アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ミヤンマー 古都・バゴーへの道 5

2017年05月19日 | Weblog

平坦な田園地帯が続きます。今は乾季なので緑が薄い中、牛たちも心なしか痩せ気味のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 古都・バゴーへの道 4

2017年05月19日 | Weblog

子供たちがが得度に向かう行列に出会いました。村の同じ歳の子供たちを一緒に得度の儀式に臨ませるのだそうです。着飾った子供は飾りをいっぱいつけた馬にまたがり、両親や親族がともに行列に加わります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 古都・バゴーへの道 3

2017年05月19日 | Weblog

こちらの交通手段は荷物も人もトラックです。トラックの荷台に座席と幌を付けたバスをよく見かけます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 古都・バゴーへの道 2

2017年05月19日 | Weblog

韓国製のトラックに満載されているのは住宅用の〝建材”のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 古都・バゴーへの道

2017年05月19日 | Weblog

次の目的地は昔見た「ビルマの竪琴」のロケ地にもなった古都バゴーです。道は田園地帯を貫く一本道です。道端の住宅は日本の基準で見ると大変な貧しい家ですが、こちらではむしろレベルが高いお宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする