PRINCOの今日のパチパチ
Sidosso Princoちゃんの思わず拍手パチパチ記録
 



先日、10月1日に南流山で初めての『南流山子ども食堂』が開かれました。パチパチ!
Facebookページはコチラ

ジャグリング仲間の奥様が、全国あちこちで開かれている、『子ども食堂』をぜひ南流山で、と声をあげ、気が付けばあれよあれよとボランティアや協力者が集まったようで、こういうフットワークの軽い方が多いのが流山の魅力の一つだと思います。当日は、ナント80名を超える参加者だったとか。
次回は11月5日だそうです。

子ども食堂の他に、お寺では『おてらおやつクラブ』という、お寺でおやつを食べよう、お寺と支援団体が繋がろうという取り組みが全国規模で始まっています。レストランや居酒屋では個室がブーム、大学では学食のお一人様席で食事、小学校の運動会では、お昼を各家のテントの中で食べる、、、、

みんなで同じものを一緒に食べる、昔から行われている神社の直会や、お寺の施餓鬼、、、そういった良さも知って欲しいな、と思いつつ、、、振り返れば自分自身が、なかなか、家族揃って食事出来てないなー(^^;)


写真~
トーハクの『運慶』展、想像どおり、えがった!やっぱり運慶、凄いわ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )