アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

ミヤンマー 優美な寝仏 チャウッターヂー・パヤー 4

2017年06月03日 | Weblog

初代の像はインド人が作ったので不評だったため、デザインコンペを実施してこの像を作りました。付けまつげも信者の寄付でつけられました。目はガラス工芸の職人さんの手作りです。アイシャドウ、アイブローなどメイクは現代風ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 優美な寝仏 チャウッターヂー・パヤー 3

2017年06月03日 | Weblog

お堂の屋根はいたるところに立つ武骨な鉄骨の柱に支えられています。寝仏の全体像を鉄骨なしで写すには、足の裏が見える場所に組まれているステージに立てば可能です。足裏に模様があり、足を不揃いにして横になっている像は、涅槃ではなく、お休みになっている仏さまを表しているそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 優美な寝仏 チャウッターヂー・パヤー 2

2017年06月03日 | Weblog

周囲には何体もの像が寝仏を守るかのように並んでいて、それぞれ意味が違うらしいのですが残念ですが理解には至りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤンマー 優美な寝仏 チャウッターヂー・パヤー  

2017年06月03日 | Weblog

全長70m、高さ17mの優しいお顔が印象的な寝仏です。白い肌に金の衣をまとい、お顔はきっちりとメイクアップして、どちらかというと女性的です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする