ」復活!(長野放送)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノマルソウル ~舞台裏の英雄たち~ 観てきました!

2021年07月03日 | 信州おすすめスポット

あの感動の長野オリンピック、スキージャンプ団体

悲願の日本金メダル獲得をかけて陰で支えた人たち(特にテストジャンパー達)の物語

ヒノマルソウル という映画になったと聞き、友人と観に行って来ました(^^)/

行ったのは松本のイオンモール、空庭2階にあるイオンシネマ松本

今あれこれ書くとネタばれになってしまいそうなので詳しいことは書けませんが。。

それぞれの苦悩や葛藤が丁寧に描かれていたと思います。

リレハンメル五輪から長野オリンピックまでの想像を絶するような想い。

そしてドラマか小説みたいな奇跡のような結末。

でもそれは、選手たちはもちろん陰で支えた人たちの熱い想いがつながって成しえた現実なんですよね。

1998年当時、テレビの前で涙、涙で見たことを思い出しました。

そして。。映画が始まるまでの待ち時間、ねこばかはやっぱり猫!(=^・^=)

イオンモール松本内の晴庭3階にあるPet Plus

猫はアメリカンショートヘアとマンチカンの2匹だけでしたが、元気に遊んでいる姿に癒されました~♡♡

映画を見終わった後は、風庭3階にあるフードコートでランチ♪

越後海鮮丼富寿しで越後特選丼(1,280円)を食べました(^Q^)/

梅雨の季節はなかなか外で楽しむことができませんが、こういう休日ものんびりとしていいですよね♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

映画『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』公式サイト

イオンモール松本 公式ホームページ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする