NHK教育で劇団四季ミュージカル『桃次郎の冒険』を放映してました。これにでてくるスモモ役の女性が、隣の奥さんにそっくりなんだわ。出てくるたびにうちの奥ちゃまと「あ~、ハッ○リさんが歌ってる~」「あ~ハッ○リさんが笑ってる~」と大騒ぎ。そのお隣さんは今日、おうちを新築されたとかでお引越でした。ちなみにハッ○リさんの前に住んでたのは正真正銘のヤ○ザさんでした。パトカーが来たり、早朝に刑事が突入して捕り物があったりいろいろ楽しい経験もさせていただきました~。次はどんな一家が越してくるかなあ。ワクワク(^^)。
ヤ○ザと言えば、、、
環7にあった“土佐っ子ラーメン”の女オーナーが詐欺で捕まりましたなあ。土佐っ子といえばラーメンブームの黎明期を支えた名店で油どちゃどちゃ系ではピカ一でした。パチパチ!
とにかく大雑把な接客で、注文してお金を払うと割り箸を渡されます。そしてそれは手元が赤で塗ってあるのと塗ってないのと2種類あり、「はい、次赤の人~」と声がかかると赤で塗られた割り箸を持った数十人の客が長~い立ち食いカウンターで一斉に食べ始めるのです。みんなが食べ終わるとほぼ同時に次の数十杯ができあがります。「はい、次は白の人~」
もう気分はブロイラーでした。
とにかく土佐っ子のせいで付近に交通渋滞がおきるとまで言われたラーメン屋がある日突然、下土橋ラーメンという名前に変わってしまったのです。どうもヤ○ザに乗っ取られたらしい、と地元の事情通に聞きました。そして先日、オーナーは詐欺で御用、、、。
欲張りすぎた結果の自業自得なんでしょうが、夜中にバイクを飛ばして食べに行ったあの店の味がもう食べられないのかと思うとなんか切ないです。もっとも、最近はすっかり脂っこいのはダメになっちまって、、、るるる~。
| Trackback ( 0 )
|