ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

猫の人生って。。人間と同じだとつくづく思うこの頃

2020年09月27日 | 白猫MIX

ステラは15年前の9月に我が家にやってきた白猫オッドアイの女の子です。

とってもちっちゃくて私の帽子に入ってしまうくらい♡♡

お姫さまのステラも妊娠出産を経て、立派なママになりました(=^・^=)

産後太りをしたり、やがて息子の方が大きくなったり。。

そんなところも人間と同じですね。

そして。。猫も老いるとほうれい線が目立つようになります!!

これにはビックリ&大笑い( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

最近は寝ている時間が多くなりました。

椅子にも時々飛び乗り損ねることがあります。

若い頃と比べると一目瞭然。

おばあちゃんになって身体もまたちいちゃくなってきました。

息子猫のスバルももう12才ですが、いつまでも子どもっぽい感じのままです。

目の上がちょっと赤い写真は、多分おかーちゃんにパンチくらったもよう。。"(-""-)"

写真を撮っているうちに手をパシャ☆

上がステラで下がスバル。

ステラはドラえもんみたいな丸い手。

スバルは体は大きいのに頭や手は小さいです。

猫の年齢を人間に換算すると、ステラは76歳、スバルは64歳になります。

この間、ちょっとトイレを失敗してしまったステラ。。

そろそろ老後のことを考えないといけない時期にきているのかもしれません。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーズケーキ&かぼちゃのケーキ 簡単レシピ♪

2020年09月24日 | 写真日記

前にも載せたことがある簡単チーズケーキの作り方。

今回はかぼちゃのケーキもあわせて載せてみたいと思います。

まずはチーズケーキ。

クリームチーズ(200g)  卵 2個  薄力粉 大さじ3  砂糖 半カップ  生クリーム(200~250ml)

これらの材料をミキサーに入れて混ぜるだけ。

それを型に入れて空気抜きをし、170°に熱したオーブンで50分。

※焼き上がりは箸を刺すなどして確かめながら足りなければ数分ずつ調整。

粗熱をとってから冷蔵庫でしっかり冷やせば、濃厚なベイクドチーズケーキの出来上がり~~~( *´艸`)

かぼちゃのケーキは、上のレシピのクリームチーズをかぼちゃに変えるだけ。

かぼちゃは種を取り皮は適当に残し、ラップに包んでレンジで2~3分チン☆してから入れます。

そういえば余談ですが、今は「レンジでチンする」って言わないのだとか。。

言われてみればウチのレンジもそうですが、今は「チン」ではなく電子音で短いメロディーが流れるので、

若い子の中には「チンするって何?」という人もいるみたいです。

でも、じゃあ何て言えばいいの??・・・となりますが・・・。

「レンジでチンする」って簡単で使いやすくて良いと思うんですけどね~(^-^;

後はチーズケーキの作り方とまったく同じ(^^)b

このレシピは子どもたちが小さい頃からずっと変わっていません。

簡単で誰にでもできて美味しいので、子どもたちにも受け継がれています♪

かぼちゃバージョンは10年くらい前に友人から教わりました。

アーモンドスライスを乗せるのがポイント。

同じ分量を使っても、かぼちゃによってパウンドケーキみたいになったりプリン風に仕上がったりします。

かぼちゃの甘さもあるので、砂糖は少なめにしても良いと思います(^_-)-☆

かぼちゃの皮を少し残すことで、生地の中に緑のつぶつぶが混ざるのも良い感じです♡♡

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州土産 おやきと鯉のやわらか煮

2020年09月21日 | 信州おすすめスポット

先日、諏訪に行くときのこと。。

高速道路を使わずにビーナスラインを行く、という友人。

ビーナスラインをドライブ♪♪・・・と楽しみに出発!!

途中、見えてきた風景も信州らしい清々しさ♡

しかし。。ここからが予定外。

ナビの案内どおりに走っているはず・・・が???

開放的で爽やかな高原風景は見えず山の中の細道を走ってる感じ。

到着予定時間もどんどん遅れていく。。どういうこと??

途中で気が付いたのですが「第78カーブ」とかカーブ毎に表示があります。

こういうのを見たのは初めて。

ナビを見ると、とんでもないグネグネ道。ひゃぁ~~~~(@_@)

後で調べたところ、この道は県道62号線(美ヶ原公園沖線)でした。

ビーナスラインはいずこ??

待ち合わせている友人に「遅れそう」という連絡をしようにも圏外でメールすら送信できない状態(+_+)

・・・結局、約1時間遅れで諏訪に着きました。

運転手の友人曰く「ナビを信じた私がバカだった」と。。

ナビが遠回りの道を行くのは誰でも経験したことがありますよね☆☆

高原風景は見られなかったけど、これはこれである意味面白いドライブでした(笑)

途中、長和町の 菜の花館 というおみやげ処に寄りました。

時間は遅れていたけど、諏訪の友人の誕生日が近いことを思い出したので何かプレゼントを。。と考えたのでした。

友人へのプレゼントとは別に、そこで見つけた 鬼無里 いろは堂 のおやき!

おやきは長野県の郷土食で、作る所により皮が固いのだったりやわらかいのだったり、中身の味付けも微妙に違います。

私が気に入っているのは 安曇野市のあづみ堂 で売っているおやきですが、鬼無里のおやきも美味しいと有名です。

昔は鬼無里村でしたが、今は長野市鬼無里なんですね。

自分家へのお土産用に、かぼちゃ・なす・ねぎみそ・ぶなしめじ・野沢菜・きりぼし大根の6種類を買いました♪

食べる時は冷凍で個別包装してある袋を少し破って穴を開け、レンジで1分くらい温めます。裏返して更に40秒。

これは1個を温める時の時間なので、1個増えるごとに30秒くらいずつ増やします。

表面をカリッとさせたいなら、その後、袋から取り出してオーブントースターで数分焼き上げます。

いろは堂のおやきを食べたのは10年ぶりくらい。

皮のやわらかさや具の味付けも甘すぎず素材の味が活きていて、とっても美味しくいただきました(^Q^)/

そして諏訪の友人から思いがけずもらったお土産は 鯉のやわらか煮

鯉って骨が多くて泥臭いイメージがあり、自分では絶対に買わないと思います。

でも、この鯉のやわらか煮は本当に骨までやわらかくてビックリ!

缶詰の魚よりもやわらかい骨で味付けもちょうど良く、泥臭さなんてのも全くありません。

これをくれた友人が「鯉の煮つけが苦手という人にもパクパク食べてもらえると思う」と言っていた通りの美味しさでした。

新発見に感動~~。ありがとう&ごちそうさま♡♡

そうそう!諏訪の帰りは高速道路でひゅ~ん!と帰ってきました♪

友人「無駄に180kmも走っちゃった!」とのこと。。お疲れ様(^-^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

おみやげ処 菜の花館(長和町)

おやきの長野 いろは堂(長野市鬼無里)

丸六本山川魚店(下諏訪町)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くらすわのお洒落なランチとふわふわのパン ~諏訪市~

2020年09月18日 | 信州おすすめスポット

諏訪湖畔にある くらすわ は、養命酒を造っている会社が経営している“食”をテーマとした複合施設で、

1Fはお土産やパンのショップ、2Fはレストランになっています。

ここで久しぶりの友人と待ち合わせをしました(^^)/

窓際の席なら諏訪湖が見えたかもしれませんが、案内されたのは反対側の席(残念★)

友人2人は くらすわ特製 信州十四豚のカレー

私は 信州十四豚のハンバーグ ハーブ香るフレッシュトマトと玉葱の甘酸っぱいソース を注文しました。

おかわり自由のパン、野菜ビュッフェ、ドリンクバーが付いています。

ビュッフェやドリンクバーがある所には使い捨ての薄手の手袋が置いてあり、それを付けてトングで取るようになっていました。

しかも毎回お店の人がテーブルに回収に来るので、おかわりが欲しい時は新しい手袋を使います。

コロナの影響がここにも。。というのをつくづく実感。

カレーはとても美味しかったそうです。ごろんとしたお肉が美味しそう~♪

ハンバーグは玉ねぎが甘いのかソースの甘味が強いように感じました。

上品で美味しかったけど、私的にはソースはあまり甘くないおろしのソースとかデミグラスソースが好みです。

野菜ビュッフェもドリンクバーも美味しかったし。。なんといってもパンの美味しさが格別でした(^Q^)/

最初に持ってきたみるくパンも美味しかったし、コーヒーを取りに行った時に持ってきたクルミのパンも美味♡

久しぶりの再会におしゃべりも弾み、アッという間に時間は過ぎて、帰りには1Fのショップでみるくパンとクリームパンを買いました。

クリームパンに入っているのはカスタードに生クリームをあわせた自家製クリーム♪

たっぷり入っててとろ~っとして、いくつでも食べられそう( *´艸`)

紅茶とマロンのクリームパンもすごく美味しかった!!

みるくパンはスライスしてそのまま何もつけなくても、生地がふんわりほんのり甘く美味しくいただけます。

諏訪の友人の話では、ここにわざわざパンを買うために来る人もいるのだとか。。

それも納得の美味しいパンでした♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

くらすわ本店/CLASUWA

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木崎湖畔にあるカフェ ねまるちゃテラス ~大町市~

2020年09月15日 | 信州おすすめスポット

青木湖周辺をドライブしながらお茶ができるところを探していて、友人が教えてくれたのが

木崎湖畔にある ねまるちゃテラス

湖畔でご飯。。駄洒落でしょうか??

店の外にある大きなテントはグランピングをする場所のようです。

グランピングとはグラマラス×キャンピングの造語で、豪華な雰囲気のテントでキャンプを楽しむのだとか。。

そして。。思わず写真を撮りたくなったのは店内の窓!

時々、県外の友人や親せきに「家の窓が額縁みたい。窓の外にそんな景色があるなんて」と言われますが、

ここは正にそんな感じです。

いつもはちゃんと「写真撮っても良いですか?」と聞いてから撮るのに、

この時は聞く前にカメラを構えてしまっていました(^-^;

感動しているとお店の方が出て来て「そうなんですよ。そのつもりで作った窓です」と、おっしゃったので、

「本当に一枚の絵のようですね」と、撮らせていただきました。

どの方向から撮っても絵になります。

本当に素敵。。

今回はお茶で来たけれど、次はぜひ食事を兼ねて“紅葉の絵”を見に来たいなぁ、と思いました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

ねまるちゃテラス

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明度が高く長野県で一番深い湖 青木湖 ~大町市~

2020年09月12日 | 信州おすすめスポット

先日の日曜、バスガイドをやっている姪が近くに来るというので空き時間を狙って会いに行って来ました(^^)/

場所は大町市仁科三湖のひとつ、青木湖

仁科三湖の中でも一番広い湖で、県内でも諏訪湖、野尻湖についで三番目の広さです。

水深は58mで県内一深いとのこと。そんなに深いんだ~、とちょっとビックリ★

青木湖ライオンアドベンチャー 近くの広い駐車場で待ち合わせ。

バスは3台。姪の姿はすぐにわかりましたが、時間が空いたら連絡してくれるように伝えてあるので車の中で待ちます。

その後、2時間ほど空き時間があるということで、青木湖周辺をドライブしました。

姪は長兄の長女で、私は年の離れた末っ子だったため年の差は10才くらいです。

最近は法事の時くらいしか会う機会もなかったので、こんなチャンスがあるなんてラッキーでした♡

姪にとってもコロナの影響で久しぶりのまともな仕事だったようです。

当初会いに行く場所は、友人が前から行きたいと言っていた白馬の施設を予定していたので友人を誘っていました。

色々あって青木湖になったけれど、方向音痴の私と違い生まれながらの地元民の友人がいてくれて助かった~(^-^;

助手席で「そこを右!」とか「そっちへ行ったら元に戻るでしょ!」と言う友人に、後ろの席でクスクス笑う姪。。

途中、お茶もしたりして短いドライブとおしゃべりを楽しみ、戻って来た頃にはSUPを楽しんでいた人たちが戻ってくるのが見えました。

SUPは、Stand Up Paddleboardの略で、ボードの上に立ってパドルで漕いで水面を進む遊びのこと。

青木湖はSUPやカヤック、エアカヌーなどを楽しむことができます。

別れ際、お土産に雷鳥の里とワインを渡すと「みんな大好き雷鳥の里!!」と姪。

笑って「またね♪」と別れました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

透明度の高い「青木湖」で爽快な湖遊びを!(ナガノアウトドアレジャーガイドgoat)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャインマスカットとタケノコ 保存方法

2020年09月09日 | 信州おすすめスポット

先日、自家栽培の シャインマスカット をいただきました。

シャインマスカットは種がない&皮ごと食べられてと~っても甘い!!のが人気で、長野県は生産量全国第一位です♪

あま~い!おいし~い!ジューシ~!!( *´艸`)

いただいたシャインマスカットの茎?穂軸??部分にシャインマスカットが一粒。。

本格的なブドウ生産者は出荷までの日持ちを良くするために、

そこに水を入れた小さなプラスチック容器を刺しておくらしいのですが、

一般家庭ではそんなモノはないのでその代わりに・・・という感じのようです。

またブドウは保存しているうちに実が落ちて変色したり傷みやすくなります。

それを避けるためにも、保存するなら一粒ずつハサミで切っておくほうが日持ちします。

そのまま冷蔵でもいいし、冷凍しておけば2~3週間はもつそうです。

せっかくの美味しいシャインマスカット、最後まで美味しくいただきたいですね♪

次に、これまたいただきものの タケノコ の瓶詰。

いつも自分ではアク抜きしたタケノコを水を入れたタッパーなどに入れて保存しますが、

それだと毎日水を替えても1週間~10日くらいしか日持ちしないと聞いていました。

でも、アク抜きまでの手順はそのままで煮沸消毒した瓶に入れ、いっぱいの水を入れて蓋をした後、

更にお湯に入れて瓶ごと30分くらい茹でておけば1年くらいもつそうです。

↑ は、鶏肉とコンニャクを入れて醤油煮したもの。鰹節や輪切りの鷹の爪を入れるのがポイント!(^^)!

↓は、定番のタケノコご飯。

米4合にタケノコ400g  油揚げとニンジンは適当適量

みりん、酒 大さじ5  砂糖大さじ1  だしの素 小さじ2

具を入れてからだと水の分量がわかりにくくなるので、具を入れる前に普段の水の量を入れておいた方が良いかも。。

1年ももつならお正月の煮物用にとっておくのも有りだなぁ。。などと考えています(^.^)♡

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいコンビーフレシピ♪

2020年09月06日 | 写真日記

コンビーフというと缶詰くらいしか知らなかった私。

先日、美味しそうなコンビーフをいただいたので色々作ってみました♪

まずはジャーマンポテトのソーセージをコンビーフに変えたもの。

コンビーフの塩気とビーフの味が絶妙で美味しかったです(^.^)

切ったジャガイモは一度さっと水洗いしてから炒めるとベタベタせず、表面カリカリで中はホクホクになります。

コンビーフ自体に脂分が結構あるのでバターも少なめでOK!

次にピカタ

これ、ちょっとヘタクソで見た目悪いです(+_+)

スライスしたコンビーフには特に味付けはせずに小麦粉をまぶします。

小口切りにしたネギとブラックペッパーを加えたとき卵にくぐらせてフライパンで焼くだけ。

残った卵がもったいないな~、と思い「ええ~い、全部入れちゃえ!」・・・が見た目悪くなった原因★★

最後はこれ!炊きたてご飯にかけるだけ♪の簡単レシピ。

でもこれがクセになる美味しさでした(^Q^)/

脂分が多いので、ご飯の上にきざんだキャベツをしき、その上にほぐしたコンビーフを乗せます。

卵は好みで。。

韓国のり風のふりかけのりがあったので、それもかけてみたらベストマッチ!(^^)!

色々美味しくいただきました。ごちそうさま♡

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻の生クリームパン(清水屋)の訪問販売

2020年09月04日 | 写真日記

ここのところ信州では蕎麦の花が見頃です。

新そばの時期ももうすぐ。楽しみです♪♪

***閑話休題***

そんなある日のこと、「クリームパンの訪問販売です」という人が家に来ました。

元々パンは好きなので話を聞いてみると。。

「TVのヒルナンデスや、めざましテレビでも紹介されたんですよ♪」と写真付きで説明されました(笑)

「幻の生クリームパンで有名なんですけど」

すみません。知らなくて。。(^-^;

1個290円はちょっとお高いよね?・・・と思いつつも、試しに3個だけ買ってみました。

ちなみに領収書はナシ☆

その後、そんなに有名なの?とネット検索してみると。。

確かに「清水屋の生クリームパン」というのがたくさん出てきました。

でも。。包装デザインも違うし、見た目も随分と違う気が。。

よくよく見たら「コーヒー屋さんとパン屋さんがいっしょに創った生クリームパン」とか

「昭和三十四年創業 清水屋 × GARAGE COFFEE」と書いてあります。

後は「清水屋監修」と。。ふむふむ。。

ネット検索しているうちに「温めて食べても美味しい」というのを読んだので、やってみました。

ちょ、ちょっとだけ焦げたけど (+_+)

確かに。。クロワッサンだったこともあり、外はサクサクの中はとろ~りで美味しかったです(^Q^)/

でもこれは「パン」というよりは「お菓子」かな?

私がたま~に買うクリームパンは、ヤマザキの薄皮クリームパン。

写真右はカフェラテ味♡

ミニサイズが5個入りで100円くらいです。

皮はやわらかいしクリームもたっぷり♪

私的にはこれくらいで十分満足かも。。( *´艸`)

※清水屋さんの画像(上から4番目)はネットからのものです。問題があれば削除します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ?猫バス争奪戦!!

2020年09月01日 | 白猫MIX

前に猫ベッドの話を載せました。

正確には「猫の爪とぎ」の箱なんですが、それがベッドになっています。

元々、ステラは自分の場所で寝ていました。

そしてスバルは爪とぎの箱(猫バス)に。。

というのが私の計画だったのですが、にゃんずはなかなか思い通りにはいきません★

この夏の暑さで、さすがにステラも毛布のベッドは暑いと感じたのか。。

いつの間にか猫バスはステラが占領。

行き場を失ったスバルは仕方なく床の上。

スバルは元々私のベッドに来ていたけれど、やはりこの暑さでは床の方が涼しいと感じた様子。

ベッドのある部屋の床の上で寝るようになりました。

それでも猫バスをとられて不満そうな顔。。

別々に撮っているけど、実は直線上にいます。

もう少し涼しくなれば、また変化があるのでしょうね。

私もまだベッドには来てほしくないです。暑いです (;^_^A

★-----おまけ-----★

実はキャットタワーもあるのですが。。

もうボロボロなうえに、デブに大きくなり過ぎて入れない&乗れません。

どのハンカチにしようかな~と、引き出しをちょっと開けただけで速攻入り込むスバルなので、

キャットタワー(の一番上)にも無理やり乗りそうですが

バキッ!っとイキそうなのでぬいぐるみを乗せてごまかしています"(-""-)"

いいかげん、自分の大きさを自覚してほしい。。

はみだしてる、はみだしてる。。(^^;

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

ねこバス、ねこの寝床になるか!?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする