アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

新穂高ロープウェイ 展望台 6

2017年05月05日 | Weblog

小屋開きに備えて荷物を届けに行っているのでしょうか、ヘリコプターはジャンダルムを超えて穂高山荘方面にゆっくり降りて行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイ 展望台 5

2017年05月05日 | Weblog

日本のマッターホルンと呼ばれる槍ヶ岳。こちらから見ると小槍が真直ぐで大槍は少し傾いて見えます。澄んだ空気の中、槍ヶ岳山荘もハッキリとらえることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイ 展望台 4

2017年05月05日 | Weblog

焼岳の上空には内暈と外暈が現れ、時ならぬ天体ショーが始まりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイ 展望台 3

2017年05月05日 | Weblog

西の方に目を転じると、大木場の辻(2.232m)の向こうによほど条件が整わないとはっきり見えないといわれる白山連峰の主峰御前峰(ゴゼンガミネ)が見えます。気温-2℃の寒さを忘れさせてくれる景色が繰り広げられています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイ 展望台 2

2017年05月05日 | Weblog

早朝の展望台の積雪は10cm、小型の除雪車をフル活動させきれいに除雪して来客に備えたとのことです。雪だるまの「にしほくん」と日本最高所にある「山びこポスト」の後ろに西穂高岳の雄姿がどっしりと構えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新穂高ロープウェイ 展望台

2017年05月05日 | Weblog

ロープウエイ西穂高口駅の屋上展望台は標高2.156mです。朝方の雲が晴れ始め眺望が効き始めました。ロープウエイが上って来る方向には笠ヶ岳が美しいフォルムを見せてくれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする