今日から8月ですね。
そして関東甲信、東海地方梅雨明けです。長かった~~~!
年が明けた頃は「東京オリンピックの年」という認識だったのに、オリンピックは延期になり、
コロナ騒ぎでバタバタと過ぎてしまった月日という気がします。
前置きはさておき、ソラテラスから降りて来て一行はランチに向かいました。
地元の友人が美味しいお蕎麦のお店を案内してくれて行ったのですが。。
ちょうどお昼時に行ったにもかかわらず「お蕎麦は売り切れ」とのこと。
他のものならあるというのでそれでOK、と返事をしかけたけれど「30分待ち」と言われ断念。
コロナの影響で観光地はどこも空いていると思っていたけど、意外に入ってるんですね。
こちらはその駐車場辺りから撮った写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/db4b6392e1677cc1e2c14650a52a55c8.jpg)
仕方なく、別のお店へと移動。
こちらも地元友人の話では、とても人気の高いお店なんだとか。。
湯田中駅前にある JAPANESE DINING GOEN です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/9462f722b88d77f8d64a48c666ad3016.jpg)
暖簾の“ごえん”のマークがシンプルでかわいい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2a/58132f6cba5b9b78230089e8ab3b9d15.jpg)
メニューの「そばラーメン」というのが気にはなったのですが。。(蕎麦なの?ラーメンなの??)
結局、本日のランチメニューから 大粒カキフライと刺身定食 サラダ・小鉢付き(1,080円)と、
山賊焼き定食ランチ 小鉢、サラダ、味噌汁付き(900円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/d76503d3c8d84be295a85b660eb72bed.jpg)
私はカキフライの方を注文したんだけど、山賊焼きが美味しそうだったのでズームアップ!!(笑)
このボリュームでこのお値段は、お得感がありますね~♪♪
お刺身も海なし県なのにぷりぷりで美味しかった!(^^)!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bd/35aaceb9e8d056e3052dcd62d63412ec.jpg)
食事を終えお店を出ると、なにやら昭和チックな音楽が結構なボリュームで流れていて、
道をはさんだ向かい側の 湯田中駅 に電車が停まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/0c8056c35c4c2439f54323381fbe2ecd.jpg)
後で調べたところ、これは長野電鉄長野線の 特急ゆけむり で、最前部と最後部の展望席から景色を楽しめるのだとか。。
また、この特急ゆけむりを使った 北信濃ワインバレー列車 という観光列車もあるらしいのです。
この時停まっていたのがどちらだったのかは、動いているところを見てないのでわかりません。
観光列車の方は各駅停車と同じくらいの速度で、のんびり走るのだそうです。
祝日だったしワインバレー列車の可能性が高いかも。。
美味しい長野県産ワインを飲みながら、のんびりと風景を楽しむ旅。。良いですねぇ。。( *´艸`)♡♡
あ、昭和チックな音楽は「美わしの志賀高原」だったようです。
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆
JAPANESE DINING GOEN(公式webサイト)
北信濃ワインバレー列車の旅