アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

木曽川の白鳥 9

2021年02月26日 | Weblog

「コーイコイコイ」みたいな掛け声とともに、バケツを下げたおじさんが、無造作に白鳥の群れの近くに歩いて行きました。白鳥たちは別にザワザワすることなくその場で首を伸ばして見ていました。争って近くに寄るようなそぶりはありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川の白鳥 8

2021年02月26日 | Weblog

黄色い顔の親鳥たちが一斉に首を伸ばして「クゥオーッ!クゥオーッ!」と鳴き始めました。みんな同じ岸の方向を向いています。毎日見慣れた餌撒きのおじさんが近くに見えたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川の白鳥 7

2021年02月26日 | Weblog

子供たちが別の場所で遊んでいる時、多分つがいと思われる親鳥の二羽がくつろいでいます。コハクチョウは首が短いので二羽が正面を向き合って並んでもハートマークにはなりにくいものです。それに近いポーズを取ってくれたらいいなと思いながら待ちましたが、チョッと残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川の白鳥 6

2021年02月26日 | Weblog

水面は少しですが深浅の差があり、白鳥たちはそれぞれ立ったり浮かんだりしています。目とくちばしの間が黄色ではなくシロで、首から頭にかけてグレイががった羽根の色をしているのが幼鳥です。昨年夏に北極圏(ツンドラ地帯)でふ化した子たちです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする