大町温泉郷の更に奥へ行った森の中に建っているお店
カフェギャラリー ベルヴィルさんに、お友達4人で行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/2de84006aaf8ec985509887d71a15687.jpg)
お店の前の道。お散歩をしている人がいました。
こんな道を、の~んびり歩いたら、とっても癒されそう♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/f9a2f4381fc064fa8fa726a036303fb4.jpg)
「大人の隠れ家」と書かれていた所がありましたが、まさにそんな感じ(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/e4c99ad7e72cb5fd7d251837fa11a12b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/c73b4a078e0911946baff3850973dfed.jpg)
階段を上る途中に貼ってあったポスター。
黒部ダムカレーをやっているお店のひとつだったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/9d8289bd8b1ec45317847a7ff3bb8dcb.jpg)
なんか。。お友達の家にお邪魔したみたいな落ち着いた雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/e03a812bacec1c9ed183786aac20cdc7.jpg)
中に一歩入ると、これまた普通のお家のような空間。
掘りたて(?)のじゃがいもまでありました。
ピアノの横にじゃがいも。。シュールな図です(=^w^)ぷぷっ!
あれもお料理に使われるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/94b25f14d2d1f89407f93804c377ca7e.jpg)
手塚治虫氏の漫画に出て来そうな、おっぱいのある大きな鳥(ダチョウ?)さんと
冬には心地よい暖かさで包んでくれそうな薪ストーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/3bb89f9b823ee998a717af9f09e0f5ae.jpg)
たくさんの絵が飾られていたので「ご自分で描かれたのですか?」と
お店の方に聞いてみると、若い作家さんの作品だとか。。
そして、本当に偶然だったのですが、私たちが帰る頃、
その作家さんがお店にみえられて、お会いし、お話までできました!
若井真由夏さんという方でした。
実際、「え?こんな若くてきれいな方が?」と思うような女性でしたが、
もしかして最初に聞いたのは「若い作家さん」でなく
「若井さんという作家さん」だったかも。。な~んて思ってしまいました(;^□^)
ちなみに、これらはエッチングだそうです。
エッチングというと、随分と前にハワイで買ったメタルエッチングが
今も寝室に飾ってありますが。。そのイメージしかなかったので、
こういう柔らかい感じの色がついた作品は初めてでした。
色々とお話してくださってありがとうございました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/1f8c8abd84e71415c8c4c437383578e9.jpg)
私たちがお店に入って、オーダーをした直後、
「すみません。ちょっとお待たせしてしまうかもしれません」と、お店の方。
何かと思っていたら、道に迷った人を途中までお迎えに行って来たいとのこと。
その温かさに、私たちも「どうぞ、どうぞ♪」(^-^)
その間に、店内のあちこちをゆっくり見て、写真を撮らせていただきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d9/f9d704be837311eb550aa1050af441e9.jpg)
これらのランプも手作りなんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6f/300ce27431881192ab59743411b3f5c3.jpg)
デコボコ感のある地球儀。こういうの、欲しい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/12d131172bcb057f9a58ebb03a26920f.jpg)
ひとつひとつの置物、ぜ~んぶが素敵です。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/dce9a3b7683a761f0dc2dc507921f091.jpg)
思わず、♪い~と~まきまき、い~と~まきまき…と歌ってしまいそう。
アニメのハイジで、ペーターのおばあさんが使っていたのもこんな形でしたよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c1/bd5c31ca7ab540cff0f4d52db7eaf555.jpg)
お店の方が、お客様を連れて戻って来られ、お待ちかねのものが出てきました(^Q^)/
↓ エッチャンのパンケーキ 200円 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d3/7beaba3ea80fd69bbda4cea5f3303364.jpg)
お店の方に「えっちゃんですか?」と聞いたら、「え?何故知ってるんですか?」。
パンケーキに名前ついてますけど。。(笑)
そんな、お茶目で気さくな奥さんの雰囲気にも、とっても和まされました♪
ぺったんこだけどモチモチした食感が、今は亡き母に作ってもらったパンケーキの味に
とっても似ていて…なんだかウルウルしてしまいそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/40/d8705ca02f1098bd8062ba3b36be4600.jpg)
↑ おつまみピッツァ 400円 ↑
スナック感覚で食べられる手軽なピッツァ。サクサクで~す♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/14/82c094aecc942833abaf51b97487b72b.jpg)
珈琲もおいしかったぁ~(^¬^)
「また来たい」と思う素敵なカフェでした。ごちそうさま♪♪
そうそう。えっちゃんが迎えにいってあげたお客様たち、
帰り際に「私たちの為に、お待たせしてしまってすみませんでした」
と、女性の方が声をかけてくださいました。
「いいえ~。私たちこそ騒がしくてスミマセン。大丈夫でしたか?」
なんて会話をして笑顔でお別れしました。一期一会。こんなのも素敵♪
★にゃんこの動画★ 「お兄ちゃん猫にかまって欲しくて仕方ない子猫」
保護した子猫は4兄弟で捨てられていましたが、3兄弟は死んでしまいました。
ひとり生き残った子猫は、寂しくて先住猫にしがみついています。
↑ という説明がついていました。
がんばれ、がんばれ。
※you tubeより