山と自然の雑学ノート

山歩き&散歩道で出会った植物などの記録

蛾の仲間3種

2009-06-06 21:52:33 | 昆虫
梅雨が近づいて気圧配置が不安定な性か、最近の天気予報はよく外れます。

今日は気圧の谷の影響で山沿いを中心に雨や雷・・・という予報に従い、山行きは明日に延期しました。

ところが、午前9時ごろからは青空が広がり、絶好のお出かけ日和・・・家でゴロゴロする手はありません

取り敢えずカメラを持って私のホームグウンドとも言える木津川沿いの雑木林へ行きました。

この雑木林の草むらでは、色んな珍しい蛾の仲間が観察できます。

蛾は灯りに誘われて部屋に飛び込み、鱗粉を撒き散らす迷惑な汚い虫というイメージが強いのですが

ここでは比較的美しい姿をした3種取り上げてみました。蛾にもこんな美しいものがいるのですよ


ヒロオビトンボエダシャク<シャクガ科 エダシャク亜科>




ユウマダラエダシャク<シャクガ科 エダシャク亜科>



キンモンガ<アゲハモドキ科>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする