PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



盛岡市の成人式でグレートサスケが騒ぐ若者を諭した、、、、って、あんたそんなことできるような人物じゃないでしょう!?
サスケが未だに県議をやっている事自体、「ニポンジン、オキラクネ」だと思うのですが、、、。

最近僕りんの中で密かにブームなのが円東寺境内のドライブです。パチパチ!
一応、本堂のまわりを車でぐるっと回れるのです。半径5メートルくらいだから一周30メートルちょいでしょうか。うちの奥ちゃまに

「あんまり回るとバターになっちゃうからやめなさいっ」

と言われているのですが今日も3周しちゃいました。坊さんの世界では「三匝行道」と言います。

いよいよ明日、境内のイチョウの木を倒すことになっております。三本とも流山市の保存樹木に指定されていたもので、今地球にいるどんな人間よりも長生きしてきた樹なのです。工事関係者の方からも「きちんとご供養していただけるんですよね?」と念を押されました。気合いを入れねばなりません。
本尊大日如来のご加護があらんことを。
※私は聖職者なのでもともとお酒は飲まないのですが、今夜も飲まずに精進潔斎して明日に望みます。

イチョウの木は乾燥、製材の後はテーブルや机としてさらに同じくらいの年月を刻んでくれることになります。気がつけば今自分の身の回りにあるものは実はみんなそういう人生というか“樹生”を歩んで来た訳で、人間とはつくづくまわりの命を戴いて生きているのだなあと思います。

たかだか20年生きたくらいで「俺は大人だ」と威張れるはずがないのです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )