更新が少ないですがネタが無い訳じゃないですよ
むしろ有り過ぎるくらいで記事にする時間が無いだけです
チャッチャッと手軽なところから始めますか!
9月某日 ツーから帰る途中でGSに寄った後です。
トリップを"0km"にリセットして走り始めました。
何気なくメータを見たらトリップが少ししか動いてないのに気付いたのです。
リセットダイヤルをガチャガチャ回したりしてたら・・・アレ?
スピードメータの指針も動いてないじゃないですか~
前兆・・・今思えば・・・有りました!
メータの指針が或るスピード域で不安定になるのです。
その時は『指針が敏感に反応しないように入ってるオイルが
劣化したのかな~ 古いからな~ 仕方ないか・・・』程度に考えてました。
コレが前兆だったんですね。
帰宅して直ぐ フロントタイヤの所でケーブルASSYをはずしてみると・・・
予想通り・・・ポロッと中のケーブルが抜け落ちました。
40cm位の長さで
ケーブルASSYのメータ側はココを外すのですが
こんな所に手が入るかよ~ !!
ウィンカーを固定してる2本のボルトを外します。
反対側もね。
これでヘッドライトの上側がフリーになりました。
ヘッドライトを固定してる下側のボルトを外します。
ヘッドライトを手前に引くと・・・
ヘッドライトとメータが分離して手が入るようになりました。
赤丸のゴムブーツをずらしてケーブルassyのネジを外し
ケーブルassyを抜きます・・・が
ナンの役目をしてるのか不明なタイラップを上手く外し・・・
ボルトを外してクランプを壊さない様に外します。
矢印のクランプをボルトを外した後 壊さない様に外します。
パーツリストで見つけられないのはナンでかな~?
丸のケーブルassyのネジを外し全体を引き抜きます。
ケーブルassyとブレーキホースを途中で共締めしてるクランプの所で断線してました。
サスがストロークした際 曲がる力が一番強くかかる場所・・・ですかね。
組立は逆作業でサクッと終了
参考までに 交換パーツの品番
参考までに 今回の工具
№2のプラスドライバー 1本だけで作業できます
むしろ有り過ぎるくらいで記事にする時間が無いだけです
チャッチャッと手軽なところから始めますか!
9月某日 ツーから帰る途中でGSに寄った後です。
トリップを"0km"にリセットして走り始めました。
何気なくメータを見たらトリップが少ししか動いてないのに気付いたのです。
リセットダイヤルをガチャガチャ回したりしてたら・・・アレ?
スピードメータの指針も動いてないじゃないですか~
前兆・・・今思えば・・・有りました!
メータの指針が或るスピード域で不安定になるのです。
その時は『指針が敏感に反応しないように入ってるオイルが
劣化したのかな~ 古いからな~ 仕方ないか・・・』程度に考えてました。
コレが前兆だったんですね。
帰宅して直ぐ フロントタイヤの所でケーブルASSYをはずしてみると・・・
予想通り・・・ポロッと中のケーブルが抜け落ちました。
40cm位の長さで
ケーブルASSYのメータ側はココを外すのですが
こんな所に手が入るかよ~ !!
ウィンカーを固定してる2本のボルトを外します。
反対側もね。
これでヘッドライトの上側がフリーになりました。
ヘッドライトを固定してる下側のボルトを外します。
ヘッドライトを手前に引くと・・・
ヘッドライトとメータが分離して手が入るようになりました。
赤丸のゴムブーツをずらしてケーブルassyのネジを外し
ケーブルassyを抜きます・・・が
ナンの役目をしてるのか不明なタイラップを上手く外し・・・
ボルトを外してクランプを壊さない様に外します。
矢印のクランプをボルトを外した後 壊さない様に外します。
パーツリストで見つけられないのはナンでかな~?
丸のケーブルassyのネジを外し全体を引き抜きます。
ケーブルassyとブレーキホースを途中で共締めしてるクランプの所で断線してました。
サスがストロークした際 曲がる力が一番強くかかる場所・・・ですかね。
組立は逆作業でサクッと終了
参考までに 交換パーツの品番
参考までに 今回の工具
№2のプラスドライバー 1本だけで作業できます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます