PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



「父になるなら、流山市。」「母になるなら、流山市。」に続いての広告は「学ぶ子にこたえる、流山市。」になったようです。パチパチ!
昨日の新聞の千葉県版に載っていましたが、小山小(おやましょう:「流山おおたかの森」駅東口から徒歩10分)での授業風景だそうです。
前回に続いて、いいコピーだと思います。今回は首都圏44の駅構内(前回は25駅)に大きなポスターが貼られるそうで楽しみです。
あとはIBMホームページビルダーのかなり古いバージョンで作っているらしい、市の公式サイトをもうちょっと見やすくして欲しい…
流山市の公式サイトは今年の10月にリニューアルするそうです

おおたかの森駅のお隣の「柏の葉キャンパス」では三井グループが「東大のある街」を売りに、スマートシティ構想を進めており、いろんな企画を聞くにつけ、、、、、「うーん、確かに楽しそう!」
それでも、やっぱり、身内びいきですが、、、、「やっぱり住むなら、流山市。^^」


今朝の新聞書評欄でアルピニストの野口健が、男の子を作る環境がどんどん消えてることを嘆く寄稿をしていましたが、私も同感です。駅から近くて、雨に濡れなくて、買い物に便利で、リビングに居ながらにして諸手続きや、世界の逸品が手に入り、、、、そこに「男の子」は育たないと思います。流山は秋葉原まで快速で20~25分で着くくせに、未だに狐も狸もいて(台所には虎がいて^^)、キジが歩き、カワセミが水辺にいます。カブトムシ捕りやザリガニ釣りができる、秘密基地作りや、木登りができる環境が徒歩5分以内にあるのです。千葉県初の県立公園「市野谷の森」や小中併設校「おいでよおおたかの森小(仮称)」ができたら、ますます楽しくなりそうです。わくわく。

拙寺でも「男Manから漢Guyへプロジェクト」を始動すべく、やること、やりたいことがたくさん!そうと決まったら、まず!


早く、風邪を治さなきゃ…ずるずる(^^;)

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )