アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

西穂高岳独標登山チャレンジ 6

2017年08月21日 | Weblog

少しズームアップしてみました。槍ヶ岳山荘や近くのテントだけでなく頂上に立つ人たちや岸壁をよじ登る登山者のウエアらしき色まで見ることができました。それほど空気が澄んでいたのですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂高岳独標登山チャレンジ 5

2017年08月21日 | Weblog

展望台からの人気一番は、あこがれの槍ヶ岳の鋭いシルエットです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂高岳独標登山チャレンジ 4

2017年08月21日 | Weblog

つい最近小規模な噴気が確認されたと報じられた焼岳の頂上付近を注視しましたがそれらしい気配は見えませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂高岳独標登山チャレンジ 3

2017年08月21日 | Weblog

奥飛騨温泉郷の谷から湧き上がる雲が海の波のように足元に迫ってきています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂高岳独標登山チャレンジ 2

2017年08月21日 | Weblog

ロープウエイ西穂高口駅展望台標高2156m。今シーズン一番とスタッフが自慢する眺望が待っていました。ゴンドラは雲海の中を駆け上がっていたのです。笠ヶ岳が雲の上にスキッと顔を出していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂高岳独標登山チャレンジ

2017年08月21日 | Weblog

14日は山も晴れとの予報を信じて2日前に帰りの宿を確保して早朝出発。山までの道は案に相違して雨。ほぼ絶望的な天候でした。7時丁度の始発新穂高ロープウエイに乗りました。終点まで乗って、山頂展望台でコーヒーを飲んで帰ろう、と雲の中を進むゴンドラの中で考えていました。(8月14日撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする