アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

平湯温泉 ひらゆの森 5

2023年12月05日 | Weblog
休憩室から先、少し上り気味の廊下を進むと、日帰り温泉の女性客のお風呂の入り口があります。さらに先に進むと宿泊の客室やレストラン、喫茶室があります。初めて泊った時この畳敷きの暖かい廊下を歩いて、なぜか ”いいね!” と、気持ちをつかまれた思いになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉 ひらゆの森 4

2023年12月05日 | Weblog
日帰りで温泉を利用するお客さんが横になってくつろげる畳敷きの大広間も
あります。寒い時期にも湯冷めすることが無いよう温泉の湯を配管した床暖房もちゃんとしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉 ひらゆの森 3

2023年12月05日 | Weblog
太い梁といかにも古色蒼然とした木材をふんだんに使った高い天井の広間もあります。落ち着いた古民家風のこの宿に湯治だけで泊る人もあるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉 ひらゆの森 2

2023年12月05日 | Weblog
ひらゆの森の建物は合掌造りの家を移築利用したものです。下足を脱いでフロントに上がると昭和レトロ感いっぱいの落ち着いた畳と木の造りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平湯温泉 ひらゆの森

2023年12月05日 | Weblog
上高地からお宿のひらゆの森に戻りました。オートキャンプをする知人からキャンパーに日帰り温泉風呂を提供する宿を勧められました。宿泊して飛騨牛の食事も気に入りましたのでまた利用しました。平湯バスターミナル近くの、基部に足湯が設けられた森の灯台が目印です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする